MEET THE WORLD BEATとは? わかりやすく解説

MEET THE WORLD BEAT

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/24 01:45 UTC 版)

MEET THE WORLD BEAT
概要
開催時期 5月、6月、7月もしくは8月
初回開催 1990年
会場 該当項参照
主催 FM802
外部リンク
公式サイト
テンプレートを表示

MEET THE WORLD BEAT(ミート ザ ワールド ビート)とはFM802が主催している野外音楽フェスティバルである。

概要

  • ラジオで音楽を伝え、ライブでアーティストを伝える」というコンセプトのもと、1990年に誕生し、以降、毎年夏に開催されている。
  • 第1回は入場有料であったが、その後は応募抽選形式による入場無料のイベントとなり、2023年は再び有料イベントとなった。
  • ライブの模様はスペースシャワーTVで生中継される。また、主催者であるFM802でも後日ダイジェスト特番が放送される。
  • ラジオで注目されている新人(過去にMr.Children、レミオロメン、Superflyなど)や、当日発表のシークレットゲストなどが注目されている。WORLD BEATと冠されているものの、海外ミュージシャンが出演するわけではない。

詳細

MEET THE WORLD BEAT 各回の概要
タイトル 開催日 出演者 備考
MEET THE WORLD BEAT 1990年8月4日 上々颱風・PJ with SLY & ROBBIEKUSU KUSUKARAPANAGONTITI東京スカパラダイスオーケストラBO GUMBOS 入場者数:10,000人
MEET THE WORLD BEAT'91 1991年7月28日 CHICA BOOMORIGINAL LOVE・NED DOHENY・BEGIN・GONTITI with 東京スカパラダイスオーケストラ&小川美潮ORQUESTA DE LA LUZ・BAHO 応募者数:30,168通
入場者数:16,000人
MEET THE WORLD BEAT'92 1992年7月26日 THRILL・リクオロッテンハッツCHICA BOOM・アスカル・モレーノ・GONTITI & SANDII・J-WALKRANDY CRAWFORD with 石田長生鈴木雅之 guest佐藤竹善安藤秀樹 入場者数:18,000人
MEET THE WORLD BEAT'93 1993年7月25日 KANMr.ChildrenCHARASHAGGY吉田美奈子SING LIKE TALKING・J-WALK 入場者数:18,500人
MEET THE WORLD BEAT'94 1994年7月24日 忌野清志郎ディアマンテス・ZOUND SYSTEM&石田長生ザ・タイマーズセンティメンタル・シティ・ロマンス&アイジン&五島良子鈴木祥子・ALL 4 ONE・Mr.Children . 山下久美子 入場者数:18,000人
MEET THE WORLD BEAT'95 1995年7月23日 THE YELLOW MONKEYザ・ハイロウズ・TUESDAY GIRLS・UATOKYO No.1 SOUL SET・PSYCHEDELIX・スピッツBOOGIE MANスチャダラパー・東京スカパラダイスオーケストラ featuring 高橋幸宏、ミスティ・オールドランド、スリラーU 入場者数:18,000人
応募者数:105,000通
MEET THE WORLD BEAT'96 1996年7月28日 ウルフルズJUDY AND MARYE-ZEE BANDCLOUDBERRY JAM・ザ・ハイロウズ・奥田民生・忌野清志郎 入場者数:20,000人
MEET THE WORLD BEAT'97 1997年7月27日 真心ブラザーズTHIRD EYE BLINDSOON斉藤和義宮本浩次山崎まさよし・PULSARS・UA・CHARA・コリー・シッパー・ウルフルズ・The Hammonds(矢野顕子+ジェフ・ボーヴァ)・スガシカオ・The Hobo King Band featuring佐野元春 入場者数:20,000人
MEET THE WORLD BEAT'98 1998年7月26日 La'cryma Christiゆず宮本浩次エレファントラブフラワーカンパニーズホフディラン・BAD LOOKS(KAN、直枝政太郎、西嶋正巳、清水淳)・田辺マモルスガシカオユースケ・サンタマリア with ゆず・渡辺美里Kiroro斉藤和義 入場者数:15,000人
MEET THE WORLD BEAT'99 1999年7月25日 the brilliant greenFEEDERTRICERATOPS・BAHO・スガシカオ・ゆーずけ(ユースケ・サンタマリア&ゆず), エレファントカシマシSIXPENCE NONE THE RICHER・ゆず・THE BOOM・JAY WALK・スピッツ 入場者数:15,000人
MEET THE WORLD BEAT 2000 2000年7月30日 SEX MACHINEGUNS玲葉奈杏子shame・the animalhouse・KeisonSAKURA山崎まさよし斉藤和義矢井田瞳井上陽水我那覇美奈スガシカオ 入場者数:15,000人
MEET THE WORLD BEAT 2001 2001年7月22日 くるり小林建樹真心ブラザーズRIZE・ゆず・DREAMS COME TRUE・忌野清志郎ラフィータフィー・鬼束ちひろ・斉藤和義・バーゲンズ・山崎まさよし・ゴスペラーズ小坂忠&フレンズ(細野晴臣鈴木茂林立夫浜口茂外也佐藤博佐橋佳幸 入場者数:15,000人
MEET THE WORLD BEAT 2002 2002年7月21日 HYSUPER BUTTER DOGVANESSA CARLTON吾妻光良&THE SWINGING BOPPERS町田康&佐藤タイジKICK THE CAN CREW・矢井田瞳・PE'Z元ちとせ山弦藤井フミヤ・CATO SALSA EXPERIENCE・THE BOOM 入場者数:15,000人
MEET THE WORLD BEAT 2003 2003年7月27日 スガシカオ・レミオロメンCHAGE and ASKAMINMIコブクロ・山崎まさよし・Scoobie Do平井堅・SAKURA・HY・矢沢永吉GOING UNDER GROUND東京スカパラダイスオーケストラ 入場者数:16,000人
MEET THE WORLD BEAT 2004 2004年7月25日 ASIAN KUNG-FU GENERATIONスキマスイッチEGO-WRAPPIN'JANIS IANYUKI・Leyona×佐藤タイジ・東京事変スネオヘアーRIP SLYMEThe Rolling Bloody Jr.High!ポルノグラフィティ一青窈Mr.Children 入場者数:16,000人
MEET THE WORLD BEAT 2005 2005年7月24日 Def Technobody knows+BEAT CRUSADERS氣志團・Cloudberry Jam・THE PREDATORS・スガシカオ・ザ・ハイロウズ・Jackson vibe・スキマスイッチ・矢井田瞳・真心ブラザーズ・CHEMISTRY 入場者数:17,000人
MEET THE WORLD BEAT 2006 2006年7月23日 ORANGE RANGEザ・クロマニヨンズ木村カエラsalyuクレイジーケンバンドゴスペラッツm-flo guest.melody.加藤ミリヤ日之内絵美Ryohei押尾コータローBENNIE K風味堂井上陽水AI・スキマスイッチ・福耳 入場者数:14,000人
MEET THE WORLD BEAT 2007 2007年7月22日 KREVASuperflyGANGA ZUMBA秦基博・AI・絢香Peridots・RIP SLYME・一青窈・スガシカオ・SEAMO・レミオロメン 入場者数:14,000人
MEET THE WORLD BEAT 2008 2008年7月27日 HiGEAqua Timez・SEAMO・馬場俊英青山テルマ・秦基博・清水翔太中島美嘉アンジェラ・アキ大橋卓弥・Superfly・いきものがかり・藤井フミヤ 入場者数:14,000人
MEET THE WORLD BEAT 2009 2009年7月25日 スガシカオ・lego big morl・HY・monobrightエレファントカシマシ阿部真央THE BOOM・山崎まさよし・JUJU guestJAY'ED・スピッツ・ROCK'A'TRENCHゆず 入場者数:14,000人
MEET THE WORLD BEAT 2010 2010年7月25日 阿部真央・andymori・UA・THE INSPECTOR CLUZO・NICO Touches the Walls・Aqua Timez・チャットモンチー・AI・植村花菜・KREVA guestSONOMITHE BAWDIES・スキマスイッチ guest槇原敬之 入場者数:14,000人
MEET THE WORLD BEAT 2011 2011年7月24日 矢井田瞳miwaRHYMESTER横山剣スキマスイッチマイア・ヒラサワSOIL&"PIMP"SESSIONS・CHEMISTRY,AL(小山田壮平長澤知之によるユニット),加藤ミリヤ清水翔太・,OKAMOTO'SMINMI宮沢和史
MEET THE WORLD BEAT 2012 2012年7月29日 THE BAWDIESねごとleccamiwaThe SALOVERSNICO Touches the Walls 藤巻亮太(シークレット)・The Heartbreaks秦基博JUN SKY WALKER(S)一青窈斉藤和義
MEET THE WORLD BEAT 2013 2013年7月28日 清水翔太大橋トリオ[Champagne]三浦大知 家入レオ怒髪天レキシグッドモーニングアメリカアンジェラ・アキflumpoolback number秦基博
MEET THE WORLD BEAT 2014 2014年8月9日 KANA-BOONKICK THE CAN CREW木村カエラケツメイシコブクロSuperfly東京カランコロン、Nao Yoshioka、ハルカトミユキ福耳スペシャルユニット(杏子山崎まさよしスキマスイッチ秦基博さかいゆう)、Rihwa(予定) 開催中止
MEET THE WORLD BEAT 2015 2015年8月8日 back numberSHISHAMOgo!go!vanillas・BEGIN・山崎まさよし東京カランコロンchayBIGMAMA木村カエラキュウソネコカミコブクロ 途中中止
MEET THE WORLD BEAT 2016 2016年7月17日 キュウソネコカミコブクロShiggy Jr.ソナーポケット高橋優・BEGIN・flumpoolBLUE ENCOUNTフレデリック三戸なつめ
MEET THE WORLD BEAT 2017 2017年7月16日 尾崎裕哉片平里菜GLIM SPANKYクリープハイプSuchmosSHISHAMO福耳(杏子、山崎まさよし、岡本定義(COIL)、あらきゆうこ、元ちとせ、スキマスイッチ、長澤知之、秦 基博、さかいゆう、浜端ヨウヘイ、松室政哉)・藤原さくらゆずRIRI 入場者数:14,000人

応募者数:300,000通

MEET THE WORLD BEAT 2018 2018年7月22日 あいみょん・阿部真央・清水翔太・sumika・HY・Mrs.GREEN APPLEナオト・インティライミLeola竹原ピストルGENERATIONS from EXILE TRIBE松室政哉 入場者数:14000人
MEET THE WORLD BEAT 2019 2019年7月21日 あいみょん・Anly・くるり・SIRUP・Superfly・ナオト・インティライミ・ビッケブランカ平井大ベリーグッドマンLittle Glee Monster 入場者数:14000人

応募者数:350,000通

MEET THE WORLD BEAT 2020 発表なし 発表なし 開催中止
MEET THE WORLD BEAT 2021 2021年6月5日 Saucy Dog・スガシカオ・ナオト・インティライミ・秦基博・ビッケブランカ・flumpool・マカロニえんぴつ緑黄色社会
瑛人(出演取りやめ[1]
無観客開催
MEET THE WORLD BEET 2022 2022年5月28日 AICreepy Nutsgo!go!vanillas高橋優Vaundymilet

〈HOT BEAT ACT〉 KroiWurtS

入場者数:14,000人(7000組)

会場

初回
第2回以降
2021年

出来事

開催中止
無観客開催
  • 2021年 - これまで7月もしくは8月に行われていたが、6月5日に開催することを発表。当初は例年通り万博記念公園もみじ川芝生広場で開催される予定だったが、新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴う緊急事態宣言を受けて、大阪府が大規模イベントの自粛を要請したことを受け、大阪城ホールに会場を移し無観客で開催した。万博記念公園での観覧チケット当選者にはライブ配信のURLが行われたほか、例年通りスペースシャワーTVでの生中継も行われた。

脚注

  1. ^ 新型コロナウイルス感染症感染による“瑛人がコロナ感染 昨年「香水」がヒットし紅白出場”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2021年5月31日). https://www.daily.co.jp/gossip/2021/05/31/0014375698.shtml?pu=20210531 2021年5月31日閲覧。 

MEET THE WORLD BEAT

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 15:07 UTC 版)

FM802」の記事における「MEET THE WORLD BEAT」の解説

1990年より、毎年7月日本最大級のオムニバスフリーライブイベント「MEET THE WORLD BEAT」を開催。約7000組が招待されるライブに対して応募数は非常に多く2004年230万通応募があった。イベントへの入場料無料にも関わらず参加アーティストMr.Childrenスピッツ、ゆずなど大物も多い。スペースシャワーTVSSTV)やスカイパーフェクTV!後援しており、ライブ模様SSTV生中継FM802ではダイジェスト放送されている。

※この「MEET THE WORLD BEAT」の解説は、「FM802」の解説の一部です。
「MEET THE WORLD BEAT」を含む「FM802」の記事については、「FM802」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「MEET THE WORLD BEAT」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「MEET THE WORLD BEAT」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

MEET THE WORLD BEATのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MEET THE WORLD BEATのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMEET THE WORLD BEAT (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのFM802 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS