NFL on CBSとは? わかりやすく解説

NFL on CBS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/18 07:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
The NFL on CBS
出演者 ジム・ナンツ
グレッグ・ガンベル他
オープニング Posthumus Zone
国・地域 アメリカ合衆国
話数 5,000+[1]
各話の長さ 180分または試合終了まで
製作
撮影地 NFLスタジアム
CBS放送センター (スタジオ)
製作 NFL
CBSスポーツ
放送
放送チャンネルCBS
映像形式480i (SDTV),
1080i (HDTV)
放送期間1956年9月30日 (1956-09-30)–1994年1月23日 (1994-1-23)
1998年9月6日 (1998-09-06) - present
公式ウェブサイト
テンプレートを表示

NFL on CBS』(NFL・オン・CBS)は、CBSで放送されているCBSスポーツ制作のNFL中継番組。1956年から1993年までは旧NFL→NFC(ナショナル・フットボール・カンファレンス)、1998年からはAFC(アメリカン・フットボール・カンファレンス)パッケージの中継を担当している。

経緯

旧NFL(現在のNFCの前身)時代の1956年、CBSによりレギュラーシーズンの試合が初めてテレビ中継された。前年はNBCが中継したチャンピオンシップゲームもCBSで中継された。

1960年に設立されたライバルリーグのAFL(アメリカン・フットボール・リーグ、現在のAFCの前身)がABCと5年間の放映権契約を結んだことに対抗して、1962年よりNFLと独占契約を結んでいる。

1966年、NFLとAFLの合併が決まり、1967年に行われた第1回AFL-NFLワールドチャンピオンシップゲーム(のちのスーパーボウル)をNBCと共に放送した。

1970年のAFL-NFL合併による新NFL発足により、NFCの試合を担当するようになった。

しかし、38年間続いたNFL中継も1993年末にFOXがNFCの放映権を獲得したことにより、翌1994年から4シーズンの間中断されることになる。1981年からCBSのNo.1実況・解説コンビだったジョン・マッデンパット・サマロールをはじめとする多くのスタッフもFOXに移籍した。

人気プログラムの喪失および、それによるいくつかの有力加盟局の離脱で経営的に打撃を受けたCBSは、1998年の放映権交渉で、従来NBCが保有していたAFCの放映権を獲得(放映権料は5億ドル/年)。1995年からNBCのNo.1解説者であったフィル・シムズニューヨーク・ジャイアンツで2度のスーパーボウル制覇に貢献したクォーターバック(QB))がCBSに移籍している。また、1994年のNFL放映権喪失によりNBCに移籍していたグレッグ・ガンベルがCBSに復帰、シムズとコンビを組むことになった(2003年まで)。

1998年のサンクスギビングデーのゲームで、現在では一般的になっているバーチャル・ファーストダウン・マーカーを初めて採用。翌1999年シーズンからは全面的に採用されている。

2014年から始まる現行の契約では、2022年までの9年間、年間11億ドルの放映権料をNFLに支払う。

また、2014シーズンから2017シーズンまではNFLネットワークで放送されている『サーズデーナイトフットボール』のうち、シーズン前半の7試合(Week2 - Week8)、およびWeek16に2試合行われる土曜日の試合のうち1試合をCBSでもサイマル放送した[2](当初発表ではWeek2からWeek9までのTNF8試合[3]だったが変更になった)これにより、CBSは年間1億2500万ドルを追加して支払うと報道されている[4]。2018年から2022年のサーズデーナイトフットボールはFOXに移動した。

2023年シーズンから2033年シーズンまでの11シーズン、AFCパッケージの放送権を延長した[5]

概要

毎週日曜日、米国東部時間午後1時、および4時5分(ダブルヘッダー実施時は4時15分)キックオフのゲームを担当する。NFC所属チームとAFC所属チームが対戦する場合はAFC所属チームがビジターとなるゲームを担当する。

ただし、2014年からは「クロスフレックス」という制度が採用され、本来FOXが放送するNFC所属チーム同士の対戦やNFC所属チームがアウェーとなるゲームがCBSでも放送されることがある[6]

また、サンクスギビングデーに行われるゲームのうち1試合、AFCのプレイオフ(ただし、ワイルドカード・プレイオフのうち1試合はNBCまたはESPNが担当、2014年シーズンよりNBCがディヴィジョナル・プレイオフ1試合を担当する年もある)も担当する。

キックオフに先立ち、東部時間正午からはプレゲームショー「The NFL Today」が1975年より放送されている。

スーパーボウルは2023,2027,2031年シーズンを放送する。

主な実況・解説

2020年シーズン。実況、解説、リポーターの順。

1. ジム・ナンツトニー・ロモトレーシー・ウルフソン
2. チャールズ・デービスダン・ファウツエヴァン・ウォッシュバーン
3. ケヴィン・ハーラントレント・グリーン、メラニー・コリンズ
4. トレント・グリーンリッチ・ガノン
5. アンドリュー・カタロン、ジェームス・ロフトン
6. スペロ・ディーデス、アダム・アーチュレッタ
7. トム・マッカーシー、ジェイ・フィーリー
8. ベス・モーヴィンス、ティキ・バーバー

原則として、上位から順に注目度の高いゲームを担当する。

ナンツとロモのコンビは2017年より。

関連項目

脚注

  1. ^ “NFL on CBS gears up for Game Number 5,000”. Sportsnewser. (2010年11月22日). http://www.mediabistro.com/sportsnewser/nfl-on-cbs-gears-up-for-game-number-5000_b3396/ 2011年1月20日閲覧。 
  2. ^ 2014 Thursday Night Football Broadcast Schedule Announced - 2014年4月23日 NFL Communications
  3. ^ CBS to broadcast eight Thursday night football games in 2014 - 2014年2月5日 CBSSPORTS.com
  4. ^ 来季はCBSもサーズデーナイトの放送を開始 [渡辺 史敏] - 2014年2月11日 NFL JAPAN.COM
  5. ^ NFL signs $110 billion media rights deal — Amazon will get exclusive rights to Thursday Night Football”. MarketWatch. 2021年3月19日閲覧。
  6. ^ 2014 NFL Schedule: Flex games can now start in Week 5 - 2014年4月23日 NFL.com

外部リンク


「NFL on CBS」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

NFL on CBSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NFL on CBSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNFL on CBS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS