日本碍子 日本碍子の概要

日本碍子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/08 15:29 UTC 版)

日本碍子株式会社
NGK INSULATORS, LTD.
名古屋本社ビル
種類 株式会社
市場情報
東証プライム 5333
1949年5月16日上場
名証プレミア 5333
1949年5月16日上場
略称 NGK、ガイシ[注 1]
本社所在地 日本
467-8530
愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号
設立 1919年大正8年5月5日(創業:1905年明治38年))
業種 ガラス・土石製品
法人番号 3180001010829
事業内容 がいしセラミックス・電子部品およびベリリウム銅製品の製造・販売など
代表者 代表取締役会長 大島卓
代表取締役社長 小林茂
代表取締役副社長 蟹江浩嗣
代表取締役副社長 丹羽智明
資本金 698億49百万円(2018年3月31日時点)[1]
発行済株式総数 3億2,756万196株
(2019年3月31日時点)[1]
売上高 連結:4,635億04百万円
単独:2,659億36百万円
(2019年3月期)[1]
営業利益 連結:647億05百万円
単独:345億11百万円
(2019年3月期)[1]
純利益 連結:355億06百万円
単独:279億36百万円
(2019年3月期)[1]
純資産 連結:4,892億45百万円
単独:3,043億85百万円
(2019年3月31日時点)[1]
総資産 連結:8,636億36百万円
単独:5,845億25百万円
(2019年3月31日時点)[1]
従業員数 連結:19,695名
単独:4,316名
(2021年3月31日時点)
決算期 3月31日
会計監査人 有限責任監査法人トーマツ[1]
主要株主 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 12.22%
日本カストディ銀行株式会社(信託口) 8.36%
明治安田生命保険相互会社 6.74%
第一生命保険株式会社 6.66%
(2019年3月31日時点)[1]
主要子会社 関連会社参照
関係する人物 大倉和親(初代社長)
江副孫右衛門(二代目社長)
森村義行(三代目社長)
竹見淳一(元社長)
小原敏人(元社長)
柴田昌治(元社長)
松下雋(元社長)
鈴木俊雄(元会長)
加藤太郎(元社長)
武内幸久(元副社長)
外部リンク www.ngk.co.jp
テンプレートを表示

通称表記は「日本ガイシ」。1986年昭和61年)より使用している。

概要

日本陶器(現・ノリタケカンパニーリミテド)からがいし製造部門を分割し、1919年大正8年)設立。NGK[注 2]商標自動車スパークプラグにおいても知られているが、こちらは同じ森村グループの日本特殊陶業(日特陶、NTK)の製品に付されている[注 3]。日特陶はかつて同社の一部門であったが、旧森村の一業一社主義により、1936年昭和11年)に同社から分割され設立し現在に至る。

100万ボルト(1,000 kV)の超高圧送電線用のがいしを世界で唯一製造している企業である。

下水処理プラント等のエンジニアリング部門は以下に記す通り富士電機システムズとの合弁会社(メタウォーター株式会社)に移管、分社化した。

沿革


注釈

  1. ^ 新聞の株式・証券欄などでの銘柄略称。
  2. ^ Nippon Gaishi Kaisha」の頭文字を取ったもので、吉本興業の劇場の一つである「なんばグランド花月」とは無関係。
  3. ^ 日特陶の英略称がNTKにもかかわらず英文社名が「NGK SPARK PLUG CO., LTD.」なのはこのため(商標の「NGKスパークプラグ」そのまま)。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i 有価証券報告書-第153期(平成30年4月1日-平成31年3月31日)”. EDINET. 2020年4月8日閲覧。
  2. ^ 構成銘柄一覧:日経平均株価 Nikkei Inc. 2021年10月8日閲覧。
  3. ^ 中日新聞経済部[編]『時流の先へ 中部財界ものがたり』p157-p160
  4. ^ 日鉄住金エレクトロデバイス株式会社の株式取得(子会社化)に関するお知らせ” (PDF). 日本ガイシ株式会社 (2014年9月3日). 2014年9月3日閲覧。
  5. ^ 連結子会社の商号変更のお知らせ”. 日本ガイシ株式会社 (2015年1月5日). 2015年1月11日閲覧。
  6. ^ 亜鉛二次電池「ZNB」が蓄電池分野で世界初のUL検証マークを取得 独自のセラミック技術により屋内設置に適した安全で大容量の蓄電池を実現日本ガイシ(2019年11月19日)2020年1月17日閲覧
  7. ^ 「日本ガイシ スポーツプラザ」のネーミングライツ契約を更新” (2017年1月17日). 2017年8月6日閲覧。
  8. ^ 世界トップシェアが続々... 失敗を恐れない技術屋集団の復活劇! - テレビ東京 2020年2月20日
  9. ^ a b CORPORATE DATE 2011.4” (pdf). 日本ガイシ株式会社. p. 5. 2011年5月9日閲覧。
  10. ^ 「日本ガイシ」の代理店10社 | メトリー”. metoree.com. 2022年8月14日閲覧。
  11. ^ “日本ガイシ、5年で160億申告漏れ…国税指摘”. 読売新聞. (2012年5月9日). オリジナルの2012年5月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120512112349/http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120509-OYT1T00880.htm 
  12. ^ “日本ガイシ、自動車用触媒担体のカルテルで罰金78億円 米国”. レスポンス. (2015年9月4日). https://response.jp/article/2015/09/04/259375.html 2021年1月20日閲覧。 


「日本碍子」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「日本碍子」に関係したコラム

  • 株365の株価指数に採用されている銘柄

    株365の銘柄の価格は、株価指数に採用されている銘柄の価格をもとにして算出されます。株価指数に採用されている銘柄はその国を代表するような優良企業であることが多く、また、取引高も多く市場から注目されてい...

  • 株式の投資基準とされるPERとは

    株式の投資基準とされるPERとは、株価収益率のことです。PERは、次の計算式で求めることができます。PER=株価÷EPSEPSは、1株当たりの利益額のことで、「当期純利益÷発行済み株式数」で計算されま...

  • 株式の投資基準とされるEPSとは

    株式の投資基準とされるEPSとは、1株あたりの利益額のことです。EPSは、次の計算式で求めることができます。EPS=当期純利益÷発行済み株式数例えば、当期純利益が100億円で発行済み株式数が1億株の企...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本碍子」の関連用語

日本碍子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本碍子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本碍子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS