アインシュタイン (お笑いコンビ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/21 13:09 UTC 版)
テレビ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、DVDやBlu-rayなどでの販売や公式なネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。
|
アインシュタイン | |
---|---|
メンバー | 稲田直樹 河井ゆずる |
結成年 | 2011年 |
事務所 | 吉本興業 |
活動時期 | 2010年11月 - |
出身 | NSC大阪校26期(河井) NSC大阪校28期(稲田) |
旧コンビ名 | 河井山名(河井) バンパイア(稲田) ゴリラーズ |
現在の活動状況 | テレビ、ライブなど |
芸種 | 漫才、コント |
ネタ作成者 | 両者 |
現在の代表番組 | ラヴィット! あさパラS アッパレやってまーす! アインシュタインの出没!ひな壇団 特別番組 オールザッツ漫才 |
過去の代表番組 | 今ちゃんの「実は…」 アインシュタインの愛シタイン |
同期 | 河井 かまいたち 和牛 藤崎マーケットなど 稲田 すゑひろがりず 祇園 岡田直子など |
公式サイト | 公式プロフィール |
受賞歴 | |
2011年 オールザッツ漫才 優勝 2014年 オールザッツ漫才 優勝 2016年 第1回上方漫才協会大賞 大賞 2018年 第48回NHK上方漫才コンテスト 優勝 |
アインシュタイン | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
YouTube | ||||||||
チャンネル | ||||||||
活動期間 | 2020年 - | |||||||
ジャンル | エンターテイメント | |||||||
登録者数 | 24.4万人 | |||||||
総再生回数 | 5941万回 | |||||||
|
||||||||
チャンネル登録者数・総再生回数は 2025年2月25日時点。 |
アインシュタインは、吉本興業(東京本社)所属のお笑いコンビ。2011年4月結成。2人とも大阪府出身。
メンバー
- 稲田 直樹(いなだ なおき、1984年〈昭和59年〉12月28日 - )(40歳)
- ボケ担当、立ち位置は向かって左。
- 大阪府四條畷市出身[1]。
- 身長175 cm、体重60 kg。血液型A型。NSC大阪校28期出身[1]。
- 結成以前はコンビ「バンパイア」を組み[2]、解散後はピン芸人として活動していた[3]。
- 河井 ゆずる(かわい ゆずる、1980年〈昭和55年〉11月28日 - )(44歳)
- ツッコミ担当、立ち位置は向かって右。本名、河井 譲(読み同じ)。
- 大阪府大阪市北区出身[1]。
- 身長177 cm、体重63 kg。血液型B型。NSC大阪校26期出身[1]。
- 結成以前は同期の山名文和(現・アキナ)とコンビ「河井山名」を組み、解散後はピン芸人として活動していた[4]。
来歴
- 稲田からのラブコールに河井が根負けする形[5]で、2010年11月にユニット「ゴリラーズ」を結成[3]。なお、結成日は2011年4月としている[6]。
- 2010年12月、baseよしもとプチbメンバーに昇格。
- 2011年のオールザッツ漫才(毎日放送)でFootCutバトル優勝。2014年においても同番組のコーナー「ドリームジャンボ1分バトル」にて優勝を果たした。
- baseよしもと→5upよしもとに出演していたが、2014年2月に卒業。
- 2020年4月1日より大阪よしもとから東京よしもとに移籍[7]、活動拠点を関西から東京へ移した。
概要
- 2011年より定期開催されているユニットライブ・アキナ牛シュタインのメンバー。
- 2017年のM-1グランプリの敗者復活戦で最後の4組まで残ったことに2人とも自信を持ったようで、ケンドーコバヤシから「少年から男になった」と賞賛された。
- 2019年1月14日に発表された『よしもと男前・ブサイク芸人ランキング』では稲田が3年連続ブサイク芸人1位、河井が男前芸人3位[注 1]となった[8]。
- 2019年のMー1グランプリでは準決勝で次点(10位)により敗退、敗者復活戦に出場。2017年に引き続き最後の4組まで残るも和牛・ミキ・四千頭身に続く4位で敗退した。
芸風
芸風は主に漫才。形式はコント漫才が多く、稲田が「もー顔捨てたろかな」と言うなど顔に対する自虐をツカミにする[5]が、漫才に入ってからは顔イジりよりも会話のやりとりで笑いを取るスタイルになる。
出囃子
locofrank「START」
受賞歴
- 2016年 - 第1回上方漫才協会大賞 大賞
- 2018年 - 第53回上方漫才大賞 奨励賞ノミネート[9]
- 2018年 - 第48回NHK上方漫才コンテスト 優勝
- 2019年 - 第54回上方漫才大賞 奨励賞ノミネート[10]
賞レースでの戦績
M-1グランプリ
年度 | 結果[6] | エントリー No. |
敗者復活戦 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2010年(第10回) | 3回戦進出 | |||
2015年(第11回) | 準決勝進出 | 68 | 予選27位、敗者復活戦17位 | |
2016年(第12回) | 211 | 予選29位、敗者復活戦14位 | ||
2017年(第13回) | 2114 | 予選15位、敗者復活戦4位 | ||
2018年(第14回) | 準々決勝進出 | 2940 | ||
2019年(第15回) | 準決勝進出 | 84 | 予選10位、敗者復活戦4位 | |
2020年(第16回) | 準々決勝進出 | 2408 | ||
2021年(第17回) | 準決勝進出 | 3582 | 敗者復活戦7位 | |
2022年(第18回) | 準々決勝進出 | 3787 | ||
2023年(第19回) | 711 |
その他
- 第99回キタイ花ん 優勝
- 2011年 オールザッツ漫才 優勝
- 2012年 第10回MBS漫才アワード 決勝進出
- 2012年 THE MANZAI 認定漫才師
- 2013年 THE MANZAI 認定漫才師
- 2014年 オールザッツ漫才 優勝
- 2015年 第2回NHK新人お笑い大賞 決勝進出
- 2016年 第46回NHK上方漫才コンテスト 決勝進出
- 2016年 第3回NHK新人お笑い大賞 決勝進出
- 2016年 キングオブコント 準決勝進出[11]
- 2017年 第47回NHK上方漫才コンテスト 決勝進出
- 2017年 キングオブコント 準々決勝進出[12]
- 2018年 第48回NHK上方漫才コンテスト 優勝
- 2018年 キングオブコント 準々決勝進出[13]
- 2018年 第5回NHK新人お笑い大賞 決勝進出
- 2019年 キングオブコント 準々決勝進出[14]
- 2020年 キングオブコント 準決勝進出
出演
テレビ
レギュラー番組
- 現在の出演番組
- ラヴィット! (TBSテレビ 、2021年10月 - ) - 火曜隔週レギュラー
- 痛快!明石家電視台(毎日放送、2019年10月21日 - ) - 隔週レギュラー
- アインシュタインのオタスケシュタイン(キャッチネットワーク、2021年11月 - )
- アインシュタインの出没!ひな壇団(中国放送、2022年4月16日 - ) - MC
- アイ=ラブ!げーみんぐ ~○○さんがオンラインになりました~(テレビ朝日、2022年10月 - )- MC
- あれみた?(MBSテレビ、2023年4月24日 - )- メインキャスト
- 過去の出演番組
- 名門!モウカリマッカー学園 〜西梅田校新聞部〜(テレビ大阪、2019年1月19日 - 2020年3月20日)
- アキナ・和牛・アインシュタインのバツウケテイナー(サンテレビ、2016年4月5日 - 2020年3月31日)
- あさパラ!(読売テレビ、2018年4月28日 - 2021年3月) - 月1程度
- あさパラS(読売テレビ、2021年4月 - 2025年3月)- 不定期出演
- ウチのガヤがすみません!(日本テレビ)
- 今ちゃんの「実は…」(朝日放送テレビ、2019年5月8日 - 2022年10月26日)[15]
- アインシュタインの愛シタイン(毎日放送、2021年1月15日 - 3月26日、2022年1月12日 - 2023年3月25日)
- バズッChuLaTV (TOKYO MX1、2021年4月9日 - 2023年6月1日)- MC
特別番組
*MCもしくはメインキャスト
- オールザッツ漫才(毎日放送、2018年 - 2022年) - MC
- 俺たちのストリートファイト(読売テレビ、2018年11月13日・2020年3月24日・12月19日・2021年6月26日)- MC
- ヤングナフェス2018(NHK総合、2018年11月26日) - MC
- アインシュタインと3人のわかままマダム 秋の京都行列のできる店並んどきました!(関西テレビ、2019年11月9日)[16]
- STU48×アインシュタイン 瀬戸内少女応援団(関西テレビ、2020年3月22日) - MC[17]
- 僕らの灰春(朝日放送、2020年8月13日) - MC
- アインシュタインとB女芸人の九州リモートデート(大分朝日放送、2020年11月28日)[18]
- アインシュタイン&見取り図の旅はゴクせまQ(読売テレビ、2022年3月5日)- MC
- 本気で出しちゃってもいいかしら?(読売テレビ、2022年3月19日)- MC
- 月バラナイト(TBS)
- 褒めコメ辞典(TBS、2022年4月18日・4月25日)- MC
- 水曜NEXT!(フジテレビ)
- カイゾー人間!増殖中(2022年4月28日・5月5日)- MC
- リッチマンDATE〜社長の本気デート見せてください〜(2022年7月21日、10月30日)- MC
- アインシュタインのご当地チェーン店グルメ旅 瀬戸内篇(中国放送、2022年9月28日)[19]
- アインシュタインの“なみだ喫茶ハモカラ”泣かずには教えない思い出曲を生ハモリ(フジテレビ、2022年12月14日)- MC[20]
- 逆からランキングSHOW 底が知りたい(テレビ東京、2022年12月20日)- MC[21]
- 週間 ヤバミちゃん(東海テレビ、2022年12月30日)- MC
- ヤバみちゃんと7日間〜リアルな生き様、丸裸〜(東海テレビ、2023年6月4日)- MC[22]
- 火曜NEXT!(フジテレビ)
- 下剋上バラエティ ゲノジョーコクジョーノゲ(2023年8月1日・8月8日)- MC[23]
- SBCスペシャル(信越放送)
- アインシュタインの北信濃満喫したいン!(2024年6月26日)[24]
web番組
- Barアインシュタイン(cookpadLive、2019年10月14日 - )
- アイントット(FANY Channel、2021年6月25日配信(全2回))
- カラフル〜笑いの力で77億再生〜(Amazonプライム・ビデオ、2020年9月11日 - 18日) - 笑いの精鋭[25]
ラジオ
- 現在のレギュラー番組
- アインシュタイン・山崎紘菜 Heat&Heart!(2020年4月5日 - 、文化放送)
- アッパレやってまーす!(2020年4月 - 、毎日放送) - 火曜日レギュラー[26]
- 過去のレギュラー番組
- アインシュタインのヒラメキラジオ(京都放送、2017年4月8日 - 2018年10月2日)
- TENGA Presents Midnight World Cafe 〜TENGA茶屋〜(FM OSAKA、2013年4月13日 - 2020年3月28日)
- アインシュタイン灰春ナイト(2023年4月3日 - 2025年3月30日、朝日放送ラジオ)
- 特番
- アインシュタインの相対性ラジオ(NHK-FM、2019年2月18日 - 3月1日の平日)
ドラマ
- 火曜ドラマ おカネの切れ目が恋のはじまり(2020年9月15日 - 10月6日、TBSテレビ系) - 河井:鶴屋春人 役、稲田:猪ノ口保 役
- 土曜プレミアム イチケイのカラスSP(2023年1月14日、フジテレビ系) - 傍聴マニア 役[27]
CM
- LINE『LINE:モンスターファーム』(2022年11月) - WEB CM
脚注
注釈
出典
- ^ a b c d “アインシュタイン 公式プロフィール”. 吉本興業. 2019年2月12日閲覧。
- ^ “第10回 『バンパイア』 前編”. Amebaブログ. インタビューwithキタイ花ん (2010年2月19日). 2019年2月12日閲覧。
- ^ a b “第33回 『アインシュタイン』 前編”. Amebaブロ:グ. インタビューwithキタイ花ん (2011年2月4日). 2019年2月12日閲覧。
- ^ “第7回 『河井ゆずる』 前編”. Amebaブログ. インタビューwithキタイ花ん (2010年1月8日). 2019年2月12日閲覧。
- ^ a b “【ヒューマン】アインシュタイン、奇跡の“顔面”が奇跡のブレーク!”. SANSPO.COM(サンスポ) (2019年12月14日). 2021年1月6日閲覧。
- ^ a b “アインシュタイン”. M-1グランプリ 公式サイト. コンビ情報. 2020年7月29日閲覧。
- ^ “アインシュタインの東京進出が決定!ファンの激励続々「関西から応援しています」”. ラフ&ピース ニュースマガジン (2020年3月12日). 2021年1月6日閲覧。
- ^ “よしもと若手の「男前・ブサイクランキング1位」でアインシュタインが2トップに 稲田「誇りを持っている」”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2019年1月14日) 2019年2月12日閲覧。
- ^ “『第53回上方漫才大賞』奨励賞・新人賞のノミネート発表”. ORICON NEWS (oricon ME). (2018年3月13日) 2019年12月23日閲覧。
- ^ “『第54回上方漫才大賞』奨励賞・新人賞のノミネート発表”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年3月19日) 2019年12月23日閲覧。
- ^ “【キングオブコント2016】準決勝進出者発表! - キングオブコント2016”. www.king-of-conte.com (2016年8月17日). 2019年11月28日閲覧。
- ^ “準々決勝進出者速報! - キングオブコント2017”. www.king-of-conte.com (2017年8月11日). 2019年11月28日閲覧。
- ^ “準々決勝進出者速報! - キングオブコント2018”. www.king-of-conte.com (2018年8月10日). 2019年11月28日閲覧。
- ^ “準々決勝進出者発表! - キングオブコント2019”. www.king-of-conte.com (2019年8月2日). 2019年11月28日閲覧。
- ^ “千鳥の美女ロケにコーナー後継者のアインシュタインが同行”. お笑いナタリー (ナターシャ). (2019年5月7日) 2019年5月23日閲覧。
- ^ “アインシュタインと3人のわかままマダム 秋の京都行列のできる店並んどきました!”. webザテレビジョン (2019年11月). 2023年8月4日閲覧。
- ^ “STU48がアインシュタインと体当たりロケ! 瀬戸内の魅力を伝える”. ENCOUNT (2020年3月21日). 2025年2月21日閲覧。
- ^ “アインシュタインとB女芸人の九州リモートデート”. webザテレビジョン (2020年11月). 2023年8月4日閲覧。
- ^ “アインシュタインのご当地チェーン店グルメ旅”. TVS (2022年9月). 2023年4月1日閲覧。
- ^ “アインシュタインのなみだ喫茶ハモカラ泣かずには教えない思い出曲を生ハモリ”. webザテレビジョン (2022年12月). 2022年12月24日閲覧。
- ^ “逆からランキングSHOW 底が知りたい”. webザテレビジョン (2022年12月). 2022年12月24日閲覧。
- ^ “ヤバみちゃんと7日間”. 東海テレビ (2023年6月). 2023年6月3日閲覧。
- ^ “関ジャニ∞村上とアインがMCタッグ 疲れたタイムマシーン3号山本と元気な関が10m走対決”. お笑いナタリー (2023年8月1日). 2023年8月2日閲覧。
- ^ “アインシュタインの北信濃満喫したいン!”. SBC信越放送 (2024年6月). 2024年6月27日閲覧。
- ^ “お笑い第6世代がのんとJO1・白岩瑠姫&河野純喜に笑いの力を届ける!『カラフル』独占配信”. TV LIFE web (2020年9月14日). 2020年10月18日閲覧。
- ^ アインシュタイン 稲田 [@tosakomainada] (8 April 2020). “MBSラジオ「アッパレやってまーす!」のレギュラーを務めさせて頂きます! 初回から色々ありました。 是非火曜日の楽しみに!”. X(旧Twitter)より2020年4月16日閲覧.
- ^
映画『イチケイのカラス』【公式】Blu-ray&DVD8月16日発売! [@ichikei_cx] (14 January 2023). “【映画公開記念】『#イチケイのカラス スペシャル』ご覧頂いた皆様ありがとうございました! スペシャルドラマの #みちもる会 は…アインシュタインのお二人でした‼️”. X(旧Twitter)より2024年11月7日閲覧.
{{cite web2}}
: CS1メンテナンス: 数字を含む名前/author (カテゴリ)
外部リンク
「アインシュタイン (お笑いコンビ)」の例文・使い方・用例・文例
- アインシュタインの相対性理論は計り知れないほど重要で偉大な発見である
- アインシュタインは間違いなく天才だった
- アインシュタインは現代の卓越した物理学者と考えられている
- アインシュタインのような人ならこの問題を解けるだろう
- 彼はアメリカの科学者であるアインシュタインを尊敬している。
- 相対性理論の創案者はアインシュタインであった。
- あなたにアインシュタインのような人になってもらいたい。
- アインシュタイン以前、科学者は宇宙に際限がないものと思っていた。
- アインシュタインは数学の天才だった。
- アインシュタインはバイオリンを弾くのが大好きだった。
- アインシュタインは時代にはるかに先んじていた。
- アインシュタインの理論は現代の科学に大いに貢献した。
- アインシュタインの相対性理論は私にはちんぷんかんぷんだ。
- アインシュタインのような科学者はまれである。
- アインシュタインにとって理論物理学は遊びのようなものだったが、そんな彼も税金の計算となるとからきし駄目だった。
- アインシュタインといえば相対性理論を思い出す。
- アインシュタインという名から私達は相対性理論を連想する。
- アインシュタインが死んでからほぼ四十年になる。
- 彼の業績はアインシュタインの業績にひけをとらない.
- その物理学者はアインシュタインといったが, かの有名なアインシュタインではなかった.
- アインシュタイン (お笑いコンビ)のページへのリンク