タブラトゥーラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > タブラトゥーラの意味・解説 

タブラトゥーラ【(ラテン)tabulatura】

読み方:たぶらとぅーら

タブラチュア


タブラトゥーラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/25 00:44 UTC 版)

タブラトゥーラ
出身地 日本
ジャンル 古楽ポピュラー
活動期間 1984年 -
公式サイト 公式サイト
メンバー つのだたかし
田崎瑞博
近藤郁夫
江崎浩司
山崎まさし
旧メンバー 守安功
石森愛彦
早坂紗知

タブラトゥーラ(Tablatura)は、1984年リュート奏者のつのだたかしを中心に結成された、中世古楽器編成による日本の古楽アンサンブル

ヨーロッパ中世西洋音楽ルネサンス音楽の楽曲をレパートリーとするが、オリジナル曲も演奏している。古き良き音楽を感じさせながらも、ポップでコンテンポラリーなサウンドを特徴とする。

姉妹アンサンブルとして、1990年に結成され、ヨーロッパ中世ルネサンス期の宗教音楽をレパートリーとする「アンサンブル・エクレジア (Ensemble Ecclesia) 」がある。

メンバー

現メンバー

ゲスト

旧メンバー

ディスコグラフィー

キティ・レコードからのアルバム『タブラトゥーラ』I~IV、ベストアルバム『タブラトゥーラ コレクション』の5枚は、廃盤のため入手困難。

つのだたかしのレーベル「Dowland & Company」からの1996年のアルバム『タブラトゥーラ V』も廃盤となっている。

2000年ドイツの古楽レーベル・テルデックから発売されたワールドデビューアルバム『蟹』、2002年の『放浪』は、2015年ワーナーミュージック・ジャパンから再発された。

タイトル 発売年 レーベル
タブラトゥーラI 1987 Kitty
タブラトゥーラII 1989 Kitty
タブラトゥーラIII 1990 Kitty
タブラトゥーラIV 1992 Kitty
タブラトゥーラ コレクション 1995 Kitty
タブラトゥーラV 1996 Dowland & Company
Kani 2000 Warner
放浪 Vagabondaggio 2002 Warner
新しい自転車 My new bicycle 2007 Dowland & Company

映画音楽

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タブラトゥーラ」の関連用語

タブラトゥーラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タブラトゥーラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタブラトゥーラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS