ろっくとぅざふゅーちゃー
(Rock to the Future (とちぎテレビ) から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/10/17 10:37 UTC 版)
ろっく とぅざ ふゅーちゃー ROCK TO THE FUTURE |
|
---|---|
ジャンル | バラエティ番組 |
放送国 | ![]() |
制作局 | とちぎテレビ |
出演者 | 2丁拳銃 他 |
Rock to the Future (2010年7月から2011年3月まで) |
|
放送時間 | 月曜日 23:00 - 23:30(30分) |
放送期間 | 2010年7月5日 - 2011年3月28日 |
Rock to the Future (2011年4月から2011年12月まで) |
|
放送時間 | 木曜日 23:00 - 23:30(30分) |
放送期間 | 2011年4月7日 - 2011年12月22日 |
ろっく とぅざ ふゅーちゃー (2012年1月から3月まで) |
|
放送時間 | 木曜日 23:00 - 23:30(30分) |
放送期間 | 2012年1月5日 - 2012年3月29日 |
特記事項: 2011年4月より、5いっしょ3ちゃんねる加盟局への同時ネット開始。 |
『ろっく とぅざ ふゅーちゃー』は、2010年7月から2012年3月まで放送されていたとちぎテレビ制作のバラエティ番組である。2010年7月から2011年12月までは『Rock to the Future』(ロック・トゥザ・フューチャー、略称:RTTF)の番組名で放送していた。
概要
「栃木の若者応援バラエティ」として、2010年7月に『Rock to the Future』の番組名で放送開始。MCである2丁拳銃等の出演者が、栃木県内各地で活躍する若者を取材するロケを行う。
開始当初は栃木ローカルの番組であったが、2011年4月より5いっしょ3ちゃんねる加盟局への同時ネットを開始した。これにあわせ、「若者応援バラエティ」または「関東圏の若者応援バラエティ」と銘打つようになった。
『Rock to the Future』時代は、2丁拳銃やシマッシュレコードのロケ企画が番組前半にあり、番組後半には、番組名に「Rock」とあるように、ロックバンドの活躍の様子が伝えられる(主に栃木県内のライブハウスでの公開収録が中心であるが、神奈川県などの5いっしょ3ちゃんねる視聴圏内のライブハウスのものもある)。番組の最後には「美少女スタイル」として、とちぎ美少女図鑑のモデルによるコーナーがあった。
2012年1月より、番組タイトルを『ろっく とぅざ ふゅーちゃー』と平仮名表記に変更した[1]。ただし、新聞のテレビ欄や電子番組ガイドなどは旧称の『Rock to the Future』のまま表記されている場合もある。この頃より、30分全てロケ企画で構成されており、時折栃木県以外でロケを行うこともあり(例:2012年2月9日放送では、茨城県北相馬郡利根町にある日本ウェルネススポーツ大学の宣伝企画を行った)、回によっては「太鼓持ち企画」として企業紹介をする回も存在した。
2012年4月に『ロッケンロール』にリニューアルをするため、『ろっく とぅざ ふゅーちゃー』としては2012年3月に終了。最終回では、通常のロケ企画を放送した後、番組終盤で番組終了と『ロッケンロール』の告知が行われ、栃木ローカル時代を含めた名場面集を放送した。また、2012年3月でシマッシュレコードが降板し、『ロッケンロール』には2丁拳銃と加賀谷はつみが続投し、新メンバーとしてニブンノゴ!が出演する。
出演者
- 2丁拳銃(MC、『ロッケンロール』にも継続出演)
- シマッシュレコード(2011年7月 - 2012年3月)
- 加賀谷はつみ(不定期出演、『ロッケンロール』にも継続出演)
- KiNGONS(不定期出演)
- 檜山明奈(アシスタント、2010年10月 - 2012年3月)
- 菊池元男(ナレーター、『ロッケンロール』にも継続出演)
- 過去の出演者
- 出井さゆり(アシスタント、2010年7月 - 9月)
放送局と放送時間
放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送日時 | 備考 |
---|---|---|---|---|
栃木県 | とちぎテレビ (GYT) (制作局) |
JAITS (5いっしょ3ちゃんねる) |
木曜 23:00 - 23:30 (同時ネット) |
2010年7月5日から2011年3月までは、月曜23:00 - 23:30に放送 再放送は日曜23:45 - 24:15および月曜22:30 - 23:00 |
神奈川県 | テレビ神奈川 (tvk) | 2011年4月7日開始。 2011年11月3日放送はtvkのみ放送なし(欠番扱い) |
||
千葉県 | 千葉テレビ (CTC) | 2011年4月7日開始 | ||
埼玉県 | テレビ埼玉 (TVS) | 2011年4月7日開始 | ||
群馬県 | 群馬テレビ (GTV) | 2011年4月7日開始 | ||
宮城県 | 東日本放送 (KHB) | テレビ朝日系 | 月曜25:56 - 26:26 | 2011年10月17日放送開始 |
脚注
- ^ ただし、2丁拳銃が着用しているTシャツには「ろっく とぅーざ ふゅーちゃー」と書いてある。
関連項目
外部リンク
- ろっく とぅざ ふゅーちゃー公式ホームページ(現:『ロッケンロール』ホームページ)
- 『ロッケンロール』にリニューアル後は、同じURLのまま『ロッケンロール』のホームページに作り変えられている。
とちぎテレビ 月曜23:00 - 23:30枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
SOUND30ツキイチ
|
Rock to the Future
(2010年7月5日 - 2011年3月) |
キンシオ(2011年4月 - )
※ここより、5いっしょ3ちゃんねる加盟局同時ネット |
5いっしょ3ちゃんねる加盟局同時ネット 木曜23:00 - 23:30枠 | ||
Rock to the Future
↓ ろっく とぅざ ふゅーちゃー (2011年4月7日 - 2012年3月29日) |
|
「Rock to the Future (とちぎテレビ)」の例文・使い方・用例・文例
- 明らかに意図された単語以外を修飾する分詞(普通、文の先頭にある):例えば、『flying across the country the Rockies came into view』の『flying across the country』
- その辞書をとってくださいto Aの形をとって
- 今年の1 月まで、「Premiumアイスクリーム」で知られるErnesto Dairyの副社長だったCarla Starkが、4 月20 日付けでHolman Health社の会長に就任することが今日発表された。
- Holman Healthの株主は、StarkがErnestoに行ったのと同じ魔法をかけてくれることを大いに期待していると報じられている。Starkは、Ernestoがグルメアイス市場において驚くべき20%というシェアを獲得することになった「Premiumアイスクリーム」のブランドを作り上げた人物である。
- Holman Healthを辞職し、Ernesto Dairyに勤めるつもりである。
- 今すぐ弊社のサイトcustomclosets.comをご覧になり、あなたのクローゼットを整理しましょう!
- 6 月4 日―Mertonスタジアムの取り壊しに伴い、6 月15 日から3 週間に渡り、Central通りとMerton通りの間と、9 番通りと11 番通りの間の全区域が通行止めになると、Bordertown交通局(BTA)が火曜日に発表した。
- 閉鎖区域を通る路線の4 番Central行きと11 番Uptown行きの市バスは、月曜から金曜の午前8時から9時と、午後4時から6時の間、改正された時刻表に基づいて運行する。
- 登録するには、(352) 112-3944 までお電話をいただくか、コミュニティーセンターのウェブサイトから登録用紙をダウンロードして、Addo通り948 番地、Mephisto、AZ85002 まで郵送してください。
- Dalton自動車からMark Halliwellを引き抜いてマーケティング部の部長にするって。
- タックマンモデルとは、チームビルディングにおける5段階、すなわち形成(Forming)、混乱(Storming)、統一(Norming)、機能(Performing)、散会(Adjourning)を示すモデルである。
- iStorage社は世界60か国以上でさまざまな倉庫機能を提供している。
- 「too」か「enough」を用いて文を完成させなさい。
- toのつかない不定詞を原形不定詞と言う。
- Boston Dynamicsのロボット「RHex」は、いろんな地形を走れるすごいやつです。
- ページが読み込まれたら更新情報をページ内に流し込む prototype.js
- needless to sayは不定詞の慣用表現として紹介されることが多いです。
- 動詞helpはto不定詞・原形不定詞の両方をとりますが、くだけた文体では原形不定詞が多いとされており、この例文でもそれが使われています。
- 【文法】 先行主語 《たとえば It is wrong to tell lies. の it》.
- (国際的)補助言語 《Esperanto など》.
- Rock to the Future (とちぎテレビ)のページへのリンク