エドモンド・モレル (ジャーナリスト)
(E. D. Morel から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/26 08:47 UTC 版)
エドモンド・モレル(Edmund Dene Morel,1873年7月10日 - 1924年11月12日)は、イギリスのジャーナリスト。
パリ出身。8歳でイギリスの寄宿学校に入学し、15歳まで学ぶ。17歳でリヴァプールの海運会社の事務員となり、1893年からは生活のためにアフリカ関係を扱うジャーナリストの仕事もするようになった。海運会社の主任連絡員としてリバプールからベルギーを往復する間にコンゴ自由国から輸入されるゴムの圧倒的多さに対して、ベルギーからコンゴへ輸出される商品が武器弾薬に限られていることに気付いて調査に乗り出し、1900年からコンゴ自由国の内情とベルギー国王レオポルド2世の圧制を暴露して糾弾した。1906年には代表作『赤いゴム』を発表し、国際世論を味方につけレオポルド2世を追い詰め、1908年にコンゴ自由国を消滅させた。第一次世界大戦が勃発すると反対運動に加わり逮捕され、刑務所で半年間服役した。大戦後は労働党から下院議員に選出され、1924年に亡くなった。
外部リンク
- An article on Morel from Liverpool's 'Nerve' magazine
- The Black Man's Burden, By E. D. Morel, Manchester: National Labour Press, 1920(full text)
- King Leopold's Soliloquy:A Defense of His Congo Rule, By Mark Twain, Boston: The P. R. Warren Co., 1905, full text
- Heart of Darkness, By Joseph Conrad, full text
- The Crime of the Congo, By Arthur Conan Doyle, London: Hutchinson & Co., 1909 full text
- E.D. Morel, the man and his work, with an introd. by Colonel Wedgwood ([1920), full text]
- Cartoonists vs. the King:Cartoons on the Congo, By Jim Zwick
- The Kodak vs. the King, By Jim Zwick (photographs published by the Congo Reform Association)
- Report of the British Consul, Roger Casement, on the Administration of the Congo Free State.
- De film van Peter Bate, White King, Red Rubber, Black Death, 2004.
|
「E. D. Morel」の例文・使い方・用例・文例
- 捕食性の動物−−初期の地質学におけるギャングである−W.E.スウィントン
- 生きている人々は自分たちが神の舞台の上の感覚のある人形にすぎないと知っていた−T.E.ローレンス
- 手紙のことを釈明を試みた−H.E.スカダー
- 1000の大ろうそく...深い暗闇を一瞬にして蒼白な超自然的な日に変えた−E.A.ポー
- 芸術品のつもりで、それゆえ非商業的でないかもしれない−H.E.Clurman
- 彼の勇気に対する賛辞…そして、難攻不落の意思−R.E.ダニエリソン
- 私たちの賢く惜しまれる友人の痕跡‐A.E.スティーヴンソン
- 下品な無主義の中傷からの解放−A.E.スティーヴンソン
- E.B.ホワイトの本、“シャーロットのおくりもの”で、その小屋の蜘蛛は有名になった
- 分裂して国の同盟−E.B.ホワイト
- 人生についての償いの理論−E.K.ブラウン
- 現在の過去と、…過去の現在の研究−R.E.シュピラー
- 米国の飛行士で、(リチャードE.バードと)北極の上空の最初の飛行を操縦した(1890年−1928年)
- 米国の北軍の将軍で、ロバートE.リーによりチャンセラーズヴィルで破られた(1814年−1879年)
- アイルランドの作家で、ペンネームはA.E.(1867年−1935年)
- 米国新聞出版者で、E.スクリップスの異母兄弟(1835年−1908年)
- ドイツの物理学者で、E.H.ウェーバーの弟で
- この作品で彼は異星人を,「E.T.」や「未知との遭(そう)遇(ぐう)」などの以前の作品中の異星人とは違って,恐ろしく危険な敵として描いている。
- 私の名はジョン・ダグラスですので頭文字はJ. D.です
- 炉辺談話, おしゃべり; (米国大統領 F. D. Roosevelt が政見発表の形式として採った)炉辺談話.
- E. D. Morelのページへのリンク