ayumi hamasaki DOME TOUR 2001 A
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/09 13:34 UTC 版)
『ayumi hamasaki DOME TOUR 2001 A』 | ||||
---|---|---|---|---|
浜崎あゆみ の ライブ・ビデオ | ||||
リリース | ||||
録音 | 東京都・東京ドーム (7月7日) ![]() |
|||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | avex trax | |||
浜崎あゆみ 映像作品 年表 | ||||
|
『ayumi hamasaki DOME TOUR 2001 A』(アユミ・ハマサキ・ドーム・ツアー・2001・エー)は、浜崎あゆみが2001年に行ったドームツアー。2001年12月12日にavex traxよりVHSおよびDVDがリリースされた。
解説
浜崎あゆみの初となるドームツアーで、東京ドーム、ナゴヤドーム、大阪ドーム、福岡ドームの4大ドームで行われた。 同年に開場されたばかりだった札幌ドームでは、公演はされなかった。
2024年現在も浜崎あゆみのドームツアーはこれ以降は開催されておらず、浜崎あゆみ自身も当時「ドームは最初で最後にして欲しい、ファンの顔が見えない」と事務所関係者に伝えていたと言う。
2001年12月11日にはドームツアーを記録した写真集「ayumi hamasaki DOME TOUR 2001 HISTORY BOOK」が発売され、同年12月12日にDVDがリリースされた。発売されたDVDには東京ドーム公演(7月7日)が収録されている。
前作同様マルチアングルが導入されており、「UNITE!」を、曲に合わせたステージ設置からツアーミーティングやリハーサル、ライブ開演前などのバックステージを見ることが出来る。
曲目
- Opening
- evolution
- Fly high
- Duty
- NEVER EVER
- ℳ
- A Song for ××
- SURREAL
- vogue
- AUDIENCE
- SEASONS
- Endless sorrow
- encore -
参加ミュージシャン
- 浜崎あゆみ:Vocal
- バンドメンバー
ayumi hamasaki DOME TOUR 2001 HISTORY BOOK
ayumi hamasaki DOME TOUR 2001 HISTORY BOOK | ||
---|---|---|
著者 | 浜崎あゆみ | |
発行日 | 2001年12月11日 | |
発行元 | ソニーマガジンズ | |
ジャンル | 写真集 | |
国 | ![]() |
|
言語 | 日本語 | |
前作 | A Book | |
次作 | uraayu - 裏歩 | |
コード | ISBN 978-4789717649 | |
|
『ayumi hamasaki DOME TOUR 2001 HISTORY BOOK』(アユミ・ハマサキ・ドーム・ツアー・2001・ヒストリー・ブック)は、2001年12月11日にソニーマガジンズから発売された浜崎あゆみの写真集。
解説
写真集としては、前作『A Book』より約2年ぶりの発売。
本作では、2001年に行われた浜崎あゆみ初のドームツアー「ayumi hamasaki DOME TOUR 2001」の4大ドーム8公演のステージやリハーサル、打ち上げ風景などを収録。また、撮影は熊澤透、文章は藤井美保が手がけている。
外部リンク
「Ayumi Hamasaki Dome Tour 2001 A」の例文・使い方・用例・文例
- そのホテルは2001年の9月は予約がいっぱいでした
- 2001年の最優秀新人賞
- 日本では額面株は2001年に廃止された。
- 2001年からドイツ人に日本語を教えています。
- その家は2001年に建てられた。
- このお店は2001年に開店した。
- これは2001年度の中旬に発売されました。
- 私と妻は2001年の6月から同居し始めた。
- 2001年より前
- 21世紀の最初の四半期 《2001‐25 年》.
- 2001年、アブ・サヤフは、20人を誘拐し、そのアメリカ人捕虜の一人を打ち首にした
- 2001年にテロ、誘拐、および恐喝を続けるためにモロ・イスラム解放戦線から離脱したフィリピンのテロリスト集団
- 米国の輸送機関システムを保護し、安全な飛行機旅行を保障するために2001年に設立された機関
- 米国の女性コメデイアンで、初期のテレビ番組でシド・シーザーと主演した(1908年−2001年)
- 米国言語学者で、5,000の言語間の歴史的な関係を研究した(1916年−2001年)
- 米国の作家で、最も有名な小説が精神病院の案内係としての経験に基づいている(1935年−2001年)
- 米国の映画俳優(1925年−2001年)
- 米国の哲学者、論理学者で、言葉に頼る知識の経験的観察を擁護した(1908年−2001年)
- 米国の電子工学者で、数学的な情報理論の先駆者となった(1916年−2001年)
- 米国の経済学者、心理学者で、認知科学の発展の先駆者となった(1916年−2001年)
固有名詞の分類
- Ayumi hamasaki DOME TOUR 2001 Aのページへのリンク