Carnelianとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Carnelianの意味・解説 

CARNELIAN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/26 16:10 UTC 版)

カーネリアン
CARNELIAN
プロフィール
生誕 9月21日
日本
所属 ARIDESIGN (アリデザイン) 株式会社
有限会社オービット
有限会社ルーツ
サークル CARNELIAN
公式サイト CARNELIAN OFFICIAL WEB SITE
代表作
アダルトゲーム 顔のない月
ヤミと帽子と本の旅人
桃華月憚
テンプレートを表示

CARNELIAN(カーネリアン、女性、9月21日生)は、日本イラストレーター、同人作家、ゲームクリエイター原画家、実業家である。

ARIDESIGN (アリデザイン)株式会社代表取締役有限会社オービット代表取締役。有限会社ルーツ取締役。

略歴

人物

  • ペンネームのCARNELIANの由来は同名の原石・カーネリアンから。自身のHPや同人サークル名もCARNELIANで統一している。ブログではたまに一人称を「CAR」「カーネリ」「ほげ」「ほげねりあん」と称している。
  • 趣味もゲームで、『大航海時代Online』(コーエー)に夢中となっていた。その他の趣味としてはテディベア収集、海外旅行、原石集めなど。
  • イラスト制作のほかにも、ゲームクリエイターとしてゲーム制作の企画原作を手掛ける。エグゼクティブプロデューサー・ディレクター・企画・原画家・グラフィッカー・シナリオライター担当もしている。
  • 美少女ゲーム業界でトップに立ちたい」と発言するなど上昇志向は強いが、その一方で人の和を重んじておりゲームの魅力の1つに「作品をみんなで一緒に作れるところ」と答えている(映画は製作が難しい、漫画は個人作業に拠る所が大きいと考えている)。仕事は一人で黙々とやるタイプではなく、職場にBGMを流しスタッフみんなでそれ聴きつつわいわい言いながら行うタイプだと語る。
  • 自身が興したゲーム開発会社・オービットについて「自分たちが活躍できるステージ」であり「会社は個人のためにある」「自分自身は絵描きというより物語指向があって」「『仕事ができる環境』を自分たちで作るようにするためにと立ち上げたのだ」と明言している。
  • また、ARIDESIGN(アリデザイン)の新事業としてARIDESIGN◆BoardGameClubというボードゲーム制作チームを設立。社屋の一角に 会社名義としてお店でして ボードゲームカフェ「Shamrock(シャムロック)」を開店した。[1] ボードゲームの自社開発 企画、製作を進行中。

画風

自身で注意している点としては、

  • 年齢幅のあるキャラを描く
  • 洋服をきっちり描く(服は服として纏っているという存在感が出るようにしている)
  • かわいいけどエッチに
  • 純愛から凌辱まで幅広く描く事でイメージ固定を避ける

を挙げている。これらを反映してCARNELIANの描くキャラは繊細・緻密で、ボーイズラブゲームや乙女ゲームも手がけている事もあって女性のファンも多い。

同人活動

ペンネームと同じ「CARNELIAN」という名の同人サークルを主宰している。コミックマーケットでは長くシャッターサークル(超大手)に位置しており、根強い人気を博している。サンシャインクリエイションなどの同人誌即売会にも参加しており、同人活動は活発な方である。同人誌に多い他人の作品のパロディは好まない事や自身が経営側にいることもあってか、創作系か商業用に書き下ろした作品のラフ画集の発行が多い。

主な作品

ゲーム原画

ゲームプロデューサー

挿絵

画集ほか

CD-ROM画集
  • 『CLOVER ILLUST COLLECTION』(オービット、2003年12月28日発売、2枚組)
  • 『顔のない月 ILLUST COLLECTION』(オービット、2003年12月28日発売、2枚組)
  • 『ヤミと帽子と本の旅人 ILLUST COLLECTION』(オービット、2003年12月28日発売、2枚組)
  • 『CARNELIAN ILLUST COLLECTION』(オービット、2003年12月28日発売、2枚組)
同人誌
  • 『桃華月憚 原画集 上巻』(企画・発行:CARNELIAN、発効日:2014年8月15日)
  • 『桃華月憚 原画集 下巻』(企画・発行:CARNELIAN、発効日:2014年12月29日)

アニメ

ボードゲーム

  • 異界/境界/鉄道旅行(ARIDESIGN◆BoardGameClub、キャラクターデザイン・メインアートワーク)[4]
  • 箱庭少女(ARIDESIGN◆BoardGameClub、ディレクター)
  • 三日月夜と紅茶の姫君(ARIDESIGN◆BoardGameClub、ディレクター)

その他のイラスト

  • VOCALOID3 Library 蒼姫ラピス、メルリ(i-style Project、キャラクターデザイン・イラスト)
  • ZOLA PROJECT(キャラクターイメージイラストマテリアル)
  • 絵師100人展(産経新聞主催、イラスト)
  • ハローキティといっしょ!(キティラーズ 雅 咲久耶/株式会社サンリオウェーブ、キャラクターイラスト)
  • Fancy Frontier 開拓動漫祭(FF1~40, FF42/開拓動漫事業有限公司、カタログ表紙イラスト・ポスターイメージキャラクター)
  • アクエリアンエイジブロッコリー、カードイラスト)
  • 戦国大名カードゲーム ~くにとりっ!~(アークライト、メインビジュアル・カードイラスト)
  • 戦国大名カードゲーム ~くにとりっ! 天下は萌えているか~(アークライト、メインビジュアル・カードイラスト)
  • 華枕(ソメイヨシノ、アサガオ、キンモクセイ、シロツバキ/華檀倶楽部、キャラクターデザイン・イラスト)
  • 千年戦争アイギス(聖魔の信徒シャイーナ/DMM GAMES、カードイラスト)
  • 47 HEROINES(高来静香/YUNUO GAMES、キャラクターデザイン・イラスト)
  • ユキちゃん抱き枕カバー(しろもうふ、オリジナル抱き枕カバイラスト)
  • 「sizukano」 しずく×かのじょ(天河 結衣乃/ARIDESIGN & しろもうふ、オリジナル抱き枕カバイラスト)
  • Z/X -Zillions of enemy X-ブロッコリー、カードイラスト)
  • バトルスピリッツバンダイ、カードイラスト)
  • 23時のママたち(ProtstarSound、キャラクターデザイン・イラスト)

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク


カーネリアン

(Carnelian から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/26 04:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
手芸用に穴のあいたカーネリアン
青森県の津軽半島で採取した自然に色が染み込んだ瑪瑙。

カーネリアンcarnelian)は、鉱物の一種で、玉髄(カルセドニー)の中で赤色橙色をしており、網目模様がないもの。紅玉髄(べにぎょくずい)ともいう。網目模様があるものを瑪瑙と呼ぶ。carnelian の名は、ラテン語で「肉」を意味する carnis に由来すると言われている。

産出地

主な原産地はインドグジャラート州)、ブラジル等。

性質・特徴

化学式は SiO2二酸化ケイ素)。モース硬度で 6.5 - 7。比重は 2.61。

用途・加工法

他の玉髄などと同様、工芸品彫刻の材料、印鑑印章アクセサリー等に使用されている。

トピックス

インダス文明ドーラビーラ)は、この鉱物を材料とするビーズを加工して繁栄をきわめたことで知られる。

カーネリアンはパワーストーンとしても有名で、活力を与える鉱物とされている。ナポレオンマホメットもこれで印章を作らせている。

ルビーと同じく7月誕生石とされており、4月27日誕生日石ともされている。

石言葉は、勇気友情連帯喜び・落ち着き・精神バランスなど。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Carnelian」の関連用語

Carnelianのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Carnelianのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCARNELIAN (改訂履歴)、カーネリアン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS