「続」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 16:33 UTC 版)
審査員一人一個の電球ランプがパネラー席に設置されており、電球ランプ評価は行うものの上記のような合議制となったため直接的な影響は無かった。 評価は「おもしろい」「まあまあ」「つまらない」(のちに8つに細分化されたが評価は同じ)「ゴミ」4段階の続ボキャブラマトリックス形式で行う。現メジャー(キング含む)が「つまらない」以下を取るとチャレンジャー転落。キングで登場し「つまらない」以下の評価でチャレンジャー落ちしたことがあり、アンタッチャブル・BOOMER・U-turn・海砂利水魚・坂道コロコロが経験。 逆に現チャレンジャーが「おもしろい」を取ると昇格となる。ただし、メジャー席へ移動の際、おかしな言動、さむいギャグをすると即座にチャレンジャー転落となる場合もあり、幹てつやが経験。 そのためメジャーの定員は最低5組・最高14組と不定となった。 メジャーの中で「おもしろい」を取ったキャブラーの中でキングを決定するが、キング不在の時もあった。 キングになればボキャ天大座布団「紫金」を獲得し、5枚集めれば100万円(末期から豪華賞品)を獲得。1999年2月13日の放送分にて、海砂利水魚が5枚獲得で100万円獲得。
※この「「続」」の解説は、「ボキャブラ天国」の解説の一部です。
「「続」」を含む「ボキャブラ天国」の記事については、「ボキャブラ天国」の概要を参照ください。
- 「続」のページへのリンク