AdobeRGBとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > AdobeRGBの意味・解説 

アドビ‐アールジービー【Adobe RGB】

読み方:あどびあーるじーびー

色空間規格の一。1998年米国アドビシステムズ社が策定sRGB比べて色の再現領域広く、主に業務用DTP分野用いられる。→アール‐ジー‐ビーRGB


AdobeRGB

読み方アドビアールジービー

AdobeRGBとは、Adobe Systems定義した色空間カラースペース)のことである。1998年発表された。DTPなどの場面において多く用いられている。

色空間とは、色の組み合わせによって色彩表現するために、要素色が数値定義され体系のことである。一般的にディスプレイなどの発光する表示媒体ではRGBRed, Green, Blue)が用いられ印刷物のように光反射による表示媒体ではCMYKCyan, Magenta, Yellow, blacK)が用いられるRGB中にもふたつの規格がある。ひとつは国際電気標準会議IEC)によって規定されsRGBstandard RGB)であり、国際的な標準規格としてWindowsをはじめ多くのハードウェア・ソフトウェアにおいて用いられている。そしてもう一方RGB色空間が、Adobe Systems定めたAdobeRGBである。

sRGB基本的にCRTディスプレイで色を表現することを想定しているため、表現できる色の範囲には一定の限りがある。AdobeRGBは、sRGB比べて遥かに広い範囲再現領域持ち、きめの細やかな色彩表現が可能となっている。印刷物対す適合性や色構成の厳密性も高く、特にDTP分野などでは長らくAdobeRGBが標準的用いられている。ただしAdobeRGBを再現できる機器比較高価であり、もっぱら業務用機材採用されている。

最近では、一般ディスプレイデジタルカメラなどにAdobeRGBが採用されるケース増えており、デジタルカメラ撮影した写真画像Adobe Photoshopなどのフォトレタッチソフト編集し印刷までを行なっても、想定されたとおりの色表現行なうことが可能となってきている。

ただ、sRGBモニタにのみ対応しているディスプレイでAdobeRGBを編集する場合には、ディスプレイにはsRGB表示されることとなる。AdobeRGBで撮影してsRGB表示させると、表示多少くすんでしまう。逆にsRGB撮影したものをAdobeRGBで表示させると、彩度上がってしまうなどの困難がある


参照リンク
Adobe RGB (1998) color image encoding - (英文
画像のほかの用語一覧
画像ファイル形式:  LZW特許  TIFF  WebP
色表現:  AdobeRGB  アルファチャンネル  アルファ値  色温度

Adobe RGB

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 09:06 UTC 版)

色空間」の記事における「Adobe RGB」の解説

Adobe RGBはアドビによって提唱され色空間の定義で、sRGBよりも広い(特に緑が広い)RGB色再現領域持ち印刷色校正などでの適合性高くDTPなどの分野では標準的使用されている。

※この「Adobe RGB」の解説は、「色空間」の解説の一部です。
「Adobe RGB」を含む「色空間」の記事については、「色空間」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「AdobeRGB」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「Adobe RGB」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AdobeRGB」の関連用語

AdobeRGBのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AdobeRGBのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリAdobeRGBの記事を利用しております。
カメラマンWebカメラマンWeb
© 2005-2024 モーターマガジン社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの色空間 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS