Rest of My Lifeとは? わかりやすく解説

rest of my life

別表記:レストオブマイライフ

「rest of my life」とは

「rest of my life」とは、文字通りに訳すと「私の人生残り」という意味である。英語圏では日常的に使われる表現で、自身残り人生を指す際に用いられる例えば、ある特定の活動や人と共に過ごすと決めたときなどに「I want to spend the rest of my life with you.あなたと私人生残りを共に過ごしたい)」のように使用される

「rest of my life」の発音・読み方

「rest of my life」の発音は、IPA表記で/rɛst ɒv maɪ laɪf/となる。IPAカタカナ読みでは「レスト オヴ マイ ライフ」となる。日本人発音するカタカナ英語では「レスト・オブ・マイ・ライフ」と読む。

「rest of my life」の定義を英語で解説

The phrase "rest of my life" refers to the remaining part of one's life. It is often used when expressing a long-term commitment or decision that affects the rest of one's life. For example, when deciding to dedicate oneself to a particular career or person, one might say, "I want to spend the rest of my life doing this."

「rest of my life」の類語

「rest of my life」の類語としては、「remainder of my life」や「the remaining years of my life」などがある。これらも同様に自身残り人生を指す表現である。

「rest of my life」に関連する用語・表現

「rest of my life」に関連する用語表現としては、「lifetime」(一生)、「lifelong」(生涯の)、「life expectancy」(平均寿命)などがある。これらは全て人生長さや期間を表す言葉である。

「rest of my life」の例文

1. "I want to spend the rest of my life with you."(あなたと私人生残りを共に過ごしたい
2. "I will dedicate the rest of my life to this cause."(この目的に私の人生残り捧げる
3. "The rest of my life will be devoted to my family."(私の人生残り家族捧げる
4. "I plan to travel for the rest of my life."(私の人生残り旅行費やすつもりだ)
5. "The rest of my life is mine to decide."(私の人生残りは私が決める)
6. "I will spend the rest of my life in this town."(この町で私の人生残りを過ごす)
7. "The rest of my life starts today."(私の人生残り今日から始まる)
8. "I will remember this moment for the rest of my life."(この瞬間を私の人生残り忘れない
9. "The rest of my life is too long to wait."(待つには私の人生残りは長すぎる)
10. "I will cherish this for the rest of my life."(これを私の人生残り大切にする

Rest of My Life

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/02/16 04:15 UTC 版)

Rest of My Life
栗林誠一郎スタジオ・アルバム
リリース 1995年11月1日
録音 -
ジャンル J-POP
AOR
レーベル ROOMS RECORDS
プロデュース 栗林誠一郎
栗林誠一郎 年表
遠く離れても
(1994年)
Rest of My Life
(1995年)
Barbier first
(1996年)
テンプレートを表示

Rest of My Life(レスト・オブ・マイ・ライフ)は栗林誠一郎のアルバム。

内容

12曲中6曲は栗林による英語詞、6曲は小田佳奈子による日本語詞と、半々に振り分けている(元々は全曲英語詞の予定だったが、途中で変更された)。なお、「I LOVE YOU」は、アルバム「Good-bye to you」収録曲のタイトルは一緒で、歌詞などの内容が異なっている。このアルバム以降は、セルフプロデュース、英語での作詞活動を行う。歌詞カードの中に、大島こうすけDIMENSIONなどが登場している。

収録曲

全作曲:栗林誠一郎

  1. The Rest of My Life
    作詞・編曲:栗林誠一郎
  2. どんなに強く抱いても
    作詞:小田佳奈子 編曲:栗林誠一郎(ストリングスアレンジ:池田大介)
  3. We don't stay with memories
    作詞:小田佳奈子 編曲:栗林誠一郎
  4. Maybe somothing wait for me
    作詞:小田佳奈子 編曲:栗林誠一郎
  5. Just Let Me Tell You
    作詞:小田佳奈子 編曲:栗林誠一郎
  6. I've gotta get you into my life
    作詞・編曲:栗林誠一郎
  7. I LOVE YOU
    作詞:小田佳奈子 編曲:大島こうすけ
  8. DO WHAT I SEE
    作詞・編曲:栗林誠一郎
  9. I CAN'T LET YOU GO
    作詞・編曲:栗林誠一郎
  10. I'm Still in Love
    作詞:小田佳奈子 編曲:栗林誠一郎(ストリングスアレンジ:池田大介)
  11. Some are saying lies
    作詞:栗林誠一郎 編曲:栗林誠一郎・山本千絵
  12. Wish's Come True
    作詞:栗林誠一郎 編曲:栗林誠一郎・山本千絵

参加ミュージシャン

  • 栗林誠一郎 - ベース(#1 - 6, 8, 9, 11)、キーボード(#3 - 5)、シンセサイザー(#1, 3 - 6, 8, 9, 11 )、パーカッション(#9)、コーラス(#1, 2 - 9, 10, 11)
    • 増崎孝司 from DIMENSION - ギター(#1 - 4, 6 - 9)
    • 田川伸治 from DEEN - ギター(#5, 11)
    • 青山純 - ドラム(#1 - 3, 9)
    • 江口信夫 - ドラム(#4 - 6, 8)
    • 大島こうすけ from SO-FI - キーボード、プログラミング(#7)
    • 小野塚晃 form DIMENSION - ピアノ(#1, 2, 8, 10, 11)
    • 勝田一樹 from DIMENSION - サックス(#3, 5, 6, 8)
    • 佐々木史郎 - トランペット(#3, 6, 8)
    • 鈴木正則 - トランペット(#3, 6, 8)
    • 中路英明 - トロンボーン(#3, 6, 8)
    • 山本千絵 - コーラス(#11)、ディレクター(#ALL)
    • 篠崎ストリングス - ストリングスセクション(#2, 10)

関連項目


「Rest of My Life」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Rest of My Lifeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Rest of My Lifeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRest of My Life (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS