dendritic cellとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > dendritic cellの意味・解説 

ディー‐シー【DC】

読み方:でぃーしー

《dendritic cell》⇒樹状細胞


樹状細胞

Dendritic cell

【概要】 細胞質から多数長い突起出している免疫細胞一つ単球マクロファージ系列細胞警察機構例えれば、駐在所巡査地域常駐していて、犯罪現場真っ先駆けつけ犯罪様子警察本部知らせ役割である。ところがCD4抗原表面持っているので、現場駆けつけたときに最初にHIV感染してしまう。 

【詳しく】 皮下消化管気道性器の粘膜下にいる。皮下にいるものはランゲルハンス細胞呼ばれリンパ節にいるものは濾胞樹状細胞呼ばれる。樹状細胞の役割リンパ球抗原提示をすることである。HIV感染した樹状細胞はHIV産生し続けるが、細胞死に結びつかない。つまりHIV供給基地(リザーバー)になってしまう。

《参照》 抗原提示細胞単球マクロファージ


樹状細胞

(dendritic cell から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/18 17:18 UTC 版)

皮膚の中の樹状細胞

樹状細胞(じゅじょうさいぼう、: Dendritic cell)は、抗原提示細胞として機能する免疫細胞の一種であり、哺乳類の免疫系の一部を担っている。

皮膚組織をはじめとして、外界に触れる鼻腔や、腸管に存在し、その名のとおり周囲に突起を伸ばしている。表皮の樹状細胞はランゲルハンス細胞と呼ばれる。

抗原提示細胞は自分が取り込んだ抗原を、他の免疫系の細胞に伝える役割を持つ。抗原を取り込むと樹状細胞は活性化され、リンパ節や脾臓などの二次リンパ器官に移動する。リンパ器官では取り込んだ抗原に特異的なT細胞を活性化する。この活性化は非常に効率的であり、T細胞の活性化において、樹状細胞はマクロファージよりも優れている[1]。 初期の樹状細胞は抗原を取り込む能力(貪食作用)を持った末梢組織の状態であり、未熟樹状細胞と呼ばれる。

その後、リンパ節に移動し、B7分子英語版を発現してT細胞を活性化する能力を獲得するとともに抗原を取り込む能力を失った樹状細胞を成熟樹状細胞と呼ぶ。

また、マクロファージが一般に持っているFcレセプター、およびC3bに対するレセプターについて、一般に未熟樹状細胞はFcレセプターを持っているが[2][3]、しかし成熟樹状細胞はFcレセプター、およびC3bに対するレセプターを持っていない[4]とされる。


また、リンパ節に入ると樹状細胞はケモカイン CCL18英語版 を分泌してT細胞を誘引するとともに、接着分子 DC-SIGN英語版 によりT細胞と強く結合するようになる。この状態における成熟樹状細胞は、その形態から相互連結細網細胞 (interdigitating reticular cell) とも呼ばれる。

樹状細胞は発現している表面抗原分子 (CD, cluster of differentiation) によってさまざまなサブセットに分類される。

発見

1973年、カナダの免疫学者・細胞生物学者ラルフ・スタインマン(1943-2011)は、マクロファージとは異なる大型星状細胞(中枢神経系のグリア細胞の一つアストロサイトとは別)を発見し、樹状細胞と命名した。この功績により、スタインマンは、2011年ノーベル生理学・医学賞を受賞した[5]

樹状細胞の分類

  •  骨髄系樹状細胞(myeloid dendritic cell)
  •  形質細胞様樹状細胞(plasmacytoid dendritic cell)
  •  ランゲルハンス細胞(Langerhans cell)
  •  指状嵌入細胞(interdigitating cell)
  •  ヴェール細胞(veiled cell)
  •  真皮内樹状細胞(dermal dendritic cell)

関連項目

  • 濾胞樹状細胞 - 今日では樹状細胞と由来・機能の異なる細胞と考えられている。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Parham, Peter 『エッセンシャル免疫学』笹月健彦、メディカル・サイエンス・インターナショナル、2007年。 
  2. ^ 宮坂昌之・小安重夫 著『標準免疫学』、2016年2月1日 第3版 第2刷、20ページ
  3. ^ 『樹状細胞のフェノタイプと免疫染色法』獨協医科大学解剖学マクロ講座 松野健二郎 3ページ目、2020年4月18日に閲覧.
  4. ^ 小山次郎・大沢利明 著『免疫学の基礎 第4版』、東京化学同人、第4版 第5刷 2013年8月1日 発行、105ページ
  5. ^ 市民公開講座_20180223 からだをまもる免疫の研究”. 樗木俊聡(東京医科歯科大学難治疾患研究所生体防御学分野). 2021年3月30日閲覧。

「dendritic cell」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「dendritic cell」の関連用語

dendritic cellのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



dendritic cellのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JabionJabion
Copyright (C) 2025 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
中四国エイズセンター中四国エイズセンター
Copyright (C) 2025, Chugoku-Shikoku Regional AIDS Center
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの樹状細胞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS