レイメイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > レイメイの意味・解説 

れい‐めい【令名】

読み方:れいめい

よい評判名声令聞。「—が高い」「閨秀作家として—をはせる」


れいめい


れい‐めい【×黎明】

読み方:れいめい

夜明け明け方

新し事柄始まろうとすること。また、その時。「民主主義の—」


れいめい【レイメイ】(野菜)

※登録写真はありません 登録番号 第24号
登録年月日 1980年 3月 27日
農林水産植物の種類 すいか
登録品種の名称及びその読み れいめい
 よみ:レイメイ
品種登録の有効期限 15 年
育成者権の消滅 1987年 4月 1日
品種登録者の名称 協和種苗株式会社
品種登録者の住所 東京都渋谷区南平台町15番13号
登録品種の育成をした者の氏名 喜一
登録品種の植物体の特性の概要
 
登録品種の育成経過概要
 



嶺明【レイメイ】(草花類)

※登録写真はありません 登録番号 431
登録年月日 1983年 5月 30日
農林水産植物の種類 りんどう
登録品種の名称及びその読み 嶺明
 よみ:レイメイ
品種登録の有効期限 15 年
育成者権の消滅 1997年 5月 31日
品種登録者の名称 瀬戸尭穂
品種登録者の住所 長野県上伊那郡辰野町大字赤羽458番地
登録品種の育成をした者の氏名 瀬戸尭穂
登録品種の植物体の特性の概要
 
登録品種の育成経過概要
 



黎明

読み方:レイメイ(reimei

作者 秋田雨雀

初出 明治37年

ジャンル 詩集


黎明

読み方:レイメイ(reimei

作者 麻生久

初出 大正13年

ジャンル 小説


黎明

読み方:レイメイ(reimei

作者 佐佐木信綱

初出 昭和20年

ジャンル 歌集


黎明

読み方:レイメイ(reimei

作者 佐藤緑葉

初出 大正10年

ジャンル 小説


レイメイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/26 06:43 UTC 版)

「レイメイ」
さユり×MY FIRST STORYシングル
B面 ミカヅキ-Hiro (MY FIRST STORY)
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP(アニメソング)
時間
レーベル アリオラジャパン
作詞・作曲 さユり・Hiro(作詞)
さユり・Sho(作曲)
チャート最高順位
さユり シングル 年表
月と花束
(2018年)
レイメイ
(2018年)
航海の唄
(2019年)
MY FIRST STORY シングル 年表
ACCIDENT
(2018年)
レイメイ
(2018年)
無告
(2019年)
ミュージックビデオ
“酸欠少女”さユり×MY FIRST STORY のコラボシングル「レイメイ 」 TVアニメ『ゴールデンカムイ 』 第二期OP テーマ - YouTube
テンプレートを表示

レイメイ」は、日本のミュージシャン・さユりMY FIRST STORYのコラボレーションシングル。2018年12月5日アリオラジャパンから発売された[3]

概要

表題曲「レイメイ」はテレビアニメ『ゴールデンカムイ』第2期のオープニング・テーマに起用され[4][5]、2018年10月22日には同曲が使用されているアニメのオープニング映像がYouTubeで公開された[6][7]。2018年11月6日にはミュージックビデオがYouTubeで公開され[8]、2018年11月20日にそのダイジェスト映像がさユりのTwitterで公開された[9]

発売形態は、通常盤、初回生産限定盤、期間生産限定盤の3種類で、初回生産限定盤には、付属する4種のグラフィックをつなげると1つのグラフィックが完成する仕掛けが用意されている[10]。通常盤と初回生産限定盤には「酸欠少女さユりカード」が付属しており、期間生産限定盤には、「ゴールデンカムイ」のキャラクター、「アシ(リ)パ百面相カード」が付属している。「酸欠少女さユりカード」と「アシ(リ)パ百面相カード」共に3種類である。

収録曲

通常盤

# タイトル 作詞 作曲 編曲 備考 時間
1. 「レイメイ」(さユり×MY FIRST STORY) さユり&Hiro さユり&Sho MY FIRST STORY テレビアニメ「ゴールデンカムイ」第二期のオープニング・テーマに起用される。
2. 「ミカヅキ」(Hiro (MY FIRST STORY)) さユり さユり   さユりの楽曲「ミカヅキ」をMY FIRST STORYのボーカル・Hiroがカバーしたもの。
合計時間:

初回生産限定盤

DISC.1 CD
# タイトル 作詞・作曲 編曲 備考 時間
1. 「レイメイ」(さユり×MY FIRST STORY)      
2. 「よだかの詩」 さユり バックガスマスク  
3. 「CHiLD-error-」(さユり弾き語りver.) MY FIRST STORY   MY FIRST STORYの楽曲をさユりがカバーしたもの。
合計時間:
DISC.2(初回生産限定盤)
# タイトル 作詞 作曲・編曲

期間生産限定盤

DISC.1 CD
# タイトル 作詞 作曲 備考 時間
1. 「レイメイ」(さユり×MY FIRST STORY)      
2. 「月と花束」(弾き語りver.) さユり さユり 2018年2月28日に発売された、さユりの5thシングルの弾き語り。この楽曲の弾き語りではないバージョンは、テレビアニメ『Fate/EXTRA Last Encore』のエンディング・テーマに起用された。
3. 「レイメイ」(TVアニメ「ゴールデンカムイ」OP ver. / さユり×MY FIRST STORY) さユり&Hiro さユり&Sho  
合計時間:
DISC.2 DVD
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「TVアニメ『ゴールデンカムイ』(第二期)-ノンクレジットOP映像-」    

脚注

  1. ^ オリコン週間 シングルランキング 2018年12月03日~2018年12月09日”. ORICON NEWS. 2023年4月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月25日閲覧。
  2. ^ Billboard JAPAN Charts Hot Animation [2018/12/17 付け]”. Billboard JAPAN. 2019年10月7日閲覧。
  3. ^ “さユり×MY FIRST STORY「ゴールデンカムイ」OPテーマを12月にシングルリリース”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2018年9月5日). https://natalie.mu/music/news/298365 2019年11月5日閲覧。 
  4. ^ “さユり×マイファスコラボ曲「ゴールデンカムイ」OPテーマに、シングルリリースも”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2018年8月6日). https://natalie.mu/music/news/294171 2019年11月5日閲覧。 
  5. ^ “「ゴールデンカムイ」第2期OPはさユり×MY FIRST STORYのコラボ曲”. コミックナタリー (ナターシャ). (2018年8月6日). https://natalie.mu/comic/news/294242 2019年11月5日閲覧。 
  6. ^ TVアニメ「ゴールデンカムイ」第二期OP さユり×MY FIRST STORY「レイメイ」 - YouTube
  7. ^ “さユり×マイファス曲とイースタン新曲聴ける「ゴールデンカムイ」OP&ED映像”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2018年10月22日). https://natalie.mu/music/news/304785 2019年11月5日閲覧。 
  8. ^ “さユり、マイファスHiroが熱唱する「レイメイ」MV公開”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2018年11月6日). https://natalie.mu/music/news/306802 2019年11月5日閲覧。 
  9. ^ “さユり×マイファス「レイメイ」MVダイジェスト映像”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2018年11月20日). https://natalie.mu/music/news/308693 2019年11月5日閲覧。 
  10. ^ “さユり×MY FIRST STORYが“レイメイ”見据える新作ジャケ”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2018年10月15日). https://natalie.mu/music/news/303775 2019年11月5日閲覧。 

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レイメイ」の関連用語

レイメイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レイメイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
農林水産省農林水産省
Copyright The Ministry of Agriculture. Forestry and Fisheries of Japan
品種登録ホームページ
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレイメイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS