Let me cry
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/21 16:01 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動「Let me cry」 | ||||
---|---|---|---|---|
チャン・グンソク の シングル | ||||
初出アルバム『Just Crazy』 | ||||
B面 | Bye Bye Bye Oh my Darling! 一緒に作ったメロディ(初回限定盤) |
|||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル デジタル・ダウンロード |
|||
録音 | 2011年![]() |
|||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | ポニーキャニオン | |||
作詞・作曲 | キム・ジョンチュン(作詞、作曲 #1) 加藤哉子(作詞 #1,2) チェ・チュルホ(作曲) |
|||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
チャン・グンソク シングル 年表 | ||||
|
||||
「Let me cry」(レット・ミー・クライ)は、韓国のポップ歌手チャン・グンソクのシングル。2011年4月27日にポニーキャニオンから発売された。
背景
この歌はキム・ジョンチュン、加藤哉子、チェ・チュルホによって書かれた。オリコンチャート並びにビルボードのセールスチャートで初登場1位を獲得。Japan Hot 100では初登場2位を記録した。オリコンチャートにおいて、海外歌手のデビュー作初登場1位はこれが初である。
当初は2011年3月23日に発売予定だったが、東北地方太平洋沖地震の影響で4月27日に延期された[2]。カップリングの「Bye Bye Bye」は本人出演のサントリー「ソウルマッコリ」のCM曲として起用された[3]。
チャート成績
2011年4月26日付けの日本レコード協会による着うたフルのダウンロード数を集計したRIAJ有料音楽配信チャートで、初登場38位[4]、5月10日付け(4月27日からの2週分の合算)で18位を記録。フィジカルでは、5月9日付けのビルボードJapan Hot 100で初登場2位[1]、Hot Singles Salesでは初登場1位を記録した。また、同日付けのオリコンチャートにおいても初動売上11.9万枚で初登場1位を記録[5]。ソロデビュー作での初登場1位はKaoru Amaneの「タイヨウのうた」以来4年7ヶ月ぶりで史上5人目。男性ソロ歌手のデビュー作の初登場1位は近藤真彦の「スニーカーぶる〜す」以来30年4ヶ月ぶりで史上2人目。海外アーティストではグループ、ソロ通じて初である。また、初登場週以外を含めても海外アーティストがデビュー作で首位を獲得したのはノーランズの「ダンシング・シスター」以来30年5ヶ月ぶりとなる[6]。
収録曲
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「Let me cry」 | キム・ジョンチュン、加藤哉子 | キム、チェ・チュルホ | キム | |
2. | 「Bye Bye Bye」 | ソ・ヒョンイル、キム、加藤 | チェ、ソ | ソ | |
3. | 「Oh my Darling!」 | キム | キム、チェ | キム | |
4. | 「Let me cry」(Instrumental) | キム、加藤 | キム、チェ | キム | |
5. | 「Bye Bye Bye」(Instrumental) | ソ、キム、加藤 | チェ、ソ | ソ | |
6. | 「Oh my Darling!」(Instrumental) | キム | キム、チェ | キム | |
合計時間:
|
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「Let me cry」 | キム・ジョンチュン、加藤哉子 | キム、チェ・チュルホ | キム | |
2. | 「Bye Bye Bye」 | ソ・ヒョンイル、キム、加藤 | チェ、ソ | ソ | |
3. | 「一緒に作ったメロディ」 | キム | キム、チェ | キム | |
4. | 「Let me cry」(Instrumental) | キム、加藤 | キム、チェ | キム | |
5. | 「Bye Bye Bye」(Instrumental) | ソ、キム、加藤 | チェ、ソ | ソ | |
6. | 「一緒に作ったメロディ」(Instrumental) | キム | キム、チェ | キム | |
合計時間:
|
# | タイトル |
---|---|
1. | 「レコーディング&ジャケット撮影メイキング映像」 |
脚注
- ^ a b “Billboard JAPANチャート” (日本語). 阪神コンテンツリンク. ANAP (2011年5月9日). 2011年5月7日閲覧。
- ^ “チャン・グンソク 日本デビュー曲の発売日は4月27日に決定” (日本語). BIGLOBE. 東京都. (2011年3月3日) 2011年5月7日閲覧。
- ^ “チャン・グンソク、日本サントリー“ソウル マッコリ”モデル” (日本語). Innolife.net. (2011年3月15日) 2011年5月8日閲覧。
- ^ “レコード協会調べ 2011年04月20日〜2011年04月26日” (日本語). RIAJ有料音楽配信チャート. 日本レコード協会 (2011年4月26日). 2011年5月7日閲覧。
- ^ “2011年5月第2週の邦楽シングルランキング情報” (日本語). オリコン (2011年5月9日). 2011年5月7日閲覧。
- ^ “チャン・グンソク、海外歌手史上初のデビュー作初登場1位” (日本語). オリコン. 東京都. (2011年5月3日) 2011年5月7日閲覧。
外部リンク
- ポニーキャニオンによる特設サイト - ウェイバックマシン(2011年1月27日アーカイブ分)
|
「Let me cry」の例文・使い方・用例・文例
- 遅れないようにしよう では時に Let's don't be late. も用いられる》.
- 米国のCongressは英国のParliamentに相当する
- 名詞womenは複数形です
- ここSummervilleの本社に名士録*があるとしたら、彼は間違いなくそれに載っているでしょう。
- The Malay Times に掲載されていた、非常勤の下級アナリストの職に関する広告についてご連絡を差し上げています。
- イベントによる収益金の半分は、捨てられたペットのための保護施設であるHome for Petsに使われ、残りはさまざまな動物福祉団体に分配されます。
- 彼女の15 冊の出版物のうち10 冊が、Brooklyn Timesのベストセラーリストの首位を占めたという事実は、多くの人々が彼女のことを、肥満に苦しむ国の救済者だと考えている証拠である。
- 「資格商法」とは文字通りには「qualification selling method」という意味であり、根拠のない資格や学位を法外な値段で売る詐欺的ビジネスである。
- 日本語で”awesome”ってなんと言うのですか。
- Global Procurement Organizationはどういう意味ですか?
- 普通は、id属性とname属性に同じ値を割り当てます。(訳注:異なっていても構わないが便宜上同じ値を割り当てるという事)
- スギ (cryptomeria).
- 短縮語 《advertisement を ad とするような形》.
- 【文法】 相関語 《either と or, the former と the latter など》.
- >called, called; talk>talked, talked; mend>mended, mended.
- 住宅団地 (《主に米国で用いられる》 housing development).
- (各州の state government に対して)米国連邦政府[中央政府].
- 堅苦しい語[表現, 文体] 《たとえば cease (=stop), commence (=begin), purchase (=buy), vessel (=ship) など》.
- 外国系米人 《Irish‐Americans (アイルランド系米人), Japanese‐Americans (日系米人)など》.
- <geometry).
- Let_me_cryのページへのリンク