percent of completion methodとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > percent of completion methodの意味・解説 

工事進行基準

読み方こうじしんこうきじゅん
【英】percent of completion method

工事進行基準とは、長期的なプロジェクトにおける会計基準のうち、売上を期毎に進捗度に合わせて分散計上する方式のことである。

工事進行基準は、決算日ごとに人件費等の原価売上計上されるため、プロジェクト終了時一括して計上する方式比べて不採算案件迅速に発見でき、企業会計透明性保てる、という利点がある。

建築業における長期請負工事契約などでは、工事進行基準が多く採用されている。また、海外SIer等でも同様に広く採用されている。国内ソフトウェア受託開発事業においても、2009年4月をもって、工事進行基準が原則的に適用されることとなっている。

工事進行基準における進捗率算出方法主なものとしては、全体予想コストに対してすでに投入した費用割合進捗率であるとする、原価比例法などを挙げることができる。この際打ち合わせ等の投入コスト成果計れないものの分離や、開発保守を一体科した複合取引分割などが必要となる。また、開発着手前に全体コスト算出できる正確な見積もりを出す必要がある

工事進行基準に対して検収時に収益一括計上する方式は、工事完成基準呼ばれる

企業活動のほかの用語一覧
財務・会計:  経常利益  減価償却  キャッシュフロー計算書  工事進行基準  ROI  在庫  財務会計システム

「percent of completion method」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

percent of completion methodのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



percent of completion methodのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【工事進行基準】の記事を利用しております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS