TRUST ME
収載図書ULTRASEVEN X
出版社ホビージャパン
刊行年月2008.5
TRUST Me
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/16 10:00 UTC 版)
『TRUST Me』 | ||||
---|---|---|---|---|
荻野目洋子 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | ビクター音楽産業 | |||
プロデュース | 吉田建 | |||
チャート最高順位 | ||||
荻野目洋子 アルバム 年表 | ||||
|
||||
『TRUST Me』収録のシングル | ||||
『TRUST Me』(トラスト・ミー)は、1991年7月3日に発売された荻野目洋子の13作目のオリジナル・アルバム。発売元はビクター音楽産業[2]。(品番・CD:VICL-170)
概要
プロデュースは前作『KNOCK ON MY DOOR』と同様に吉田建が手掛けている[3]。タイトルの「TRUST Me」は、ディレクターの野澤孝智がプロデューサーである吉田に会った際、「オレを信じてやってくれ」との発言を受けたことに因んだものだという[4]。
作詞は覚和歌子、及川眠子、吉元由美など女性作家で統一され[4]、作曲にはNOBODY、久保田利伸、Face 2 fAKEの大羽義光らを迎えて制作された。
ジャケットは写真集「太陽の海岸 Costa del sol」(1991年3月10日発売)撮影の際に訪れたスペインのリゾート地″コスタ・デル・ソル″にて写したもの[4]。前作に引き続き三浦憲治が撮影を担当している。
M-5「雨の石」はベイビーフェイスのプロデュース作品「Why Do I Believe」(ペブルス)のカバーである[5][4]。
2010年5月発売の再発盤アルバム(デビュー25周年 リイシュー企画)「TRUST Me [+7]」には、ボーナストラックとして「I Know You」「美女と野獣 -savanna mix-」「美女と野獣 -Jungle Version-」「BECAUSE -version II-」「Morning Rain」「ヒューマノイド進化論」「感傷的サイバー・ベイ」[注 1]も追加収録されている[6]。
収録曲
CD
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「わかって」 | 覚和歌子 | 吉田建 | 奈良部匠平 | |
2. | 「MOONLIGHT BLUE」 | 吉元由美 | 大羽義光 | 奈良部匠平 | |
3. | 「PRELUDE TO ″A″ KISS」 | 覚和歌子 | 吉田建 | 小林信吾 | |
4. | 「BECAUSE」 | 鈴木結女 | 鈴木結女 | 国吉良一 | |
5. | 「雨の石」 | Baby Face (訳詞) 覚和歌子 |
Baby Face | 国吉良一 | |
6. | 「C'EST LA VIE」 | 覚和歌子 | NOBODY | 奈良部匠平 | |
7. | 「LANA」 | 吉元由美 | NOBODY | 吉田建 | |
8. | 「ひまわり」 | 及川眠子 | NOBODY | 国吉良一 | |
9. | 「素直な恋」 | 及川眠子 | 大羽義光 | 小林信吾 | |
10. | 「美女と野獣」 | 川村真澄 | 久保田利伸 | 柿崎″wacky″洋一郎・中村″KITAROH″幸司 |
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
11. | 「I Know You」 | 覚和歌子 | 柿崎″wacky″洋一郎 | 柿崎″wacky″洋一郎 | |
12. | 「美女と野獣」(savanna mix) | 川村真澄 | 久保田利伸 | Remixed by SOUICHI TERADA | |
13. | 「美女と野獣」(Jungle Version) | 川村真澄 | 久保田利伸 | 柿崎″wacky″洋一郎・中村″KITAROH″幸司 | |
14. | 「BECAUSE」(version II) | 鈴木結女 | 鈴木結女 | 国吉良一 | |
15. | 「Morning Rain」 | 川村真澄 | 久保田利伸 | 柿崎″wacky″洋一郎 | |
16. | 「ヒューマノイド進化論」 | 戸川純 | MARK DAVIS | MARK DAVIS・氷室昌之 | |
17. | 「
|
戸川純 | MARK DAVIS | MARK DAVIS・氷室昌之 | |
合計時間:
|
参加ミュージシャン
- DRUMS:青山純、江口信夫
- BASS:吉田建
- GUITAR:土方隆行、角田順
- KEYBOARDS:奈良部匠平、小林信吾、国吉良一
- KEYBOARDS PROGRAMMING:石川鉄男、迫田到
- TRUMPETS:小林正広、荒木敏男
- TROMBONE:村田陽一
- SAX:山本拓夫
- CHORUS:坪倉唯子、和田恵子、SUZIE、山根麻衣、告井延隆、中野督夫、吉田建、荻野目洋子
- JUNGLE CHORUS:久保田利伸 by the courtesy of Sony Records(M-10)
脚注
注釈
出典
- ^ “TRUST Me|荻野目洋子”. ORICON NEWS. oricon ME. 2025年2月2日閲覧。
- ^ “Yoko Oginome”. 荻野目洋子 公式サイト. 2022年8月27日閲覧。
- ^ “TRUST Me/荻野目 洋子”. 音楽ダウンロード・音楽配信サイト mora. ソニー・ミュージックソリューションズ. 2025年2月2日閲覧。
- ^ a b c d 荻野目 2010
- ^ “荻野目洋子/TRUST Me[+7]”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2025年2月2日閲覧。
- ^ “TRUST Me[+7]|荻野目洋子”. ORICON NEWS. oricon ME. 2022年8月27日閲覧。
参考資料
- 荻野目洋子『TRUST Me+7』(SHM-CD(ライナーノーツ))ビクターエンタテインメント、2010年5月26日。VICL-70063。
外部リンク
- discography / 荻野目洋子 Official Website
- 荻野目 洋子|TRUST Me[+7] - ビクターエンタテインメント
Trust Me
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/07 04:08 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動Trust Me(トラスト・ミー)は、英語で「私を信じて」の意味。以下のものに使われている。
- TRUST Me - 荻野目洋子のアルバム。
- Trust Me (中森明菜の曲) - 中森明菜のシングル。
- Trust Me (松下優也の曲) - 松下優也のシングル。
- TRUST ME (森大輔の曲) - 森大輔のシングル
- TRUST ME - TWO-MIXのアルバム『BPM 150MAX』に収録されている。
- 2009年11月13日、鳩山由紀夫首相はアメリカ大統領バラク・オバマと日米首脳会談を行った時、在日米軍普天間基地の移設問題について、鳩山首相はオバマ大統領に対して発言した内容[1]。
脚注
- ^ “「きちんと責任取れるのか」:時事ドットコム” (日本語). 時事ドットコム (2010年4月15日). 2021年9月25日閲覧。
「TRUST Me」の例文・使い方・用例・文例
- 先日は、Melodia Industriesの営業担当者の職にご応募いただき、ありがとうございます。
- 市の中心地とMega MallにあるFashion Outletの店舗では、正社員を5 名補充しようとしています。
- 6 月4 日―Mertonスタジアムの取り壊しに伴い、6 月15 日から3 週間に渡り、Central通りとMerton通りの間と、9 番通りと11 番通りの間の全区域が通行止めになると、Bordertown交通局(BTA)が火曜日に発表した。
- 登録するには、(352) 112-3944 までお電話をいただくか、コミュニティーセンターのウェブサイトから登録用紙をダウンロードして、Addo通り948 番地、Mephisto、AZ85002 まで郵送してください。
- Windows Media Player の新しいスキンを入手し、プレーヤーの外観を変えてみましょう。
- 翼ある神 《Mercury のこと》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Committee of Ways and Means 歳入委員会.
- Melolonthidae属
- コルチゾールの脱水素化されたアナログ(商標名オラソン、デルタゾン、Liquid Pred、Meticorten)
- この車の名称はMeguru(環・めぐる)だ。
- 開発者は近い将来,Meguruが京都や奈良で観光客を運んでいるのを見たいと思っている。
固有名詞の分類
- TRUST Meのページへのリンク