第7軍区競技場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第7軍区競技場の意味・解説 

第7軍区競技場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/01 06:31 UTC 版)

第7軍区競技場
施設情報
所在地 ホーチミン市タンビン区, ホアンヴァン・ツー通
位置 北緯10度48分6秒 東経106度40分2秒 / 北緯10.80167度 東経106.66722度 / 10.80167; 106.66722座標: 北緯10度48分6秒 東経106度40分2秒 / 北緯10.80167度 東経106.66722度 / 10.80167; 106.66722
所有者 ホーチミン市政府
運用者 ホーチミン市政府
グラウンド 天然芝
ピッチサイズ 105 x 68 m
使用チーム、大会
AFCアジアカップ2007
収容人員
25,000

第7軍区競技場ベトナム語Sân vận động Quân khu 7 / 𡑝運動軍區𦉱)は、ベトナムホーチミン市にある多目的スタジアムである。

名前はホーチミン市にいるベトナム人民軍の第7軍区[1]に由来する。AFCアジアカップ2007において英語表記はアーミー・スタジアムArmy Stadium)の名称だった。

概要

収容人数は25,000人。主にサッカーの試合に用いられる。2007年にはAFCアジアカップ2007グループリーグの会場として使用された。

交通アクセス

タンソンニャット国際空港よりタクシーで約3分。

脚注

  1. ^ ホーチミンでも人民軍の新兵入隊式、3900人が入隊[社会]”. VIETJOベトナムニュース. 2017年2月17日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第7軍区競技場のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

第7軍区競技場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第7軍区競技場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第7軍区競技場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS