《楓》の正しい読み方とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 《楓》の正しい読み方の意味・解説 

《楓》の正しい読み方

「楓」の正しい読み方

」は人名用漢字定められており、読み方訓読みで「かえで」と読まれる音読みでは「フウ」と読まれその他に音読みとして「フン」「ヘン」「ホン」「ハン」と読まれることもある。

「楓」の意味

「かえで」と読むときと「フウ」と読むときは意味が違う。「かえで」と読んだときは、カエデ科カエデ属植物指しフウ読んだときは、マンサク科フウ属植物を指す。漢字由来は、中国においてフウ」という樹木が風でよく揺れて種子を飛ばすことから「木」に「風」くっつけて」という文字作られた。「フウ」は落葉樹高木の緑は三つわかれており、秋に美しく紅葉する日本の「かえで」とよく似ていたので、日本においては「かえで」に「」という文字当てられるようになった

なぜ「楓」と読むのか

(かえで)」の木は、手の平のような形をしたをつけ、その形がカエルの手似ているので「カエデ」と呼ばれるようになった

「楓」の類語・用例・例文

類語は「」「槭樹」「紅葉」である。用例例文以下のとおり。・セイゲンヤシオなど云う血紅色けっこうしょく)、紅褐色(こうかっしょく)の春モミジもとより(もみじ)、(かえで)、(なら)、(けやき)、ソロなどの新芽(しんめ)は、花より美しい(徳冨健次郎 )・栂尾(もみぢ)は青き秋風清瀧川の瀬をさむみかも二日長塚節)・優しい(もみじ)はすらりと立って森鴎外訳 「ファウスト」)・日本学者は『救荒本草』にある槭樹カエデにあてているが(牧野富太郎 )・日本につぽん)では普通(ふつう)もみぢ(槭樹(せきじゆ))が一(いち)ばん多(おほ)いのです(本多靜六 )・紅葉の絵はがき有難く候(そうろう一月休みのお帰り待上候(まちあげそうろう)(伊藤左千夫)・「あなたは紅葉さんは知らんね」「お目かかったことはございません」(田山花袋 )・花(はな)や紅葉(もみぢ)を迎(むか)へる必要(ひつえう)がなくなつた(夏目漱石)・箱の(ふた)へ(かえで)や(つた)の紅葉(もみじ)を敷いてみやびやか菓子盛られてある下の紙に (紫式部 與謝野晶子訳 )

「楓」の英語・用例・例文

」は英語で「maple」と表す。用例例文以下のとおり。・maple leafmaple viewing紅葉狩りmaple syrupメープルシロップ)the maple leaf flagカナダ国旗)・The maple leaves turn crimson.(が色ずく)・The maple leaves glowed red in the sun.が日の光を浴びて赤く燃えるようであった)・Canada is a well-known producer of maple syrup.(カナダメープルシロップ産地として有名です)・People wear maple leaf hats and wave the maple leaf flags as they watch the parade go by.(パレード見物をするときに、人々デザインした帽子かぶったり、カナダ国旗振ったりしています)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

《楓》の正しい読み方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《楓》の正しい読み方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS