香港スタジアムとは? わかりやすく解説

香港スタジアム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/28 10:07 UTC 版)

香港スタジアム
Hong Kong Stadium
香港大球場
施設情報
所在地 香港銅鑼湾掃桿埔東院道55号
位置 北緯22度16分22.3秒 東経114度11分18.4秒 / 北緯22.272861度 東経114.188444度 / 22.272861; 114.188444座標: 北緯22度16分22.3秒 東経114度11分18.4秒 / 北緯22.272861度 東経114.188444度 / 22.272861; 114.188444
開場 1953年
拡張 1994年
グラウンド 天然芝
ピッチサイズ 130 x 74 m
旧称
香港政府大球場
使用チーム、大会
サッカー香港代表
ダイナスティカップ
ルナー・ニューイヤー・カップ
ラグビーワールドカップセブンズ
香港セブンズ
AFCアジアカップ1956
収容人員
40,000人

香港スタジアム(ホンコンスタジアム、繁体字香港大球場英語: Hong Kong Stadium)は、香港湾仔区銅鑼湾にあるスタジアム。

概要

かつては香港政府大球場(ホンコンせいふだいきゅうじょう)という名称であったが、1994年に改修工事を行い、現在の香港スタジアムとして生まれ変わった。スタジアム内には48の車椅子席、3,153のVIP席を含め、40,000人の収容能力を有する。

スタジアムはサッカー香港代表の国際試合を開催するほか、ラグビーの香港セブンズラグビーワールドカップセブンズも開催される。また、アーティストのコンサート会場などにも使用されているが一方で騒音問題などを引き起こしたこともあった。

しかし香港政府は啓徳空港跡地に2025年に啓徳体育園を完成させると同時に収容人数を9000人に大幅に縮小することを決定している。

外部リンク

先代
不明
マル・デル・プラタ
ラグビーワールドカップセブンズ
決勝戦会場

2009
次代
ザ・セブンズ
ドバイ
先代
無し
無し
AFCアジアカップ
決勝戦会場

1956
次代
東大門運動場
ソウル




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「香港スタジアム」の関連用語

香港スタジアムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



香港スタジアムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの香港スタジアム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS