WATER BLUE NEW WORLD/WONDERFUL STORIESとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > WATER BLUE NEW WORLD/WONDERFUL STORIESの意味・解説 

WATER BLUE NEW WORLD/WONDERFUL STORIES

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/24 16:51 UTC 版)

「WATER BLUE NEW WORLD/WONDERFUL STORIES」
Aqoursシングル
A面 WATER BLUE NEW WORLD(#1)
WONDERFUL STORIES(#2)
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
キャラクターソング
レーベル Lantis
作詞 畑亜貴
作曲 佐伯高志(#1)
Carlos K.(#2)
チャート最高順位
  • 週間4位(オリコン
  • デイリー2位(オリコン)
  • アニメ週間1位(オリコン)
  • デジタル週間5位(オリコン)
  • 4位Billboard JAPAN HOT 100
  • 4位(Billboard JAPAN Top Singles Sales)
  • 1位(Billboard JAPAN HOT Animation)
  • 3位(Billboard JAPAN Top Download Songs)
  • 1位iTunes
Aqours シングル 年表
Awaken the power
(2017年)
WATER BLUE NEW WORLD/WONDERFUL STORIES
(2018年)
ホップ・ステップ・ワーイ!
(2018年)
テンプレートを表示

WATER BLUE NEW WORLD/WONDERFUL STORIES」(ウォーター ブルー ニュー ワールド/ワンダフル ストーリーズ)は、Aqoursのシングル[注 1]2018年1月17日Lantisから発売された。[1][2]

概要

前作「Awaken the power」から4週間で発売となるシングル[注 2]。アニメ第2期シングル第5弾。

表題曲「WATER BLUE NEW WORLD」は、テレビアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』第2期第12話の挿入歌。ラブライブ決勝戦で披露された曲で、センターは高海千歌。メンバーの髪型が通常とは異なっており、特にセンターの千歌は、初めて髪を下ろした状態でのステージとなった[注 3]。この曲で見事優勝を果たし、「浦の星の名前をラブライブの歴史に永遠に残す」という目標を果たしている。2018年6月28日に生出演した地上波生放送の音楽番組「CDTV'18上半期SP エンタメまとめ総決算」ではこの曲を披露した。9人の衣装のうち、梨子・花丸・鞠莉はロングスカートだが、1番のサビに入る直前でスカートの一部を投げ捨て、スカートの丈が短くなる[3]

もうひとつの表題曲「WONDERFUL STORIES」は、『ラブライブ!サンシャイン!!』第2期第13話の挿入歌。こちらは卒業式・閉校式のあと、最後の思い出として体育館で披露された曲。これまでの曲と異なり専用の衣装はなく、制服をベースにアニメで披露された全ての衣装を披露された順番に変わり変わりに切り替えていく演出がなされた[注 4]。そのため、アニメ版を締めくくる集大成的な曲となっている。また、3rdライブツアー「ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜」の副題にも選ばれている。

CDのジャケットは、千歌、曜、梨子の3人が描かれている[4]

キャッチコピーは「また、会おうよいつか」。

チャート成績

2018年1月16日付のオリコンデイリーランキングでは1.4万枚を売り上げ3位にランクインし、翌日2018年1月17日付では7,927枚を売り上げ2位にランクアップしている。1月29日付のオリコン週間ランキングでは、3.3万枚を売上げ4位にランクイン。アニメ週間チャートにおいても2作連続で1位を獲得した。

ビルボードにおいてもHot Animationにおいて2作連続で1位を獲得した[5]。Top Download Songsでも3位にランクインし、アニメダウンロードではAqoursが1・2位独占となった。

1月17日のiTunesランキングでは、「WATER BLUE NEW WORLD」が「未来の僕らは知ってるよ」以来となる最高位1位を獲得した[6]。また、「WONDERFUL STORIES」も最高位11位にランクインしている。

収録曲

  1. WATER BLUE NEW WORLD
    • 作曲・編曲:佐伯高志 ストリングスアレンジ:倉内達矢
    • テレビアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』第2期第12話挿入歌
  2. WONDERFUL STORIES
    • 作曲:Carlos K. 編曲:EFFY
    • テレビアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』第2期第13話挿入歌
  3. WATER BLUE NEW WORLD (Off Vocal)
  4. WONDERFUL STORIES (Off Vocal)

脚注

注釈

  1. ^ シングルのナンバリングには数えない。
  2. ^ Aqoursとしては前作「MY舞☆TONIGHT/MIRACLE WAVE」から7週間ぶりのシングルリリース
  3. ^ ただし、ライブ以外では第1期第10話など就寝時を中心に髪を下ろしている場面はある。
  4. ^ この際、3DCGモデルは当時のものを使用しているが、2Dパートは新規作画となっている

出典

外部リンク


「WATER BLUE NEW WORLD/WONDERFUL STORIES」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「WATER BLUE NEW WORLD/WONDERFUL STORIES」の関連用語

WATER BLUE NEW WORLD/WONDERFUL STORIESのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



WATER BLUE NEW WORLD/WONDERFUL STORIESのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWATER BLUE NEW WORLD/WONDERFUL STORIES (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS