田尾克史とは? わかりやすく解説

田尾克史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/07 19:32 UTC 版)

田尾 克史(たお かつし、1963年5月1日 - )は、北海道出身の元スキージャンプ選手、指導者。血液型はB型。 愛称は「じぃじ」

プロフィール

札幌市立山の手小学校3年生の時にジャンプを始め、札幌琴似中学校-北海高校を経て1982年雪印乳業に入社。

1988年のカルガリーオリンピック日本代表。

1990年3月現役引退し一時期社業に専念していたが1992年からコーチに復帰、1998年には同チーム監督に就任。

一方で全日本ジャンプチームのコーチも務め、2003年9月にはチーフコーチに就任。2004年-2005年はヘッドコーチを務める。

これに関連して2004年から雪印チーム監督を富井啓介に交代、自らはアドバイザーに就任。

2005年7月カリ・ユリアンティラの全日本ヘッドコーチ就任に伴いチーフコーチとなる。

2006年4月以降はコーチ業からも退いている。

主な成績

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田尾克史」の関連用語

田尾克史のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田尾克史のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田尾克史 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS