NANA MIZUKI LIVE SKIPPER COUNTDOWN THE DVD and more
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/15 16:43 UTC 版)
『Nana Mizuki LIVE SKIPPER COUNTDOWN THE DVD and more』 | ||||
---|---|---|---|---|
水樹奈々 の ライブ・ビデオ | ||||
リリース | ||||
録音 | 2003年12月31日![]() |
|||
ジャンル | J-POP (アニメソング) (ロック) |
|||
時間 | ||||
レーベル | キングレコード | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
水樹奈々 映像作品 年表 | ||||
|
『Nana Mizuki LIVE SKIPPER COUNTDOWN THE DVD and more』[注 1](ナナ・ミズキ・ライブ・スキッパー・カウントダウン・ザ・ディーブイディー・アンド・モア)は、水樹奈々の2作目となるライブ映像作品[注 2]。2004年3月3日にキングレコードから発売された。
概要
2003年12月31日に開催された初のカウントダウンライブ『NANA MIZUKI LIVE SKIPPER COUNTDOWN 2003-2004』より、幕張メッセ イベントホールにて、6000人を動員して行われた公演の模様を収録。
DISC-1は、同ライブを収録。DISC-2には、2003年の夏のツアー『NANA MIZUKI LIVE SENSATION 2003』から8月31日に行われた渋谷公会堂のライブ映像を中心にダイジェストとして、ツアードキュメントなどの模様を収録。なお初回盤は、特製BOXパッケージとなっている。
演奏会場
収録内容
DISC-1
-
- OPENING
- What cheer?
- keep your hands in the air
- 砂漠の海
- White Lie
-
TRANSMIGRATION
- MC 1
- Dear to me
- LOOKING ON THE MOON
- 宝物
- through the night
-
still in the groove
- MC 2〜COUNTDOWN〜
- New Sensation
- Nocturne -revision-
- JET PARK
- アノネ 〜まみむめ☆もがちょ〜
-
恋してる...
- MC 3
- BE READY!
- PROTECTION
-
suddenly 〜巡り合えて〜
- MC 4 encore
- refrain -classico-
- POWER GATE
- W/encore 宝物 〜a cappella〜
DISC-2
- NANA MIZUKI LIVE SENSATION 2003 DOCUMENT @Shibuya Public Hall with Zepp & Hall Another Side
- TRANSMIGRATION
- HONEY FLOWER
- The place of happiness
- 想い
- おんなになあれ
- Heaven Knows
- 二人のMemory
- supersonic girl
- New Sensation
- TIME TO LIVE SKIPPER COUNTDOWN
- FOR MY TREASURE
演奏参加ミュージシャン
- Cherry boys
- SACHI BAYASHI
- Double BAYASHI
- コーラス & ダンス
- SAYAKY HAYASHI
- ASUKA KITABAYASHI
- Cherry girls
- サックス
- AKIKO SASAKI
- トランペット
- TAKAKO KASUYA
- ASUKA OKADA
- トロンボーン
- SACHIE KUDO
- AZUSA TOJYO
- バックダンス
- Cherry`s jr(TEAM YO-DA)
- MIKA USHIROKAWA
- MARIE TAKANO
- RAN MIZUSAWA
- KAZUMI MORI
- KYOMI OHNO
- HIROKO SATO
- YUKA MATSUYAMA
- SAYURI MATSUMOTO
- MIO SHIBAYAMA
- CHIHIRO NAGAI
- TAMAKI IKEDA
- MIYUKI NAKAMURA
- TOMOMI FUKUCHI
- Cherry`s jr(TEAM YO-DA)
脚注
「NANA MIZUKI LIVE SKIPPER COUNTDOWN THE DVD and more」の例文・使い方・用例・文例
- 昨年の大ヒット映画の待望の続編「NANA2」がやって来る。
- 1作目の「NANA」は40億円以上の興行収入をあげた。
- 「NANA2」は,東京での共同生活における2人の女性の友情,恋愛,夢を描く。
- 「NANA2」は1作目以上にドラマチックである。
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- このDVDには映画のカットした場面やデリーテッドシーンが収録されています。
- その映画はDVDで見た。
- そのDVDをあなたが見れたかどうか教えて下さい。
- このDVDプレーヤーはピアノの音を非常によく再生する
- ゆめぞら号では,列車が長いトンネルに入るたびに,14機のDVD投影機が天井に星空の映像を上映する。
- NANA_MIZUKI_LIVE_SKIPPER_COUNTDOWN_THE_DVD_and_moreのページへのリンク