渚のオールスターズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > ミュージシャン > 日本のバンド > 渚のオールスターズの意味・解説 

渚のオールスターズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/08 13:59 UTC 版)

渚のオールスターズ
ジャンル ロック
活動期間
レーベル
共同作業者
公式サイト http://www.tube.gr.jp/allstars.html
メンバー
旧メンバー

渚のオールスターズ(なぎさのオールスターズ)は、TUBE織田哲郎を中心にしたスペシャル音楽ユニット

概要

1987年に結成、3枚のシングルアルバムベスト・アルバムを1枚を発表した。

TUBEとTUBEに楽曲提供した織田哲郎亜蘭知子栗林誠一郎スタジオ・ミュージシャン伊藤一義らが、TUBEの楽曲「SUMMER DREAM」の歌詞の出だしにある「渚のカセット 好きな歌だけ詰め込んで」のフレーズに意気投合して「実際に作ってみよう」と話が持ち上がり結成に至った。

当初、1年半で活動終了したが2006年7月、新メンバーに愛内里菜・元ZONEMiyuを迎え、新生「渚のオールスターズ」として18年ぶりに再結成した[1]。メンバー経緯は後述。

2000年7月20日に由比ヶ浜海岸でニッポン放送の主催で開催されたライブイベント「海の日スペシャル 渚のMusic Festival in 湘南」に、TUBE・坂崎幸之助篠原ともえが「渚のオールスターズ」を名乗って参加した[2]

メンバー

ディスコグラフィー

シングル

リリース日 タイトル 楽曲制作 最高位
1st 1988年7月1日 Be My Venus 作詞:亜蘭知子
作曲・編曲:織田哲郎
54位
1988年7月21日 Be My Venus (Long Version)
2nd 1989年7月21日 DAY IN VACATION 35位
3rd
(再結成期)
2006年8月23日 太陽のテイクオフ/君はボクの青空 作詞:前田亘輝 作曲:織田哲郎
編曲:渚のオールスターズ
(太陽のテイクオフ)
作詞:亜蘭知子 作曲:春畑道哉
編曲:渚のオールスターズ
(君はボクの青空)
24位

アルバム

リリース日 タイトル 最高位
1st 1987年12月2日 NAGISA NO CASSETTE VOL.1 29位
2nd 1988年6月22日 Nagisa no Cassette VOL.2 10位
3rd 1989年7月21日 Nagisa no Cassette VOL.3 14位

ベスト・アルバム

リリース日 タイトル 最高位
1st 1991年3月21日 The Best of NAGISA NO ALLSTARS 43位

タイアップ一覧

曲名 タイアップ 収録作品
Be My Venus JR四国イメージ・ソング シングル「Be My Venus
DAY IN VACATION カルビー ナツ★ナツ キャンペーン イメージ・ソング シングル「DAY IN VACATION
太陽のテイクオフ 日本テレビ系『PRIDE&SPIRIT 日本プロ野球2006』イメージソング シングル「太陽のテイクオフ/君はボクの青空

脚注

  1. ^ 18年の沈黙をやぶり伝説のユニット"渚のオールスターズ"が再始動!”. ソニーミュージックオフィシャルサイト (2006年8月3日). 2016年2月23日閲覧。
  2. ^ 「渚のオールスターズ」熱唱”. スポニチアネックス (2000年7月21日). 2001年2月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年2月20日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渚のオールスターズ」の関連用語

渚のオールスターズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渚のオールスターズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渚のオールスターズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS