ディー‐シー‐イー‐ピー【DCEP】
読み方:でぃーしーいーぴー
DC EP
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/07 06:32 UTC 版)
『DC EP』 | ||||
---|---|---|---|---|
ジョン・フルシアンテ の EP | ||||
リリース | ||||
録音 | 2004年 02月09, 10日 ワシントンD.C. |
|||
ジャンル | オルタナティブ・ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | Record Collection | |||
プロデュース | イアン・マッケイ | |||
専門評論家によるレビュー | ||||
|
||||
ジョン・フルシアンテ アルバム 年表 | ||||
|
DC EP はジョン・フルシアンテによる、2004年6月から2005年2月にかけての6連続アルバムリリースの第3作目である。
"Dissolve"のソロのために、同じくフガジのガイ・ピチョトーが、ジョン・フルシアンテに彼のマーシャル製のアンプとレスポール・ジュニアを貸している。
レコード盤ではA面に"And then the past"、B面には"I never see you"と刻まれていた。
収録曲
- "Dissolve" – 4:27
- "Goals" – 3:21
- "A Corner" – 3:35
- "Repeating" – 3:24
製作者
- ジョン・フルシアンテ ― ボーカル, ギター, ベース, デザイン
- Jerry Busher ― ドラム
- イアン・マッケイ ― プロデューサー
- Don Zientara ― エンジニア
- バーニー・グランドマン ― マスタリング
- Lola Montes ― 写真撮影
- Mike Piscitelli ― デザイン
ケフェイド変光星
(DC/EP から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/10 00:56 UTC 版)
ケフェイド変光星[1][2](ケフェイドへんこうせい、英語: Cepheid variable[1])は、HR図上でケフェイド不安定帯に属する脈動変光星。セファイド[3]、セファイド変光星[3]、ケフェウス座δ型変光星[3]、ケファイド変光星とも表記。
概要
ケフェイド変光星(CEP型)はさらに種族Iのケフェウス座δ型(DCEP)と種族IIのII型ケフェイド(CW)に細分類される。絶対等級が比較的大きく、スペクトル型がF~K型の黄色超巨星に属する周期的脈動変光星である。また、変光範囲は1~2等、周期は2~50日ほどである。この型の変光星には変光周期が長い星ほど絶対等級が明るいという性質があり、これを周期光度関係と呼ぶ[4]。この関係を用いると、その実視等級と変光周期を測定することで距離の測定に用いることができる。いわば宇宙の灯台であり、年周視差などで正確に測ることの出来ない数千光年以上の測定が可能である。CEP型の中には非常に明るいものもあり、他の銀河内であっても識別可能であるため、CEP型脈動変光星を用いることで、その銀河系までの距離を精密に求めることができる。
- 主なケフェウス座δ型変光星
- ケフェウス座δ星 -- 5.366日の周期で3.48等星~4.37等星の範囲を変光する。
- いっかくじゅう座T星 -- 27.025日の周期で5.58等星~6.62等星の範囲を変光する。
- 主なII型ケフェイド変光星
- おとめ座W星 -- 17.234日の周期で9.46等星~10.75等星の範囲を変光する。
- ヘルクレス座BL星 -- 1.307日の周期で9.70等星~10.62等星の範囲を変光する。
おとめ座W型変光星はII型ケフェイド変光星の細分類の1つである。
関連項目
- 標準光源
- こと座RR型変光星
- ヘンリエッタ・スワン・リービット 変光周期と光度との間に相関があることを発見したアメリカの女性天文学者。
脚注
「DC EP」の例文・使い方・用例・文例
- 我々はPDCAサイクルを活用して、業務を継続的に改善しています。
- 典型的なマネジメントサイクルとしてPDCA (計画・実行・検証・改善)が有名です。
- ワシントンDCを表すのに使われることがある言葉
- ワシントンDCにある丘で、国会議事堂があり、アメリカ連邦議会が開かれる
- ワシントンDC北西部の地区
- 今作はまた,ディズニーの最近の3DCGアニメ映画と違って,伝統的な2Dの手描きアニメーションとして製作されたことでも大きな注目を集めている。
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- EPホルモンという薬剤
- LPレコードから2曲を選んでEPレコードにする
- シングル盤という,2曲入りのEPレコード
- EPROMという,コンピューターの記憶装置
- EPという,毎分45回転のレコード盤
- DC/EPのページへのリンク