渚のドルフィンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 渚のドルフィンの意味・解説 

渚のドルフィン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/15 02:35 UTC 版)

渚のドルフィン
冨田靖子シングル
初出アルバム『みつめてください。』
A面 渚のドルフィン
B面 林檎雨
リリース
規格 シングルレコード
ジャンル J-POP
レーベル 日本コロムビア
作詞 松本隆
作曲 筒美京平
チャート最高順位
冨田靖子 シングル 年表
オレンジ色の絵葉書
1983年
渚のドルフィン
1984年
さびしんぼう
1985年
テンプレートを表示

渚のドルフィン」(なぎさのドルフィン)は1984年7月21日日本コロムビアから発売された冨田靖子の2枚目のシングル

解説

1984年8月公開の映画『ときめき海岸物語』主題歌。なお、富田(当時は冨田)の楽曲が映画の主題歌として使用されたのは、この曲が初めてである[注釈 1]

なお、両曲とも同日に発売された富田の1stアルバム、『みつめてください。』からのシングルカットである。

収録曲

  1. 渚のドルフィン
    映画『ときめき海岸物語』主題歌
  2. 林檎雨
    瀧本「スクールタイガー学生服」CMソング

備考

渚のドルフィン
  • 富田のビデオ作品、「富田靖子のふぁんたじっくわあるど ―とっても昔、大昔、昔と今とずっと先。」(1985年5月21日発売)にも収録された(同作品の2曲目)。
林檎雨
  • 富田は紺の長袖セーラー服を着て、瀧本「スクールタイガー学生服」のCMに出演した。なお、このCMには「『頑張ろうね』と言ってノートを渡す」・「海岸を走る」などのシーンがある。

脚注

注釈

  1. ^ 前作の「オレンジ色の絵葉書」は映画『アイコ十六歳』のイメージソングだった。

出典

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  渚のドルフィンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渚のドルフィン」の関連用語

渚のドルフィンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渚のドルフィンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渚のドルフィン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS