LEONEとは? わかりやすく解説

レオン【leone】

読み方:れおん

シエラレオネの通貨単位。1レオンは100セント


レオーネ

英語 Leone

レオーネとは、イタリア語で雄ライオンのこと。たくましさ精悍さなど、野性的なフィーリングイメージした車名3代にわたる歴史をもつが、初代モデル1971年10月デビューした。1.4Lエンジンを積むFFクーペで、80psとツインキャブ仕様の93ps(GSR用)チューンがあった。

72年2月FF4ドアセダン発売した4月、2ドアセダン追加同時に2/4ドアセダンに1100加えFF-1シリーズ生産中止した9月、エステートバン4WD発売商用タイプだったが、オンロード用4WD車として日本初市販モデルだった。12月には4輪ディスクブレーキ備えたスポーティなクーペ1400RXと、1400・4ドアカスタムの5速MTフロアシフト車を追加した

73年6月、2ドアハードトップ・クーペ発表エンジンOHVの1.4Lで80/93psの2仕様があった。2ドア4ドアセダン2ドアクーペ、2ドアハードトップ・クーペと、4タイプボディそろった10月セダンの1.1Lエンジンが1.2Lに変わった

75年1月マイナーチェンジでは、1.4Lエンジンセダン4WDシステム採用、ATも登場した10月、1.6L搭載車発売。82psと95psがあり、ミッション5速MTのスポーティタイプと3速ATが選択できた。従来からの1.4Lエンジン排ガス規制適合、72psの最高出力となった。1.2Lはなくなったいわゆる51年規制適合SEEC-Tシリーズ登場だった。76年1月、1.6Lの4ドアカスタムATやハードトップAT、16004WD車を追加

77年4月マイナーチェンジSEEC-Tの小改良EGR追加により53年排ガス規制クリアー同時にリヤドレッドを40m、全幅5060mm拡大した11月グランダムシリーズ追加。1.6LエンジンFF車で、4ドアセダンと2ドアハードトップタイプがあった。グランダムとはGrand Americaの略、陽気で快活なアメリカン・フィーリングという意味合い込めた名前。

79年6月8年ぶりのフルモデルチェンジ4ドアセダンには小さいリヤクォーターウインドウができ、2ドアハードトップ車も残った発売セダン6月ハードトップ7月からだった。2代目エンジンは1.6Lと1.8Lで駆動方式FF角型ヘッドランプシート前端部のチルト機構などを新採用した10月、スイングバック発表2代目と共通部品が多いが、ホイールベースは2370mmと短かった(2代目は2460mm)。エンジンは1.3Lの72ps、1.6L・87/100ps、1.8L・100psをそろえた。1.8L搭載車には4WD仕様もあった。スバル初のハッチバックダイスこのとき、セダンにも4WD車を設定

81年6月マイナーチェンジ、1.8Lエンジンを積むセダンハードトップライト角型4灯式に、スイングバックの1.6/1.8L車を角型2灯式に改めた女性仕様設定した。同じ月、ツーリングワゴン追加2段ルーフ特徴で、1.8Lエンジン4WDという組み合わせ11月にはセダンワゴン4WD仕様にATを追加した

82年10月セダンワゴン4WD車に1.8Lターボ+フルロックアップ3速ATを設定ハードトップの1.8LRXにも初の4WDシステム採用。さらに廉価版4WDツーリングワゴン加えた83年7月には4ドアセダン1800ターボにAT仕様4ドアセダン16004WD追加11月には1.8Lターボ4WDAT車がハイトコントロール付きとなった

84年7月セダンフルモデルチェンジ3代目変わったセンターピラーのあるハードトップ・セダンで、小さいリヤクォーターウインドウがあった。旧セダン型ホイールベースは2460mmだったが、新型は2465/2470mmとなった全長4370mm、全幅1660mmで、エンジンは1.6L・87ps、1.8Lの100/105psと、そのターボ付き135psというラインアップ駆動方式FFのほかパートタイム4WDもあった。3か月遅れの10月ツーリングワゴン発売2段ルーフ特徴があった。すべてパートタイム4WDシステム搭載していたが、1.8GTターボキックダウンスイッチ、ワイパースイッチ、ブレーキランプなどをセンシングする自動切替え装置付きだった。さらにサスペンションにはオートレベリング、車高2段階調整、減衰カコントロールなどができるエレクトロニューマチック・タイプを採用していた。ミッション5速デュアルレンジMT3速AT。

85年11月3ドアのクーペボディを追加。1.8Lエンジン積みFF4WDの2駆動方式があった。86年4月クーペフルタイム4WD車を設定したベベルギヤ式のセンターデフをもち、ロックもできた。10月内・外装一新クーペけだったフルタイム4WDシステムセダンツーリングワゴンにも広げMT-P方式オートマチック4WD1600セダン追加した87年10月内・外装装備充実仕様変更があった。

89年2月初代レガシィ登場とともに使命終えたが、そのあと92年11月インプレッサ発表するまで生産・販売続いた

レオーネ

レオーネ_2

レオーネ_3

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

Leone

名前 レオネレオーネ; レオーヌ; レオン

レオーネ

(LEONE から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/22 08:11 UTC 版)

レオーネ(Leone)とはイタリア語で雄ライオン、転じて勇者の意味。イタリア語圏の人名。姓名ともに存在する。

人名

その他

その他

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LEONE」の関連用語

LEONEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LEONEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレオーネ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS