M270とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > M270の意味・解説 

【M270】(えむにひゃくななじゅう)

M270 MLRS (Multiple Launch Rocket System)

アメリカ軍などで運用されている自走ロケット砲
M110 203mm自走榴弾砲後継として開発始まり1978年試作車完成1983年から配備された。
主な戦歴湾岸戦争イラク戦争など。

発射機はM2ブラッドレー車体ベース開発されたM993運搬車両。
車体前部エンジン装甲キャビン配し後部専用発射機搭載する

発射器はM269LLMと呼ばれるボックス型
発射ポッド2基を装填でき、標準装備では個々ポッドロケット弾6発、計12発を装填する
左右194度まで旋回し俯角は0~60度まで。再装填所要時間は約3分。
発射操作全てFCS電子制御行われる

陸上自衛隊にも1992年から特科部隊配備されている。
火器管制装置東芝発射機日産自動車宇宙航空事業部ライセンス生産していた。

運用国(退役国も含む)

スペックデータ

乗員:3名(車長砲手操縦手
全長:7.06m
全高:2.6m
全幅:2.97m
全備重量:24.756t
懸架駆動方式:全電気操作交差ドライブ・ターボ変速機
エンジンカミンズVTA903 V型8気筒液冷ターボチャージド・ディーゼル(500hp)
武装12連装227mmロケット弾発射機×1基(6×2発)
再装填時間: 8分
速度:64km/h
行動距離:480km

主な弾種

M26
227mmクラスターロケット弾。M77子弾×644個を内蔵
M26A1
向上型M85子弾使用する延長射程ロケットERR)。射程45km:
M26A2
M26A1の子弾をM77子弾変更した型。
M27
装填訓練用コンテナ
M28
訓錬用ロケット弾M26子弾の場所にバラスト・コンテナ×3煙幕コンテナ×3搭載
M28A1
射程訓練ロケット(RRPR / Reduced Range Practice Rocket)。丸い先端部を持ち射程が9kmへ短縮
XM29
装甲探知破壊弾(SADARM / Sense and Destroy Armor)を子弾として運ぶ。制式化されなかった。
M30
誘導型MLRS(GMLRS)が搭載するGPS搭載精密誘導ロケット弾射程60~100km。
M31
M30の派生型単一高性能爆薬弾頭を持つ。
XM135
2液式神化学剤VX搭載ロケット制式化されなかった。
MGM-140A ATACMS
陸軍戦術ミサイルシステム(Army Tactical Missile System)」と称する射程地対地ミサイル
M270を発射機として使用する多種類の弾頭がある。
標準ロケット弾比して極めて巨大で、ミサイル1発でロケット弾6発分のペイロード占有する
AT2(ドイツ製)
SCATMINロケット対戦車地雷×28搭載射程38km。


このページでは「航空軍事用語辞典++」からM270を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からM270を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からM270を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「M270」の関連用語

M270のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



M270のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS