MADE IN JAPAN―わが体験的国際戦略とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > MADE IN JAPAN―わが体験的国際戦略の意味・解説 

MADE IN JAPAN―わが体験的国際戦略

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/05 09:01 UTC 版)

MADE IN JAPAN―わが体験的国際戦略
Made in Japan : Akio Morita and Sony
著者
訳者 下村満子
発行日
  • 1986年
  • 1987年
発行元
  • Dutton
  • 朝日新聞社出版局
ジャンル 自伝
アメリカ合衆国
形態
コード ISBN 4-02-255643-9
ISBN 0525244654(原著)
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

MADE IN JAPAN―わが体験的国際戦略』(メイドインジャパン わがたいけんてきこくさいせんりゃく)は、ソニーの創業者の一人である盛田昭夫が、自社の創業・アメリカ旧ソ連等への海外進出の苦労談・ソニー製品の優位性・独創性をつづった自伝書である[1]

解説

尚元は英語版で、下村満子/E.M.ラインゴールドとの共著で、日本語に翻訳したのは下村満子となっている。

本書に挿入された写真には、盛田の幼少期から、1945年に海軍技術中尉だったころ、小型のトランジスタラジオTIME誌に自身がとりあげられた表紙、様々な賓客が同社工場を見学した際の様子などが掲載されている[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 盛田昭夫 『MADE IN JAPAN―わが体験的国際戦略』朝日新聞社出版局、1987年。ISBN 4-02-255643-9 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  MADE IN JAPAN―わが体験的国際戦略のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

MADE IN JAPAN―わが体験的国際戦略のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MADE IN JAPAN―わが体験的国際戦略のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMADE IN JAPAN―わが体験的国際戦略 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS