額面とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ビジネス > 金融 > 額面 > 額面の意味・解説 

がく‐めん【額面】

読み方:がくめん

公債社債などの券面

額面金額」の略。「—を割る」

書画掛け額。また、その表面

比喩的に)外から見えるかたち。特に、内実とは違う見せかけ。「彼の賛辞は—通りには受け取れない


額面

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/16 06:21 UTC 版)

額面(がくめん、: Face value)または名目価値とは硬貨債券切手紙幣などに、それ自体の価値を発行体が記したものである[1]


注釈

  1. ^ 通常、貨幣に使用される金属の価値は、額面価値よりも低いが、時代・地域によっては逆転が生じることもある。幕末の通貨問題参照。

出典

  1. ^ A dictionary of business and management. (5th ed.). Oxford [England]: Oxford University Press. (2009). ISBN 9780199234899. OCLC 277068142 


「額面」の続きの解説一覧

額面

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 07:48 UTC 版)

スルッとKANSAI」の記事における「額面」の解説

スルッとKANSAI対応カード発売額面は以下の通りである。なお、社局によっては取り扱いのない額面もあった。また、いずれのカードも共通利用2018年1月31日をもって終了した大人用カード500円(オーダーメイドカードのみ) 1,000円 2,000円 3,000円 5,000円(後述偽造問題により一部の社を除いて途中で販売中止している) 小人カード500円 1,000円 1,500円 2,000円 2,500円後述偽造問題により一部の社を除いて途中で販売中止している) 特別割引カード 購入には身体障害者手帳または療育手帳提示要する大人用カード1,000円 1,500円 2,000小児カード500円 750

※この「額面」の解説は、「スルッとKANSAI」の解説の一部です。
「額面」を含む「スルッとKANSAI」の記事については、「スルッとKANSAI」の概要を参照ください。


額面

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 02:40 UTC 版)

交子」の記事における「額面」の解説

交子会子共に基本的に高額面で、会子は1貫・2貫・3貫の種類があった。紙幣には有効期限があり、期限前に新札との交換可能だが、新旧紙幣交換には手数料かかった

※この「額面」の解説は、「交子」の解説の一部です。
「額面」を含む「交子」の記事については、「交子」の概要を参照ください。


額面

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/08 07:42 UTC 版)

地金型金貨」の記事における「額面」の解説

額面と量目は必ずしも比例しない。また額面は金貨市価比べて極めて低く設定されているので、実質的な意味はない。最も代表的なメイプルリーフ金貨では、額面は市場価格10分の1以下である(2007年9月現在)。

※この「額面」の解説は、「地金型金貨」の解説の一部です。
「額面」を含む「地金型金貨」の記事については、「地金型金貨」の概要を参照ください。


額面(図書カード)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/24 01:51 UTC 版)

全国共通図書券」の記事における「額面(図書カード)」の解説

500円 1,000円 2,000円 3,000円 5,00010,000注文製作向けでない500円券は、山陰地区東北地区中国地区四国地区図書券販売終了時から、その他の地域では2005年夏頃より発売している。また、オリジナル図書カード製作するさい、上記の額面以外にも200円~9999円の間で自由に設定が可能(額面指定図書カード)で、実際に集英社『MORE』のアンケート謝礼560円券といったものが存在している。

※この「額面(図書カード)」の解説は、「全国共通図書券」の解説の一部です。
「額面(図書カード)」を含む「全国共通図書券」の記事については、「全国共通図書券」の概要を参照ください。


額面

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 14:07 UTC 版)

オレンジカード」の記事における「額面」の解説

当初は1,000円券・3,000円券・5,000円券・10,000円券と、オリジナルオレンジカード専用500円券の5種類発売された。利用額は500円券・1,000円券・3,000円券が発売額同額、5,000円券は5,300円、10,000円券は10,700であった。1,000円券・3,000円券は50まとめて購入する1枚多く付くサービスがあった(2003年11月をもって廃止)。 1990年代テレホンカードハイウェイカードと同様、偽造横行したため、5,000円券・10,000円券は1997年3月をもって発売停止し、翌1998年1月21日からは利用不可能とされた。利用停止となった額面のカードは、一部の駅で1,000円または3,000円の額面カード交換することが可能である(1000円未満端数は、2013年3月31日までは現金払い戻し同年4月1日以降減算したカード交換)。その場合に元のカード返却されないので注意が必要である。なお、JR東日本発行分の5,000円券・10,000円券については2021年9月30日をもって廃止交換対応終了)となり、以降2023年3月31日まで払い戻しのみの取り扱いとなる。

※この「額面」の解説は、「オレンジカード」の解説の一部です。
「額面」を含む「オレンジカード」の記事については、「オレンジカード」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「額面」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

額面

出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 07:12 UTC 版)

名詞

がくめん

  1. 額面価格」のこと。
  2. 書画

発音(?)

が↗くめん

「額面」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



額面と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「額面」に関係したコラム

  • CFDの株価と債券、金利との関係は

    株価と債券との関係は、逆相関関係にあるといわれています。例えば、株価が上昇すれば債券が下降し、株価が下降すれば債券が上昇します。上のチャートは、アメリカ合衆国の10年国債先物のチャートと、ダウ工業株3...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「額面」の関連用語



3
券面額 デジタル大辞泉
100% |||||

4
フェース‐バリュー デジタル大辞泉
98% |||||

5
額面価格 デジタル大辞泉
98% |||||

6
小額紙幣 デジタル大辞泉
96% |||||

7
金種 デジタル大辞泉
96% |||||

8
額面株式 デジタル大辞泉
96% |||||

9
高額紙幣 デジタル大辞泉
96% |||||


額面のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



額面のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社シクミカ株式会社シクミカ
Copyright (C) 2024 株式会社シクミカ. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの額面 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのスルッとKANSAI (改訂履歴)、交子 (改訂履歴)、地金型金貨 (改訂履歴)、全国共通図書券 (改訂履歴)、オレンジカード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの額面 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS