SUPERNAL LIBERTY
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/30 22:06 UTC 版)
|   | 
       この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2014年4月)
       | 
| 『SUPERNAL LIBERTY』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 水樹奈々 の スタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | J-POP / アニメソング | |||
| レーベル | キングレコード | |||
| チャート最高順位 | ||||
| ゴールドディスク | ||||
|  | ||||
| 水樹奈々 アルバム 年表 | ||||
| 
 | ||||
| 『SUPERNAL LIBERTY』収録のシングル | ||||
| 
 | ||||
『SUPERNAL LIBERTY』(スパーナル・リバティ)は、水樹奈々の10枚目のオリジナルアルバム。2014年4月16日にキングレコードから発売された。
概要
前作『ROCKBOUND NEIGHBORS』から約1年4ヶ月ぶりのリリースとなるオリジナルアルバム。
販売形態はCD+Blu-ray、CD+DVD、CDの3種リリースで、Blu-rayおよびDVDにはジャケット写真及び初回特典のブックレットの撮影の様子が収められたメイキング映像、オリジナルドキュメンタリー「なつのカケラ~水樹奈々 2013夏の出来事」-SPECIAL EDITION-[4]の模様が収録される。
2014年4月15日付オリコンデイリーチャートで初登場1位を記録、アルバム通算3作目のデイリー1位となり、以後5日連続でデイリー1位となった。同年4月28日付週間チャートでも初週7.6万枚を売り上げ、『ULTIMATE DIAMOND』以来4年10ヶ月ぶりとなるアルバム通算2作目の週間1位となった[5]。
収録曲
- VIRGIN CODE 
    - 作詞:Hibiki / 作曲:上松範康(Elements Garden) / 編曲:藤田淳平(Elements Garden)
 
- GUILTY
- アパッショナート 
    - 作詞・作曲:水樹奈々 / 編曲:藤間仁(Elements Garden)
 - TBS系テレビ『COUNT DOWN TV』4・5月度オープニングテーマ
 - 「解放」をテーマとした曲。
 
- 笑顔の行方 
    - 作詞:吉田美和 / 作曲:中村正人 / 編曲:藤田淳平(Elements Garden)
- DREAMS COME TRUEのカバーで、『私とドリカム -DREAMS COME TRUE 25th ANNIVERSARY BEST COVERS-』にも収録されている。
 
- アンティークナハトムジーク
- Fun Fun★People 
    - 作詞:菜穂 / 作曲・編曲:h-wonder
 
- FATE 
    - 作詞:水樹奈々 / 作曲・編曲:陶山隼
- 「時と共に学ぶ愛」をテーマとした曲。
 
- Vitalization -Aufwachen Form- 
    - 作詞:水樹奈々 / 作曲:上松範康(Elements Garden) / 編曲:上松範康・菊田大介(Elements Garden)
 - テレビアニメ『戦姫絶唱シンフォギアG』オープニングテーマ。作中で使用されたロングイントロバージョン。
 
- 哀愁トワイライト 
    - 作詞:水樹奈々 / 作曲・編曲:宇佐美宏
 
- セツナキャパシティー 
    - 作詞・作曲:丸田新 / 編曲:藤田淳平(Elements Garden)
 
- Ladyspiker 
    - 作詞:しほり / 作曲・編曲:中野領太
- 「NANA WINTER FESTA 2014」で初披露された。
 
- Rock you baby! 
    - 作詞:水樹奈々 / 作曲:遠藤直弥 / 編曲:角田崇徳
 - 「animeloLIVE!」TV-CMソング
 
- Million Ways=One Destination 
     
    - iOS/Android版『乖離性ミリオンアーサー』主題歌
 
- 僕らの未来 
    - 作詞・作曲・編曲:矢吹俊郎
 
- 愛の星 -two hearts- 
     
    - OVA『宇宙戦艦ヤマト2199 第七章』エンディングテーマ。水樹の歌と上松美香のアルパのみのアレンジバージョン。
 
クレジット
| NANA MIZUKI PRESENTS | |
|---|---|
| producer | AKIO MISHIMA(KING RECORDS) | 
| art direction & design | KENJI KIYAMA(PERMANENT) | 
| photography | YASUO AWANE(PERMANENT) | 
| styling | MICHIYO ISHIGE | 
| hair & make up | MIKAMI(3rd) | 
| location coordinate | EISAKU TOMATSU(NAGOYA CONVENTION & VISITORS BUREAU) | 
| location service | KENICHI TAMADA(Loca Bus inc.) | 
| visual coordinate | TOMOKA KONAGAYA(KING RECORDS) | 
| artist management | HIROAKI MASUKO(SIGMA SEVEN) | 
| promotion | ASUKA NODA(KING RECORDS) | 
| YUKIKO OHNO(KING RECORDS) | |
| MASANOBU INAO(KING RECORDS) | |
| KEIJI MOGI(KING RECORDS) | |
| sales promotion | NATSUKO MORO(KING RECORDS) | 
| desk promotion | TOMOKO KOGURE(SIGMA SEVEN) | 
| MARIKO KOBAYASHI(KING RECORDS) | |
| production administrator | TOSHIAKI SATO(KING RECORDS) | 
| a&r | YUSUKE MORII(KING RECORDS) | 
| supervisor | ISAMU TANAKA(KING RECORDS) | 
| executive producer | ETSUTARO URABE(SIGMA SEVEN) | 
| HIROFUMI SHIGEMURA(KING RECORDS) | |
| special thanks to | dwango,XING,HAKUHODO,ARIA entertainment,onetrap | 
| P.M CREATORS,Rock Field,SCOOP Music,ZAZA,JCM,SEVEN SEAS MUSIC | |
| TOKYO FM MUSIC ENTERTAINMENT,NICHION,BUNKA HOUSOU,TOKYO FM,USEN | |
| RADIO OSAKA,TOKAI RADIO,NANKAI HOUSOU,KYUSHU ASAHI HOUSOU | |
| STV RADIO,SHINETSU HOUSOU,HOKURIKU HOUSOU,NAGASAKI HOUSOU | |
| YAMANASHI HOUSOU,RADIO FUKUSHIMA,PROJECT SYMPHOGEAR G,SQUARE ENIX | |
| MAMA,PAPA,S.C.NANA NET STAFF,S.C.NANA NET MEMBERS | |
 
- オリジナルドキュメンタリー「なつのカケラ〜水樹奈々 2013夏の出来事」-SPECIAL EDITION-
| directed by | YOSHINORI OSAWA | 
| produces by | YOSHIHITO TAKAHASHI | 
| KEISUKE NAKAGAWA | |
| thanks to | TOHOKUSHINSHA FILM CORPORATION | 
| YASUHIRO MIYAMOTO | |
| TAKASHI SAWA | 
 
- 「SUPERNAL LIBERTY」PHOTO SHOOTING
| directed by | URARA SATO | 
| thanks to | THE WESTIN NAGOYA CASTLE | 
| SEATRAINLAND | |
| Higashiyama Zoo and Botanical Gardens | |
| Nagoya Castle | |
| Shonai Park Green Plaza | |
| Noritake Garden | |
| YOKISO | 
脚注
- ^ “SUPERNAL LIBERTY”. ORICON STYLE. 2015年3月25日閲覧。
- ^ “Top Albums”. Billboard JAPAN. ビルボード (2014年4月28日). 2015年3月25日閲覧。
- ^ “ゴールド等認定作品一覧 2014年4月”. 日本レコード協会(RIAJ). 2014年5月10日閲覧。
- ^ フジテレビNEXTで放送された番組を編集したもの
- ^ “【オリコン】水樹奈々、4年10ヶ月ぶりアルバム首位”. ORICON STYLE (2014年4月22日). 2015年3月25日閲覧。
外部リンク
- 水樹奈々公式サイト内SUPERNAL LIBERTY特設ページ
- キングレコード公式サイト内商品情報ページ
- SUPERNAL_LIBERTYのページへのリンク

 
                             
                    





