2022 FIFAワールドカップ・アジア2次予選
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/12 00:46 UTC 版)
2022 FIFAワールドカップ・アジア2次予選 | |
---|---|
大会概要 | |
日程 | 2019年9月5日 – 2021年6月15日 |
チーム数 | 40 (1連盟) |
大会統計 | |
試合数 | 157試合 |
ゴール数 |
519点 (1試合平均 3.31点) |
総入場者数 |
1,598,753人 (1試合平均 10,183人) |
← 2018 2026 → |
本記事では、2022 FIFAワールドカップのアジア予選、ならびにAFCアジアカップ2023の予選のうち2次予選(にじよせん)の詳細について示す。
方式
1次予選免除の34チームと1次予選突破の6チーム、合計40チームが5チームずつ8組に分かれてホーム・アンド・アウェーの2回総当たり戦を行う[1]。
- 各組1位のチームと、各組2位チームのうち成績上位4チーム(合計12チーム)はワールドカップの3次予選(最終予選)に進出するとともにAFCアジアカップ2023への出場権を獲得。ただし、本大会開催国として既に出場権を獲得しているカタールがグループ1位または各組2位のうち成績上位4チームに入った場合はその分が繰り上がりとなり、各組2位チーム中成績第5位のチームが代わってワールドカップの最終予選に進出する。
- なお、各組2位のうち成績下位3チームおよび各組3位・4位、各組5位チームのうち成績上位3チーム (計22チーム)はアジアカップの3次予選へ進出。各組5位チームのうち成績下位4チームはアジアカップの予選プレーオフへ進出する[2]。
新型コロナウイルス流行による大会の変更点
新型コロナウイルスの流行を受け、国際サッカー連盟(FIFA)およびアジアサッカー連盟(AFC)は2020年3月9日に以下の決定をしたことを発表した。[3][4][5]
- 2020年3月・6月に予定されていた試合(第7節 - 第10節)は原則として延期する。ただし、対戦する双方の国・地域の合意が取れ、安全が確保でき、かつFIFA・AFCの承認を得られた場合は、当初予定の3月・6月の開催も可能とする。
その後2020年6月5日にAFCは、第7節 - 第10節は同年10月8日・10月13日・11月12日・11月17日に実施する予定であることを発表した[6]。しかしその後の2020年8月12日にAFCは、FIFAとの協議の結果、これらの試合は2021年に延期することを発表した[7]。
2021年3月2日にAFCは、同年3月の試合実施予定日(3月25日・30日)に開催可能な試合は実施してもよいものの、その際に実施できなかった試合ならびに6月に実施予定であった試合については、5月31日 - 6月15日の間で集中開催で実施すると発表した[8]。同年3月12日、AFCは集中開催の会場となる国を発表した[9][10]。
北朝鮮の出場辞退による大会の変更点
AFCは2021年5月16日に、グループHの北朝鮮の出場辞退を発表し[11]、同年5月27日に成績の取り扱いを以下の通りとすることを発表した[12]。
- 北朝鮮が入っていたグループHについては、すでに実施された北朝鮮との対戦戦績を無効とする。
- 各グループ2位のチーム同士の成績を比較する際は、グループH以外の各グループについては、最下位のグループ5位チームとの戦績を除外したもので比較する。
シード順
組み合わせ抽選は、2019年7月17日にマレーシア・クアラルンプールのAFCハウスで行われた[13][1]。
シード順には、2019年6月14日発表のFIFAランキングが用いられた[13]。ポット分けは以下の通り[13]。かっこ内の数字はFIFAランキング[14]。
ポット1 | ポット2 | ポット3 | ポット4 | ポット5 |
---|---|---|---|---|
組み合わせ抽選において、各チームが組み合わせのどの番号に入るかについては、ポット番号と同一とする。ただしポット1のカタールに限り、コパ・アメリカ2020参加のため日程変更の要望があったことから、カタールが入った組については1番と5番のチームを入れ替えるものとする[15]。
試合結果
グループA
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
8 | 7 | 0 | 1 | 22 | 7 | +15 | 21 | アジア3次予選 とアジアカップ | — | 2–1 | 1–0 | 2–1 | 4–0 | |
2 | ![]() |
8 | 6 | 1 | 1 | 30 | 3 | +27 | 19 | 3–1 | — | 2–0 | 5–0 | 7–0 | ||
3 | ![]() |
8 | 3 | 2 | 3 | 12 | 11 | +1 | 11 | アジアカップ3次予選 | 2–5 | 0–0 | — | 1–1 | 3–0 | |
4 | ![]() |
8 | 2 | 1 | 5 | 7 | 20 | −13 | 7 | 0–4 | 0–5 | 1–2 | — | 3–1 | ||
5 | ![]() |
8 | 0 | 0 | 8 | 2 | 32 | −30 | 0 | アジアカップ予選プレーオフ | 0–3 | 0–7 | 1–4 | 0–1 | — |
フィリピン ![]() |
2 - 5 | ![]() |
---|---|---|
ハビエル・パティーニョ ![]() マイク・オット ![]() |
レポート(FIFA) レポート(AFC) |
オマル・アッ=ソーマ ![]() ハレド・モバイド ![]() フィラス・アル=ハティブ ![]() マフムード・アル=マワス ![]() |
モルディブ ![]() |
0 - 5 | ![]() |
---|---|---|
レポート(FIFA) レポート(AFC) |
呉曦 ![]() 武磊 ![]() 楊旭 ![]() エウケソン・ジ・オリヴェイラ・カルドーゾ ![]() |
グアム ![]() |
1 - 4 | ![]() |
---|---|---|
マルクス・ロペス ![]() |
レポート(FIFA) レポート(AFC) |
アンヘル・ギラード ![]() パトリック・ライヒェルト ![]() シュテファン・シュレック ![]() ジョン=パトリック・シュトラウス ![]() |
グアム ![]() |
0 - 7 | ![]() |
---|---|---|
レポート(FIFA) レポート(AFC) |
武磊 ![]() 金敬道 ![]() 呉曦 ![]() エウケソン・ジ・オリヴェイラ・カルドーゾ ![]() アラン・ドグラス・ボルジェス・デ・カルヴァーリョ ![]() |
- 2021年6月の試合については、当初は集中開催の会場を中国とする予定であったものの、モルディブ代表・シリア代表に新型コロナウイルス感染者が生じて中国への渡航が不可能となったため、会場を(モルディブ代表・シリア代表の滞在先である)アラブ首長国連邦に変更して開催することとなった[17]。
グループB
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
8 | 8 | 0 | 0 | 28 | 2 | +26 | 24 | アジア3次予選 とアジアカップ | — | 3–0 | 1–0 | 5–0 | 5–1 | |
2 | ![]() |
8 | 4 | 2 | 2 | 19 | 7 | +12 | 14 | アジアカップ3次予選 | 0–3 | — | 0–0 | 7–0 | 9–0 | |
3 | ![]() |
8 | 4 | 2 | 2 | 13 | 3 | +10 | 14 | 0–1 | 0–0 | — | 3–0 | 5–0 | ||
4 | ![]() |
8 | 2 | 0 | 6 | 4 | 22 | −18 | 6 | 0–3 | 0–1 | 0–3 | — | 2–0 | ||
5 | ![]() |
8 | 0 | 0 | 8 | 4 | 34 | −30 | 0 | アジアカップ予選プレーオフ | 1–7 | 1–2 | 1–2 | 0–2 | — |
クウェート ![]() |
7 - 0 | ![]() |
---|---|---|
ユーセフ・ナーセル ![]() ファハド・アル=ハジェリ ![]() アブドゥラー・マウェイ ![]() バデル・アル=ムタワ ![]() レジャ・アブジャバラー ![]() フサイン・アル=ムサウィ ![]() |
レポート(FIFA) レポート(AFC) |
チャイニーズタイペイ ![]() |
1 - 7 | ![]() |
---|---|---|
陳毅維 ![]() |
レポート(FIFA) レポート(AFC) |
アダム・タガート ![]() ジャクソン・アーバイン ![]() ハリー・サウター ![]() ジェイミー・マクラーレン ![]() |
クウェート ![]() |
9 - 0 | ![]() |
---|---|---|
ユーセフ・ナーセル ![]() ファハド・アル・アンサリ ![]() ムバラク・アル・ファネニ ![]() バデル・アル=ムタウワ ![]() ファイサル・ザーイド ![]() シャバイブ・アルカルディ ![]() 陳威全 ![]() ファイサル・アル・アゼミ ![]() |
レポート(FIFA) レポート(AFC) |
ヨルダン ![]() |
5 - 0 | ![]() |
---|---|---|
バハー・ファイサル ![]() アフマド・エルサン ![]() サレム・アル・アジャリン ![]() ハムゼ・アッ=ダルドゥール ![]() |
レポート(FIFA) レポート(AFC) |
オーストラリア ![]() |
5 - 1 | ![]() |
---|---|---|
ハリー・サウター ![]() ジェイミー・マクラーレン ![]() トレント・セインズベリー ![]() ミッチェル・デューク ![]() |
レポート(FIFA) レポート(AFC) |
魏杰高 ![]() |
- ^ a b c d ネパールは、本来は2019年9月5日・9月10日・10月15日にホームゲームを割り当てられていたものの、国内にある規格を満たす唯一のスタジアムであるダサラス・ランガシャラ・スタジアムの修繕工事(2015年の地震で損害を受けていた)がこれらの日までに完了できないことから[18]、各対戦相手の同意を得たうえでホームとアウェーの日程を交換した[19]。さらに交換後の2019年11月19日のホームゲーム(クウェート戦)については、ダサラス・ランガシャラ・スタジアムが試合を開催するのに十分な状態でないとAFCが判断[20]、会場を国外(ブータン・ティンプーのチャンリミタン・スタジアム)に変更することとなった[21]。
グループC
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
8 | 6 | 0 | 2 | 34 | 4 | +30 | 18 | アジア3次予選 とアジアカップ | — | 1–0 | 3–0 | 3–1 | 14–0 | |
2 | ![]() |
8 | 5 | 2 | 1 | 14 | 4 | +10 | 17 | 2–1 | — | 0–0 | 2–0 | 4–1 | ||
3 | ![]() |
8 | 4 | 3 | 1 | 15 | 4 | +11 | 15 | アジアカップ3次予選 | 1–0 | 1–1 | — | 4–0 | 8–0 | |
4 | ![]() |
8 | 1 | 2 | 5 | 4 | 13 | −9 | 5 | 0–2 | 0–1 | 0–0 | — | 2–0 | ||
5 | ![]() |
8 | 0 | 1 | 7 | 2 | 44 | −42 | 1 | アジアカップ予選プレーオフ | 0–10 | 0–4 | 0–1 | 1–1 | — |
イラン ![]() |
14 - 0 | ![]() |
---|---|---|
アハマド・ヌーロラヒ ![]() サルダル・アズムン ![]() ホセイン・カナーニ ![]() メフディ・タレミ ![]() カリム・アンサリファルド ![]() モハマド・モヘビ ![]() メフルダド・モハマディ ![]() |
レポート(FIFA) レポート(AFC) |
バーレーン ![]() |
8 - 0 | ![]() |
---|---|---|
カーミル・アル・アスワド ![]() モハメド・アル・ルマイヒ ![]() アリ・マダン ![]() ジャーシム・アル・シャイフ ![]() イスマイール・アブドゥラティフ ![]() |
レポート(FIFA) レポート(AFC) |
イラク ![]() |
4 - 1 | ![]() |
---|---|---|
モハナド・アリ ![]() バッシャール・ラサン ![]() アリ・アドナン ![]() サファー・ハディ ![]() |
レポート(FIFA) レポート(AFC) |
セウイ・ウィサル ![]() |
カンボジア ![]() |
0 - 10 | ![]() |
---|---|---|
レポート (FIFA) レポート (AFC) |
アリレザ・ジャハンバフシュ ![]() ショジャー・ハリルザデー ![]() メフディ・タレミ ![]() ロタナ・ソル ![]() ミラド・モハマディー ![]() モルテザ・プーラリガンジ ![]() カリム・アンサリファルド ![]() カーヴェ・レザーイー ![]() メフディー・ガーイェディー ![]() |
バーレーン ![]() |
4 - 0 | ![]() |
---|---|---|
サイード・ジヤ・サイード ![]() サイイド・ハーシム ![]() イスマイール・アブドゥラティフ ![]() |
レポート (FIFA) レポート (AFC) |
- ^ a b 2019年11月14日・19日のイラクのホームゲームは、当初はバスラのバスラ国際スタジアムで開催予定と発表されていたものの、FIFAならびにAFCがイラク国内の安全上の問題のため、イラク国外での開催を命じた[22]。その後、これらの試合はヨルダン・アンマンのアンマン国際スタジアムで開催されることが発表された[23]。
グループD
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
8 | 6 | 2 | 0 | 22 | 4 | +18 | 20 | アジア3次予選 とアジアカップ | — | 3–0 | 5–0 | 3–0 | 3–0 | |
2 | ![]() |
8 | 5 | 0 | 3 | 18 | 9 | +9 | 15 | アジアカップ3次予選 | 2–3 | — | 2–0 | 5–0 | 5–0 | |
3 | ![]() |
8 | 3 | 1 | 4 | 10 | 10 | 0 | 10 | 0–0 | 2–0 | — | 4–0 | 3–0 | ||
4 | ![]() |
8 | 2 | 1 | 5 | 7 | 22 | −15 | 7 | 0–3 | 1–3 | 2–1 | — | 2–2 | ||
5 | ![]() |
8 | 1 | 2 | 5 | 6 | 18 | −12 | 5 | 2–2 | 0–1 | 1–0 | 1–2 | — |
ウズベキスタン ![]() |
2 - 3 | ![]() |
---|---|---|
ショムロドフ ![]() シュクロフ ![]() |
レポート(FIFA) レポート(AFC) |
アル=ファラジュ ![]() アッ=ドーサリー ![]() |
サウジアラビア ![]() |
5 - 0 | ![]() |
---|---|---|
アッ=シャハラーニー ![]() アル=ムワッラド ![]() アル=シェフリ ![]() アッ=ドーサリー ![]() |
レポート(FIFA) レポート(AFC) |
グループE
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
8 | 7 | 1 | 0 | 18 | 1 | +17 | 22 | アジアカップ | — | 2–1 | 0–0 | 6–0 | 5–0 | |
2 | ![]() |
8 | 6 | 0 | 2 | 16 | 6 | +10 | 18 | アジア3次予選 とアジアカップ | 0–1 | — | 1–0 | 3–0 | 4–1 | |
3 | ![]() |
8 | 1 | 4 | 3 | 6 | 7 | −1 | 7 | アジアカップ3次予選 | 0–1 | 1–2 | — | 1 –1 | 1–1 | |
4 | ![]() |
8 | 1 | 3 | 4 | 5 | 15 | −10 | 6 | 0–1 | 1–2 | 1–1 | — | 1–0 | ||
5 | ![]() |
8 | 0 | 2 | 6 | 3 | 19 | −16 | 2 | 0–2 | 0–3 | 0–1 | 1–1 | — |
グループF
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
8 | 8 | 0 | 0 | 46 | 2 | +44 | 24 | アジア3次予選 とアジアカップ | — | 4–1 | 5–1 | 6–0 | 10–0 | |
2 | ![]() |
8 | 4 | 1 | 3 | 14 | 12 | +2 | 13 | アジアカップ3次予選 | 0–3 | — | 1–0 | 3–0 | 4–0 | |
3 | ![]() |
8 | 3 | 1 | 4 | 19 | 12 | +7 | 10 | 0–2 | 1–1 | — | 0–1 | 7–0 | ||
4 | ![]() |
8 | 2 | 0 | 6 | 3 | 27 | −24 | 6 | 0–14 | 0–1 | 1–2 | — | 1–0 | ||
5 | ![]() |
8 | 2 | 0 | 6 | 6 | 35 | −29 | 6 | 0–2 | 4–3 | 1–8 | 1–0 | — |
ミャンマー ![]() |
4 - 3 | ![]() |
---|---|---|
スアン・ラム・マン ![]() アウン・トゥ ![]() マウン・マウン・ルウィン ![]() |
レポート (FIFA) レポート (AFC) |
ジャリロフ ![]() ヴァシエフ ![]() |
モンゴル ![]() |
0 - 14 | ![]() |
---|---|---|
レポート (FIFA) レポート (AFC) |
南野拓実 ![]() 大迫勇也 ![]() 鎌田大地 ![]() 守田英正 ![]() トゥヤー ![]() 稲垣祥 ![]() 伊東純也 ![]() 古橋亨梧 ![]() 浅野拓磨 ![]() |
日本 ![]() |
10 - 0 | ![]() |
---|---|---|
南野拓実 ![]() 大迫勇也 ![]() 守田英正 ![]() 鎌田大地 ![]() 板倉滉 ![]() |
レポート (FIFA) レポート (AFC) |
ミャンマー ![]() |
1 - 8 | ![]() |
---|---|---|
ライン・ボー・ボー ![]() |
レポート (FIFA) レポート (AFC) |
ラスタモフ ![]() アリクロフ ![]() ムサベコフ ![]() シュクロフ ![]() ムルザエフ ![]() ボコレフ ![]() |
グループG
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
8 | 6 | 0 | 2 | 23 | 7 | +16 | 18 | アジア3次予選 とアジアカップ | — | 3–2 | 4–0 | 3–1 | 5–0 | |
2 | ![]() |
8 | 5 | 2 | 1 | 13 | 5 | +8 | 17 | 1–0 | — | 1–0 | 0–0 | 4–0 | ||
3 | ![]() |
8 | 4 | 0 | 4 | 10 | 12 | −2 | 12 | アジアカップ3次予選 | 1–2 | 1–2 | — | 2–1 | 2–0 | |
4 | ![]() |
8 | 2 | 3 | 3 | 9 | 9 | 0 | 9 | 2–1 | 0–0 | 0–1 | — | 2–2 | ||
5 | ![]() |
8 | 0 | 1 | 7 | 5 | 27 | −22 | 1 | アジアカップ予選プレーオフ | 0–5 | 1–3 | 2–3 | 0–3 | — |
アラブ首長国連邦 ![]() |
3 - 2 | ![]() |
---|---|---|
サルミーン ![]() マブフート ![]() ハミース ![]() |
レポート(FIFA) レポート(AFC) |
グエン・ティエン・リン ![]() チャン・ミン・ヴォン ![]() |
- ^ 当初はジャカルタのゲロラ・ブン・カルノ・スタジアムで開催予定と発表されていたものの、インドネシアからの要望を受け、AFCは2019年10月6日に会場変更を認めたと発表した[26]。
グループH
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
6 | 5 | 1 | 0 | 22 | 1 | +21 | 16 | アジア3次予選 とアジアカップ | — | 2–1 | 5–0 | 8–0 | ||
2 | ![]() |
6 | 3 | 1 | 2 | 11 | 8 | +3 | 10 | 0–0 | — | 2–1 | 3–2 | |||
3 | ![]() |
6 | 3 | 0 | 3 | 8 | 11 | −3 | 9 | アジアカップ3次予選 | 0–2 | 3–2 | — | 2–0 | ||
4 | ![]() |
6 | 0 | 0 | 6 | 2 | 23 | −21 | 0 | 0–5 | 0–3 | 0–2 | — | |||
5 | ![]() |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 出場辞退 | — |
各組2位順位
本大会の開催国であるカタールがグループEの1位になったため、2位国比較において上位5カ国目(=レバノン)がカタールに代わり3次予選に進出する。また前述の通り、グループHの北朝鮮の出場辞退に伴い、各グループ2位のチームの戦績を比較する際はグループAからGの2位のチームについてはグループ5位のチームとの対戦戦績を除外する。
中国はAFCアジアカップ2023の開催国を務める予定であった[30]が、この予選はアジアカップと2022 FIFAワールドカップ2次予選を兼ねているため中国も予選に参加した。詳しくは、AFCアジアカップ2023 (予選)を参照頂きたい。
順 | グ | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | A | ![]() |
6 | 4 | 1 | 1 | 16 | 3 | +13 | 13 | ワールドカップ・アジア3次予選ならびにアジアカップ |
2 | E | ![]() |
6 | 4 | 0 | 2 | 9 | 5 | +4 | 12 | |
3 | C | ![]() |
6 | 3 | 2 | 1 | 6 | 3 | +3 | 11 | |
4 | G | ![]() |
6 | 3 | 2 | 1 | 6 | 4 | +2 | 11 | |
5 | H | ![]() |
6 | 3 | 1 | 2 | 11 | 8 | +3 | 10 | |
6 | F | ![]() |
6 | 3 | 1 | 2 | 7 | 8 | −1 | 10 | アジアカップ3次予選 |
7 | D | ![]() |
6 | 3 | 0 | 3 | 12 | 9 | +3 | 9 | |
8 | B | ![]() |
6 | 2 | 2 | 2 | 6 | 2 | +4 | 8 |
順位の決定基準: 順位決定方式
各組5位順位
順 | グ | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | F | ![]() |
8 | 2 | 0 | 6 | 6 | 35 | −29 | 6 | アジアカップ3次予選 |
2 | D | ![]() |
8 | 1 | 2 | 5 | 6 | 18 | −12 | 5 | |
3 | E | ![]() |
8 | 0 | 2 | 6 | 3 | 19 | −16 | 2 | |
4 | G | ![]() |
8 | 0 | 1 | 7 | 5 | 27 | −22 | 1 | アジアカップ予選プレーオフ |
5 | C | ![]() |
8 | 0 | 1 | 7 | 2 | 44 | −42 | 1 | |
6 | B | ![]() |
8 | 0 | 0 | 8 | 4 | 34 | −30 | 0 | |
7 | A | ![]() |
8 | 0 | 0 | 8 | 2 | 32 | −30 | 0 |
順位の決定基準: 順位決定方式
脚注
注釈
出典
- ^ a b “Groups finalised for Qatar 2022 & China 2023 race”. アジアサッカー連盟 (2019年7月17日). 2019年7月20日閲覧。
- ^ “Line-up for AFC Asian Cup China 2023™ Qualifiers Final Round unveiled”. AFC. 2021年6月16日閲覧。
- ^ “Update on upcoming FIFA World Cup qualifiers”. 国際サッカー連盟 (2020年3月9日). 2020年3月10日閲覧。
- ^ “Update on upcoming FIFA World Cup qualifiers”. アジアサッカー連盟 (2020年3月9日). 2020年3月10日閲覧。
- ^ “3月と6月のW杯アジア予選が延期決定 事前承認などで実施可能性も”. サッカーキング. フロムワン (2020年3月9日). 2020年3月10日閲覧。
- ^ “AFC announces proposed dates for upcoming Asian Qualifiers”. アジアサッカー連盟 (2020年6月5日). 2020年9月30日閲覧。
- ^ “Update on upcoming FIFA World Cup Qualifiers in Asia”. アジアサッカー連盟 (2020年8月12日). 2020年9月30日閲覧。
- ^ “Latest on upcoming Asian Qualifiers in March and June”. アジアサッカー連盟 (2021年3月2日). 2021年3月2日閲覧。
- ^ “Centralised venues for Asian Qualifiers confirmed”. アジアサッカー連盟 (2021年3月12日). 2021年3月15日閲覧。
- ^ “W杯アジア2次予選、5月31日〜6月15日に集中開催…F組は日本で”. サッカーキング. フロムワン (2021年3月12日). 2021年3月15日閲覧。
- ^ “Latest update on Asian Qualifiers”. アジアサッカー連盟 (2021年5月16日). 2021年5月21日閲覧。
- ^ “Latest decision on Asian Qualifiers”. アジアサッカー連盟 (2021年5月27日). 2021年5月28日閲覧。
- ^ a b c “Asian Qualifiers draw to provide pathway to Qatar and China”. アジアサッカー連盟 (2019年6月17日). 2019年7月20日閲覧。
- ^ “The FIFA/Coca-Cola World Ranking - Ranking Table”. 国際サッカー連盟 (2019年4月4日). 2019年5月21日閲覧。
- ^ “RELIVE: AFC Draw for Qatar 2022 Qualifying”. FIFATV (YouTube). 国際サッカー連盟 (2019年7月17日). 2019年7月17日閲覧。(15:20-16:16を参照)
- ^ “Guam's Matao, Syria switch home matches”. パシフィック・デイリー・ニュース (2019年9月25日). 2019年10月8日閲覧。
- ^ “W杯2次予選A組、UAEで集中開催”. 時事ドットコム. 時事通信社 (2021年6月1日). 2021年6月2日閲覧。
- ^ “Dashrath Stadium not capable of hosting first two World Cup Qualifying matches”. The Kathmandu Post (2019年7月29日). 2019年8月21日閲覧。
- ^ “Nepal to play first match in Kuwait”. ネパールサッカー協会 (2019年8月9日). 2019年8月19日閲覧。
- ^ “Asian Football Confederation committee finds Dashrath Stadium unfit to host Nepal against Kuwait”. The Kathmandu Post (2019年11月7日). 2019年11月14日閲覧。
- ^ “Bhutan's Changlimithang approved as Neutral Venue”. ネパールサッカー協会 (2019年11月11日). 2019年11月14日閲覧。
- ^ “Joint Statement by FIFA, AFC”. アジアサッカー連盟 (2019年11月6日). 2019年11月14日閲覧。
- ^ “Joint Statement by FIFA, AFC”. アジアサッカー連盟 (2019年11月7日). 2019年11月14日閲覧。
- ^ 『SAMURAI BLUE FIFAワールドカップカタール2022アジア2次予選 兼 AFCアジアカップ中国2023予選 3/30 SAMURAI BLUE 対 モンゴル代表戦 日本での開催決定』(プレスリリース)日本サッカー協会、2021年2月10日 。2021年2月11日閲覧。
- ^ a b c d e f “グループF 日本でセントラル開催/テレビ放送およびキックオフ時間決定のお知らせ FIFAワールドカップカタール2022アジア2次予選兼AFCアジアカップ中国2023予選”. 日本サッカー協会 (2021年5月13日). 2021年5月19日閲覧。
- ^ “Indonesia, Vietnam match moved to Bali”. アジアサッカー連盟 (2019年10月6日). 2019年10月8日閲覧。
- ^ “サッカー韓国代表 異例の2試合連続「無観客試合」=W杯予選”. 聯合ニュース (2019年11月15日). 2019年11月15日閲覧。
- ^ “Lebanon-Korea Republic match to be played behind closed doors”. AFC (2019年11月14日). 2019年11月24日閲覧。
- ^ “Lebanon-DPR Korea match to be played behind closed doors”. AFC (2019年11月19日). 2019年11月24日閲覧。
- ^ 新型コロナウイルス感染症の流行により後に開催権を返上しカタールでの開催となった。
外部リンク
「2022 FIFAワールドカップ・アジア2次予選」の例文・使い方・用例・文例
- 2022 FIFAワールドカップ・アジア2次予選のページへのリンク