YA・RA・Shiとは? わかりやすく解説

YA・RA・Shi(ヤラシ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 14:22 UTC 版)

デュエル・マスターズ (漫画)」の記事における「YA・RA・Shi(ヤラシ)」の解説

いずれもビクトリー』に登場最強といわれるアイドルグループ正体ドラゴンプリン同じくクリーチャーアンノウン)である。漫画でのレオはそのリーダーだったが、自由を求めるためメンバー裏切ることになってしまう。メンバーの名前はオサム除いてレオのように自身一人称由来となっている。なお、アニメでの表記は『YARASHI』。 オサムライ・VANヴァン)・オサム 声 - 桐本琢也中司ゆう花幼少期) ヤラシのリーダーキーボード担当一人称「私」ピアノドイツ語自在に操る。時間止めたり、人をカード変える力を持つ。漫画では完全な悪役であり『「運命を操る能力」を持つ極悪人』または『一番大切なもの引き換え願いを叶える悪魔』として指名手配されている。自分の名前を「おちむらいおちむ」と書くほど字が下手。プリンプリンとは幼馴染で、お嫁さんにしたいと思っており、そのためにはどんな手段選ばない。「私の記憶正しければ…」が口癖アニメでも敵役として登場するが、勝太とのデュエマ後は改心する。勝太たちにデュエマ好きなだけすることができる「トライワールド」という世界招待する。 火・自然・闇・光文明のキング・コマンド・ドラゴン中心デッキを使う。 切り札:「偽りの王(コードキング)ルードヴィヒ」 / 「偽りのモーツァルト」 / 「『戦慄』の頂ベートーベン」 / 「運命」 / 「宿命のディスティニー・リュウセイ」(ドラゴン操られた姿) 久保 聖也(くぼ せいや) 声 - 小平有希 ボーカル担当。一人称は「ボク」。明る見かけ反して陰湿な性格で、レオに対して終わったね、おめでとう」や「間抜けありがとう」と言うなど、えげつない。かつてレオセンター争いをしていた。 闇文明のエンジェル・コマンドを中心に光文明の「DNAスパーク」などを合わせたデッキを使う。 切り札:「ウェディング・ゲート」 / 「『祝』の頂ウェディング」 / 「偽りの星夜(コードナイト)スター・イン・ザ・ラブ」 / 「偽りの星夜コングラチュレーションラオウ 極丸ラオウ ごくまる) 声 - 佐藤美一 ギター担当一人称は「オラ」。口は悪いが面倒見良くカード変えられ5年2組クラスメート一部元に戻す、敵や対戦相手をやたら心配するなど優しい一面もある。 光文単色のデーモン・コマンドデッキを使う。 切り札:「クリスティ・ゲート」 / 「偽りの羅刹(コードファイト)アガサ・エルキュール」 / 「偽りの羅刹アリバイ・トリック」 / 「凍結の魔天ダイイング・メッセージ」 / 「偽りの羅刹ミスディレクション」 / 「偽りの悪魔神(コードデーモン)バロム・ミステリー」 トラッキングアツシ 声 - 森田了介 DJ担当一人称は「あっし」。「 - だヨ」や「バロメ」などラッパーのように話すのが特徴。胸にパネル取り付けており、発光してライブ盛り上げるまた、体を叩くと音が出て漫画版のみうるさい音楽相手集中力をなくす。 水文単色のグレートメカオーデッキを使う。 切り札:「偽りの名(コードネーム)iFormula X(アイフォーミュラ テン)」 / 「合身巨兵エクスキュベーターMS」 / 「合身秘伝メカ・マシーン」 小岩井 実(こいわい みのる) 声 - 雨蘭咲木子 パーカッション担当一人称は「ワイ」。ミカンのような髪型たらこ唇特徴で、関西弁アニメでは標準語)を話す。漫画のみ相手嫌いな食べ物変身し困惑させる戦法を使う。 自然文単色のワイルド・ベジーズデッキを使う。 切り札:「味頭領ドン・グリル」 / 「千切秘伝ワイルド・ベジタブル」

※この「YA・RA・Shi(ヤラシ)」の解説は、「デュエル・マスターズ (漫画)」の解説の一部です。
「YA・RA・Shi(ヤラシ)」を含む「デュエル・マスターズ (漫画)」の記事については、「デュエル・マスターズ (漫画)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「YA・RA・Shi」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「YA・RA・Shi」の関連用語

YA・RA・Shiのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



YA・RA・Shiのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのデュエル・マスターズ (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS