OECDによる統計
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 21:13 UTC 版)
OECDの統計による、雇用、教育、訓練に参加していない若者(NEET)の割合。雇用に就いたとは、OECD/ILO定義による「調査週に最低1時間の有給労働に参加した(もしくは休業)した」者である。教育を受けているとは、フルタイム・パートタイム教育が含まれるが、ノンフォーマル教育や非常に短時間の教育は踏まれない。 日本は、2014年の値であるが、ニート比率がOECD諸国の平均値より低く、諸外国と比較して比較的低い国となっている。 OECD定義によるニート比率(2018年)国名総計男性女性15~19歳20~24歳15~29歳15~19歳20~24歳15~29歳15~19歳20~24歳15~29歳 オーストラリア 5.3 11.9 10.8 6.8 10.1 9.1 3.8 13.7 12.6 オーストリア 5.3 12.5 11.1 5.6 13.7 10.6 4.9 11.2 11.6 ベルギー 3.9 14.6 12.8 3.8 16.7 12.2 4.0 12.4 13.3 カナダ 5.9 13.4 11.9 7.1 14.4 12.2 4.7 12.4 11.7 チリ 11.7 21.8 18.4 9.9 17.2 13.9 13.6 26.4 22.9 チェコ 2.4 8.8 10.0 2.3 5.7 4.2 2.5 12.1 16.0 デンマーク 3.5 11.9 10.8 3.7 11.5 10.9 3.3 12.3 10.7 フィンランド 4.6 14.2 11.9 4.9 14.8 10.9 4.3 13.6 13.0 フランス 6.8 20.3 16.1 7.8 21.0 15.3 5.8 19.6 16.9 ドイツ 3.4 10.4 9.2 3.1 9.4 7.2 3.7 11.4 11.3 ギリシャ 8.1 22.9 21.5 7.5 22.9 18.5 8.7 22.8 24.4 ハンガリー 6.8 15.4 13.5 5.3 9.1 7.7 8.3 22.1 19.7 アイスランド 3.9 6.5 6.1 4.8 4.9 5.4 2.9 8.3 6.8 アイルランド 6.0 13.6 11.7 6.4 12.4 10.4 5.6 14.7 13.1 イタリア 11.0 28.4 23.9 11.2 27.5 21.6 10.8 29.3 26.3 日本 3.7 10.1 9.8 3.9 8.7 7.3 3.5 11.5 12.5 ルクセンブルク 1.5 10.1 8.4 3.1 8.8 6.4 1.4 11.4 10.4 メキシコ 13.7 23.2 20.9 7.6 9.2 8.2 20.0 36.6 33.2 オランダ 3.3 7.7 7.0 3.6 7.2 6.2 2.9 8.1 7.7 ニュージーランド 5.1 12.4 10.2 6.0 10.6 8.1 4.1 14.4 12.4 ノルウェー 2.5 10.3 8.7 2.7 11.5 8.6 2.4 8.9 8.7 ポーランド 3.5 14.5 12.7 3.3 11.8 8.4 3.6 17.3 17.2 ポルトガル 4.0 16.8 11.6 4.1 18.6 12.4 3.9 14.9 10.8 スロバキア 6.7 14.7 15.1 7.3 11.4 10.6 6.0 18.1 19.9 スペイン 8.7 22.0 19.1 9.5 23.3 18.7 7.9 20.7 19.4 スウェーデン 6.8 10.0 8.9 6.8 9.8 8.5 6.8 10.2 9.2 スイス 4.1 10.0 8.1 4.1 12.2 8.2 4.1 7.6 7.9 トルコ 15.3 31.2 26.5 10.2 17.7 13.8 20.9 44.8 39.8 イギリス 8.9 14.2 12.6 9.6 13.1 10.7 8.3 15.4 14.6 アメリカ合衆国 7.1 14.8 12.7 7.2 14.0 10.8 7.0 15.6 14.6 アルゼンチン 14.1 25.0 20.4 12.8 17.8 14.1 15.5 31.8 26.6 ブラジル 18.7 29.8 24.9 15.9 22.9 19.0 21.6 36.7 30.9 コロンビア 19.4 26.3 22.7 14.0 14.6 13.0 25.1 37.3 32.5 エストニア 9.0 12.2 12.7 10.6 12.7 9.8 7.3 11.7 15.9 イスラエル 8.9 17.0 13.3 9.5 15.4 11.7 8.2 18.7 15.0 ラトビア 2.9 14.0 11.2 3.4 13.2 9.6 2.3 14.9 12.9 リトアニア 2.6 14.6 10.5 2.9 14.4 10.0 2.2 14.7 11.0 ロシア 4.9 14.7 12.2 5.1 12.3 8.7 4.7 17.2 15.7 スロベニア 1.9 12.0 9.7 1.9 10.4 8.3 2.0 13.9 11.2 南アフリカ共和国 13.5 48.6 37.7 11.8 44.9 34.2 15.2 52.3 41.2 コスタリカ 18.6 24.9 23.1 18.4 15.7 16.1 18.9 36.5 31.0 OECD平均 6.3 15.1 13.0 6.2 13.4 10.5 6.5 16.8 15.6 注:チリとルクセンブルク(15~19歳男性)は2017年のデータである。また、日本は2014年のデータである。
※この「OECDによる統計」の解説は、「ニート」の解説の一部です。
「OECDによる統計」を含む「ニート」の記事については、「ニート」の概要を参照ください。
- OECDによる統計のページへのリンク