「あじあ」に関連する文献
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/08 09:53 UTC 版)
「あじあ (列車)」の記事における「「あじあ」に関連する文献」の解説
ウィキソースに「あじあ」に乘りての原文があります。 書籍『「あじあ」に乗りて』(小学国語読本、巻十、1938年、pp.162-174) 『ほろびた国の旅』(三木卓 著) 『満州鉄道まぼろし旅行』(川村湊 著、ネスコ、文春文庫) 『帰る海 - "あじあ号" への想いを胸に』(山本武秀 著、文芸社) 『鉄路の昭和史〈第4巻〉 =スピードへの挑戦〈あじあ号〉・〈つばめ号〉から〈ひかり〉まで= 』(日本クラウン) 『南満洲鉄道の車両:形式図集』(市原善積 等 編著、誠文堂新光社、1970年) 『南満洲鉄道 「あじあ」と客・貨車のすべて』(市原善積 等 編著、誠文堂新光社、1971年) 『あゝ満州』(浜野健三郎 編著、秋元書房、1972年) 『図説満鉄』(西沢泰彦 著、河出書房新社、2000年8月) 『満洲切手』(内藤陽介 著、角川選書、2006年9月26日) 『満洲鉄道発達史』(高木宏之著、潮書房光人社、2012年06月) 『満鉄特急「あじあ」の誕生: 開発前夜から終焉までの全貌』(天野博之著、原書房2012年7月16日) 雑誌などトレインズ 1942年4月号 "Asia Express" (Niell James) 鉄道ピクトリアル 1964年8月号、12月号(電気車研究会) 鉄道ジャーナル 1974年2月号 「 "名列車" 誌上リバイバル・『あじあ』南満州鉄道株式会社の特別急行列車」 「歴史街道」 2003年8月号 超豪華特急「あじあ号」 「歴史街道」 2006年12月号 特集:超特急「あじあ」走る! 「別冊『環(かん)』」 2006年12月号 特集:「満鉄王国」のすべて 「文藝春秋」 2006年12月号 グラビア:「満鉄百年目の残照」 ムック『日本鉄道旅行地図帳 歴史編成 満洲・樺太』(今尾恵介・原武史 監修、新潮社、2009年11月20日、ISBN 978-4-10-790033-3)同書にまつわる関連商品として、あじあ号をデザインしたUSBメモリとZippoライターも製品化されている。 『満鉄「あじあ」号の時代 昭和十年の鉄道旅行(鉄道タイムトラベルシリーズ2) (NEKO MOOK 1584)』(ネコ・パブリッシング、2010年12月2日) 『別冊歴史REAL満洲帝国 満鉄・満映・関東軍の謎と真実』(洋泉社、2014年10月18日)
※この「「あじあ」に関連する文献」の解説は、「あじあ (列車)」の解説の一部です。
「「あじあ」に関連する文献」を含む「あじあ (列車)」の記事については、「あじあ (列車)」の概要を参照ください。
- 「あじあ」に関連する文献のページへのリンク