カリム・アンサリファルドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カリム・アンサリファルドの意味・解説 

カリム・アンサリファルド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/01 08:36 UTC 版)

カリム・アンサリファルド
イラン代表でのアンサリファルド(2018年)
名前
本名 キャリーム・アンサーリーファルド
ラテン文字 Kərim Ənsarifərd
ペルシア語アゼリー語 کریم انصاری‌فرد
基本情報
国籍 イラン
生年月日 (1990-04-03) 1990年4月3日(34歳)
出身地 アルダビール
身長 186cm
体重 77kg
選手情報
在籍チーム アリス
ポジション FW
利き足 両足
ユース
2000-2005 インテル・キャンパス英語版
2005-2006 ゾブ・アハン・アルダビール英語版
2006-2007 サイパ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2007-2012 サイパ 123 (55)
2012-2013 ペルセポリス 31 (8)
2013-2014 トラークトゥール・サーズィー 28 (14)
2014-2015 オサスナ 16 (0)
2015-2017 パニオニオス 41 (13)
2017-2018 オリンピアコス 34 (18)
2018-2019 ノッティンガム 12 (2)
2019-2020 アル・スィーリーヤ 20 (6)
2020-2022 AEKアテネ 63 (17)
2022-2024 オモニア 46 (6)
2024- アリス
代表歴2
2005-2006 イラン U-17 3 (0)
2007-2008 イラン U-20 7 (5)
2009-2011 イラン U-23 13 (5)
2009- イラン 104 (30)
1. 国内リーグ戦に限る。2024年2月15日現在。
2. 2024年2月15日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

カリム・アンサリファルド(ペルシア語アゼリー語کریم انصاری‌فرد (ラテン文字転写:Kərim Ənsarifərd), 英語: Karim Ansarifard, 1990年4月3日 - )は、イランアルダビール出身のアゼリー人サッカー選手アリス所属。ポジションはフォワードイラン代表ならびに同オリンピック代表選手。

来歴

クラブ

サイパFCがアルダビールでキャンプを実施していた際、同チームのトライアルに参加。結果、ユースチームへの加入を果たす。

サイパFCからモフセン・ハリーリー(en)アリ・ダエイが離脱(ダエイは監督としてはサイパFCに残留)した際、攻撃力不足を補うためにダエイはアンサリファルドをトップチームに招集。アンサリファルドは強豪セパハン相手に得点を決めるなど、期待に応える活躍を見せた[1]。2009-2010シーズンでは13得点を挙げた。

ボルシア・ドルトムントなど[2] ヨーロッパのクラブからも注目が集まり、2011年2月にはリーガ1ステアウア・ブカレストへ半年の期限付き移籍のオファーが届く[3] が、残留した。

2011-2012シーズンはペルシアン・ガルフ・プロリーグ得点王となった。

2012年7月にペルセポリスFCへ入団[4]

2013-2014シーズンはトラークトゥール・サーズィーFCに所属し、14得点で再びペルシアン・ガルフ・プロリーグ得点王となった[5]

2014年8月29日、リーガ・エスパニョーラセグンダ・ディビシオンCAオサスナに移籍した[6]

2015年8月10日、ギリシャ・スーパーリーグパニオニオスFCと2年契約を結んだ[7]

2017年1月13日、オリンピアコスFCに3年半契約で移籍した[8]

2018年11月3日、ノッティンガム・フォレストFCに1年半契約で移籍した[9]

2019年7月12日、カタール・スターズリーグアル・スィーリーヤSCに移籍した。

2020年8月25日、AEKアテネFCに移籍した。

代表

2005年にイランU-17代表に選出[10]AFC U-17選手権2006では背番号14を着けベンチ入りし、タジキスタン[11] およびイエメン[12] で途中出場している。

A代表としては、2009年11月のアイスランド戦で初出場し、ここでA代表初ゴールを決めた。またA代表でアリ・ダエイの次に背番号10を着けることとなった。2011年1月のAFCアジアカップ2011では北朝鮮相手にゴールを決めたが、これはAFCアジアカップでのイラン代表の得点者としては最年少となった。

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 98試合 28得点(2009年-)[13]


イラン代表 国際Aマッチ
出場 得点
2009 6 2
2010 8 0
2011 11 4
2012 10 1
2013 3 0
2014 6 2
2015 4 1
2016 7 4
2017 4 2
2018 13 3
2019 9 6
2020 1 0
2021 8 3
2022 6 0
2023 2 0
2024
通算 98 28

得点

# 開催日 会場 対戦相手 スコア 結果 試合概要
1 2009年11月10日 テヘランアザディ・スタジアム アイスランド 1-0 1-0 親善試合
2 2009年12月30日 ドーハカタールSCスタジアム マリ 1-0 1-2
3 2011年1月15日 朝鮮民主主義人民共和国 1-0 1-0 アジアカップ2011 グループリーグ
4 2011年7月23日 テヘラン、アザディ・スタジアム モルディブ 1-0 4-0 2014 ワールドカップ予選
5 2-0
6 2011年10月5日 パレスチナ 3-0 7-0 親善試合
7 2011年10月11日 バハマ 5-0 6-0 2014 ワールドカップ予選
8 2014年3月3日 キャラジ、エンゲラーブ・スタジアム クウェート 3-2 3-2 アジアカップ2015予選
9 2014年5月30日 ハルトベルク、スタディオン・ハルトベルク アンゴラ 1-0 1-0 親善試合
10 2015年11月17日 デデド、グアムサッカー協会ナショナル・トレーニング・センター グアム 5-0 6-0 2018 ワールドカップ予選
11 2016年6月7日 キャラジ、エンゲラーブ・スタジアム キルギス 4-0 6-0 親善試合
12 6-0
13 2016年6月7日 シャー・アラムシャー・アラム・スタジアム パプアニューギニア 4-1 8-1
14 8-1
15 2017年10月5日 テヘラン、アザディ・スタジアム トーゴ 1-0 2-0
16 2-0

タイトル

クラブ

トラークトゥール・サーズィー
オリンピアコス
アリス・テッサロニキ

個人

出典

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カリム・アンサリファルド」の関連用語

カリム・アンサリファルドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カリム・アンサリファルドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカリム・アンサリファルド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS