Japan at the 1988 Winter Olympicsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Japan at the 1988 Winter Olympicsの意味・解説 

1988年カルガリーオリンピックの日本選手団

(Japan at the 1988 Winter Olympics から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/28 03:30 UTC 版)

オリンピックの日本選手団
日章旗
IOCコード JPN
NOC 日本オリンピック委員会
公式サイト
1988年カルガリーオリンピック
人員: 選手 48名、役員 33名
旗手: 橋本聖子
主将: 黒岩彰
メダル
国別順位: 16 位

0

0

1

1
夏季オリンピック日本選手団
19121920192419281932193619481952195619601964196819721976198019841988199219962000200420082012201620202024
冬季オリンピック日本選手団
19281932193619481952195619601964196819721976198019841988199219941998200220062010201420182022

1988年カルガリーオリンピックの日本選手団(1988ねんカルガリーオリンピックのにほんせんしゅだん)は、1988年2月13日から2月28日までカナダカルガリーで行われた1988年カルガリーオリンピックの日本選手団各選手の試合結果。選手名及び所属は1988年当時のもの

概要

メダル獲得者

銅メダル

  • 黒岩彰(スピードスケート男子500m)

スキー

監督:八木祐四郎
コーチ:海野明
コーチ:富井澄博
コーチ:片桐幹雄
コーチ:笠谷幸生
コーチ:古田修一
コーチ:上杉尹宏
コーチ:早坂毅代司
コーチ:佐藤志郎

アルペンスキー

  • 岡部哲也デサント
    • 男子回転:12位(1分41秒93)
    • 男子大回転:28位(2分14秒49)
  • 熊谷克仁丸紅スポーツ
    • 男子複合:21位(144秒65ポイント)
    • 男子スーパー大回転:途中棄権
    • 男子滑降:34位(2分07秒17)
    • 男子大回転:途中棄権
  • 石岡千秋(ヤマハ
    • 男子回転:途中棄権
    • 男子大回転:31位(2分15秒40)
  • 千葉信哉デサント
    • 男子スーパー大回転:14位(1分43秒03)
    • 男子滑降:11位(2分03秒16)
  • 山本さち子長野中央高校
    • 女子複合:20位(139秒01ポイント)
    • 女子スーパー大回転:30位(1分24秒32)
    • 女子回転:途中棄権
    • 女子滑降:23位(1分30秒15)
    • 女子大回転:途中棄権
  • 川端絵美(サロモン・スポーツ)
    • 女子複合:途中棄権
    • 女子スーパー大回転:24位(1分22秒24)
    • 女子回転:19位(1分49秒35)
    • 女子滑降:14位(1分27秒85)
    • 女子大回転:途中棄権

クロスカントリースキー

  • 結城谷行(東京美装)
    • 男子15km:52位(47分08秒4)
    • 男子30km:57位(1時間37分11秒9)
    • 男子50km:39位(2時間16分24秒7)
  • 江川淳(近畿大学
    • 男子30km:31位(1時間32分35秒4)
    • 男子50km:42位(2時間17分52秒8)
  • 佐々木一成北野建設
    • 男子15km:45位(46分12秒6)
    • 男子30km:20位(1時間29分59秒2)
    • 男子50km:32位(2時間13分09秒6)
  • 山崎正晴(日本大学
    • 男子15km:68位(50分06秒8)
    • 男子30km:77位(1時間43分58秒3)
  • 江川淳・佐々木一成・山崎正晴・結城谷行
    • 男子4×10kmリレー:14位(1時間51分10秒7)

スキージャンプ

  • 佐藤晃(東京美装)
    • 70m級個人:11位(194.0)
    • 90m級個人:33位(170.2)
  • 長岡勝たくぎん
    • 70m級個人:25位(181.3)
    • 90m級個人:48位(146.0)
  • 田中信一たくぎん
    • 70m級個人:52位(160.1)
    • 90m級個人:47位(147.3)
  • 田尾克史雪印乳業
    • 70m級個人:51位(161.6)
    • 90m級個人:52位(138.2)
  • 佐藤晃・田尾克史・田中信一・長岡勝
    • 90m級ジャンプ団体:11位(468.0)
  • 東昭広(日本空調サービス):出場せず

ノルディック複合

スケート

スピードスケート

監督:山崎善也
コーチ:前嶋孝
コーチ:長田照正
コーチ:入沢孝一

  • 金濱康光(ジャスコ
    • 男子1000m:9位(1分14秒36)
    • 男子500m:9位(37秒25)
  • 黒岩康志専修大学
    • 男子500m:11位(37秒34)
  • 黒岩宗久専修大学
    • 男子1500m:16位(1分55秒42)
    • 男子5000m:27位(7分01秒55)
  • 黒岩彰国土計画
    • 男子1000m:20位(1分15秒05)
    • 男子500m:3位・銅メダル獲得(36秒77)
  • 三谷幸宏法政大学
    • 男子1000m:23位(1分15秒28)
  • 森山秀実(日本大学
    • 男子1500m:28位(1分56秒84)
  • 清水祥之榛名高校
    • 男子10000m:28位(14分47秒21)
    • 男子1500m:22位(1分55秒98)
    • 男子5000m:32位(7分05秒35)
  • 青柳徹日本体育大学
    • 男子10000m:24位(14分34秒87)
    • 男子1500m:5位入賞(1分52秒85)
    • 男子5000m:14位(6分54秒70)
  • 浜谷公宏ミズノ
    • 男子1000m:13位(1分14秒43)
    • 男子500m:13位(37秒38)
  • 関ナツエ三協精機
    • 女子1500m:19位(2分08秒89)
    • 女子3000m:18位(4分29秒77)
    • 女子5000m:19位(7分47秒43)
  • 橋本聖子富士急
    • 女子1000m:5位入賞(1分19秒75)
    • 女子1500m:6位入賞(2分04秒38)
    • 女子3000m:7位入賞(4分23秒29)
    • 女子5000m:6位入賞(7分34秒43)
    • 女子500m:5位入賞(39秒74)
  • 戸田則子(富士急
    • 女子1000m:22位(1分23秒49)
    • 女子500m:21位(41秒44)
  • 房野抄子(西武不動産
    • 女子1000m:11位(1分21秒47)
    • 女子500m:8位入賞(40秒61)

フィギュアスケート

監督:久永勝一郎
コーチ:土ヶ端竹志
コーチ:城田憲子

バイアスロン

監督:秋元元衛
コーチ:渋谷幹

  • 佐藤幸一陸上自衛隊
    • 男子10km:59位(29分43秒1)
    • 男子20km:59位(1時間10分18秒7)
  • 小舘操(陸上自衛隊
    • 男子10km:39位(27分52秒6)
    • 男子20km:40位(1時間03分51秒0)
  • 瀧澤明博(陸上自衛隊
    • 男子10km:63位(31分38秒7)
    • 男子20km:61位(1時間10分38秒0)
  • 中村忠(陸上自衛隊
    • 男子10km:44位(28分11秒4)
    • 男子20km:48位(1時間05分01秒3)
  • 小舘操・佐藤幸一・瀧沢明博・中村忠
    • 男子4×7.5kmリレー:14位(1時間32分52秒4)

ボブスレー

監督:鈴木省三
コーチ:久保重人

リュージュ

監督:長嶋邦夫
コーチ:伊藤徹(選手兼任)

  • 伊藤徹札幌大学
    • 男子1人乗り:26位(3分12秒673)
  • 高松一彦(富士メガネ
    • 男子1人乗り:18位(3分09秒015)
  • 高松一彦・平川司
    • 男子2人乗り:14位(1分34秒453)
  • 小清水仁美(富士ハイヤー)
    • 女子1人乗り:21位(3分14秒126)
  • 田中三奈(喜茂別高校
    • 女子1人乗り:18位(3分11秒242)

視察員

アイスホッケー:河淵務

本部

  • 団長:堂垣内尚弘
  • 副団長:鬼鞍弘起、廣賢太郎
  • 本部役員:佐野雅之
  • 本部員:津留一清、戸上哲也、春日良一、金古正
  • ドクター:中嶋寛之
  • マッサージ:林宏樹

外部リンク

参考文献


「Japan at the 1988 Winter Olympics」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Japan at the 1988 Winter Olympicsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Japan at the 1988 Winter Olympicsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1988年カルガリーオリンピックの日本選手団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS