サイトウケンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/25 00:53 UTC 版)
![]() |
この存命人物の記事には、出典がまったくありません。 (2015年1月)
|
サイトウ ケンジは日本の漫画原作者である。元々PCゲームのシナリオを担当していた。ライトノベル作家としてMF文庫Jからデビューした。元feng、元ういんどみる所属。現在はライトノベルの他に、自身の作品のアニメ脚本にも参加。フリー。
サイトウケンジ | |
---|---|
ペンネーム | サイトウケンジ |
誕生 | 9月6日 |
職業 | シナリオライター 漫画原作 ライトノベル作家 |
言語 | 日本語 |
活動期間 | 2010年7月23日-(ライトノベル作家として) |
ジャンル | アダルト ファンタジー |
代表作 | 『トリニティセブン』シリーズ |
デビュー作 | 『101番目(ハンドレットワン)の百物語』(2010年) |
![]() |
作品
- ゲームシナリオ
- White Princess the second 〜やっぱり一途にいってもそうじゃなくてもOKなご都合主義学園恋愛アドベンチャー!!〜(2005年)(メイン)
- 青空の見える丘(2006年)(メイン)
- あかね色に染まる坂(2007年)(メイン)
- あかね色に染まる坂 ぱられる(2008年)(メイン)
- 祝福のカンパネラ(2009年)(メイン)
- キスと魔王と紅茶(2009年)(サブ)
- 失われた未来を求めて(2010年)(サブ)
- アネイロ(2011年)(サブ)
- Hyper→Highspeed→Genius(2011年)(メイン)
- HHG 女神の終焉(2013年)(サブ)
- もろびとこぞりて 〜JOY TO THE WORLD!THE LORD IS COME〜(2011年)(名義貸し)
- 真夏の夜の雪物語 -MIDSUMMER SNOW NIGHT-(2011年)(メイン)
- フツウノファンタジー(2012年)(企画のみ)
- ファイナル恋愛ゲーム(開発凍結)(メイン)
- 月あかりランチ(2013年)(メイン)
- 勇者と魔王と、魔女のカフェ(2018年)(原案協力・監修)
- 出会って5分は俺のもの! 時間停止と不可避な運命(2018年)(原案協力・監修)
- 悠久のカンパネラ(2021年)(メイン)[1]
- インターネットラジオ
- 祝福のカンパネらじお(トルティアインフォメーションのシナリオを担当)
- アーヴァル情報局 成瀬・白石のすまいるらじお(内浜インフォメーションのシナリオを担当)
- Radio プロジェクトEXA(2016年 - 2018年、音泉、パーソナリティを担当)
- ライトノベル
- 101番目の百物語(MF文庫J)
- 聖剣と魔竜の世界 (オーバーラップ文庫)
- 椎名町先輩の安全日(MF文庫J)
- 未確認未来少女(ガガガ文庫)
- 99番目の吸血姫(MF文庫J)
- トリニティセブン 7人の魔書使い The Novel(ドラゴンコミックスエイジ)
- ディメンタルマン(ノベルゼロ)
- ハサミ女のはすみ先生(短編・MF文庫J evo)[2]
- 魔女の怪談は手をつないで 星見星子が語るゴーストシステム(MF文庫J)
- 漫画原作
- トリニティセブン 7人の魔書使い(『月刊ドラゴンエイジ』)
- トリニティセブン レヴィ忍伝(『月刊ドラゴンエイジ』)
- トリニティセブン リーゼクロニクル(『月刊ドラゴンエイジ』)
- トリニティセブンさん(『月刊ドラゴンエイジ』)
- トリニティセブン セブンデイズ(『月刊ドラゴンエイジ』)
- トリニティセブン アナスタシア聖伝(『月刊ドラゴンエイジ』)
- レッドナイト・イヴ(『月刊ドラゴンエイジ』)
- 無限世界のアマデウス(『マガジンR』)
- 魔法少女☆フレイミングスター(『別冊ドラゴンエイジ』)
- グッバイ!異世界転生(『マガジンR』)
- ウィッチオーダー(『月刊ドラゴンエイジ』)
- 偽神英雄のアマデウス(『マガジンR』)
- さまよえる転生者たちのリライブゲーム(『月刊ドラゴンエイジ』)
- 神装魔法少女ハウリングムーン(『別冊ドラゴンエイジ』)
- 聖闘士星矢 冥王異伝 ダークウィング(『チャンピオンRED』)
- ミスミさんは見透かせない(『チャンピオンRED』)全32話
- 悪魔学校にかよう落ちこぼれ最強聖女がこの世の正義を全否定(『マンガクロス』)
- 黒エルフに飼われた俺のダンジョン生活 〜三食風呂と地獄つき〜(『コミックノヴァ』)
- ホウカゴB面セカイ(『コミックブシロードWEB』)
- こじらせ転生魔王と7人のおしかけ乙女のラグナロク・システム(『チャンピオンRED』)
- 剣闘士AtoZ(『ジャンプスクエア』[3])
- 携帯ゲーム
- 君と一緒に(2010年)
- 作詞
- 青空の見える丘(歌:橋本みゆき)
- テレビアニメ脚本
- ドラマCD脚本
- DRAGON PRINCESS(2017年)
- コラム
- マイスタートーク サイトウケンジの「クリエイターはちょろい!」
メディア出演
脚注
- ^ “悠久のカンパネラ 公式サイト 応援コメント”. 2021年7月30日閲覧。
- ^ “MF文庫J evo”. キミラノ. KADOKAWA. 2022年9月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月20日閲覧。
- ^ “配信者がXR技術を駆使して戦う剣闘士に、SQ.新連載「剣闘士AtoZ」”. コミックナタリー (ナターシャ). (2024年2月2日) 2024年2月2日閲覧。
- ^ “NHKクロニクル Rの法則 「ぶっちゃけ・しごトーク マンガ家」”. 日本放送協会. 2023年3月12日閲覧。
関連項目
外部リンク
- サイトウケンジEX (@saitoro193) - X(旧Twitter)
- サイトウケンジnote
「サイトウ ケンジ」の例文・使い方・用例・文例
- 小澤さんは半年で復帰したいと考えており,8月のサイトウ・キネン・フェスティバル松本で指揮する予定だ。
- 6月2日,世界的に有名な指揮者の小(お)澤(ざわ)征(せい)爾(じ)さんが,毎年恒例の音楽祭「サイトウ・キネン・フェスティバル松本」について記者会見を開いた。
- このオペラは,2013年8月に長野県で行われた「サイトウ・キネン・フェスティバル松本」で上演された。
- 小澤さんは「サイトウ・キネン・オーケストラのメンバーやすばらしい歌手のみなさんとともにこのオペラを作るのは本当に楽しかったです。」と述べた。
- これはケンジのイスです。
- (ロンドンの)ケンジントン公園.
- ケンジントン住宅.
- カナダの探検家(イングランド生まれ)で、マッケンジー川を探検し、北メキシコを通り北アメリカを初めて横断した(1764年−1820年)
- ある日,バリは,ケンジントン公園での毎日の散歩の途中で,シルヴィア・デイヴィズ(ケイト・ウィンスレット)と彼女の4人の息子と出会う。
- 「Part 1」で,ベラ(クリステン・スチュワート)はエドワード(ロバート・パティンソン)と結婚し,娘のレネズミ(マッケンジー・フォイ)を出産した。
- 彼はチャイルドシートを車の後部座席に固定し,住居であるケンジントン宮殿へ妻と息子を運転して連れていった。
- ケンジントン宮殿に戻る前に,ウィリアム王子とキャサリン妃は同病院の入口に現れ,彼らの赤ちゃんを初披露した。
固有名詞の分類
- サイトウケンジのページへのリンク