シャー・アラム・スタジアムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シャー・アラム・スタジアムの意味・解説 

シャー・アラム・スタジアム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/26 16:21 UTC 版)

座標: 北緯3度4分56.1秒 東経101度32分41.8秒 / 北緯3.082250度 東経101.544944度 / 3.082250; 101.544944

シャー・アラム・スタジアム
Stadium Shah Alam
施設情報
所在地 シャー・アラム
起工 1990年1月1日
開場 1994年7月16日
閉場 2020年
取り壊し 2024年
所有者 マジス・バンダラサ・シャー・アラム
グラウンド 天然芝
ピッチサイズ 105m x 68m
建設費 4.6億RM
設計者 POPULOUS
使用チーム、大会
セランゴールFAマレーシアサッカーリーグ)
AFCアジアカップ2007
収容人員
80,000[1]

シャー・アラム・スタジアムマレー語: Stadium Shah Alam)は、マレーシアシャー・アラムにあった多目的スタジアムである。収容人数は80,000人。

概要

主にサッカーの試合に用いられた。マレーシアサッカーリーグに所属するセランゴールFAがホームスタジアムとして使用していた。

1996年のアトランタオリンピック男子サッカーアジア地区最終予選のメイン会場として使用され、U-23日本代表U-23サウジアラビア代表を下してアトランタオリンピック出場を決めた試合がここで開催された。

2007年にはマレーシアベトナムタイインドネシアの4ヶ国共同開催となったAFCアジアカップ2007の試合会場として使用された。

また、イングランド・プレミアリーグのクラブのアジアツアーの際に利用されることが多い。2008年7月29日にはマレーシア選抜対チェルシーFCの試合が、2011年7月13日にはマレーシア選抜対アーセナルFCの試合が行われた。

2020年、老朽化やスタジアムの構造が安全基準を満たさないとして閉鎖され、2024年から改築に向けた解体作業に着手。2029年までに新しいスタジアムが建設される予定[2][3]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャー・アラム・スタジアム」の関連用語

シャー・アラム・スタジアムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャー・アラム・スタジアムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャー・アラム・スタジアム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS