2022_FIFAワールドカップ・北中米カリブ海1次予選とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2022_FIFAワールドカップ・北中米カリブ海1次予選の意味・解説 

2022 FIFAワールドカップ・北中米カリブ海1次予選

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/06 15:11 UTC 版)

2022 FIFAワールドカップ・北中米カリブ海1次予選
大会概要
日程 2021年3月24日 – 6月8日
チーム数 29 (1連盟)
大会統計
試合数 56試合
ゴール数 214点
(1試合平均 3.82点)
総入場者数 25,459人
(1試合平均 455人)
得点王 ダビド・ルガマス
ナイジェル・ハッセルバインク
(6点)
2018
2026

本項目では、カタールで開催される2022 FIFAワールドカップの出場国を決める予選のうち、2021年3月と6月に行われた北中米カリブ海サッカー連盟 (CONCACAF) 加盟協会による北中米カリブ海予選の1次予選について記す[1]

フォーマット

2020年7月のFIFAランキングに基づき、CONCACAF加盟協会のうちランキング6番目以下の30協会(ランキング5番目までの協会は1次予選・2次予選を免除)を、5チームずつ6つのグループに分ける。各グループでラウンドロビン形式1回戦総当たり(ホーム2試合・アウェイ2試合の計4試合)を行い、6つのグループのそれぞれの1位のチームが2次予選に進む[2]

抽選

CONCACAF1次予選の抽選は、CONCACAF3次予選の抽選とともに、2020年8月19日19:00 CESTUTC + 2 )に、スイスのチューリッヒにあるFIFA本部で実施された[3]

対象となる30協会を2020年7月のFIFAランキング(括弧内に表示)に基づきポット1からポット5までに振り分け、ポット1のチームは事前にA1からF1の位置に当てはめる。残りのチームは、ポットごとに抽選を行い、ポット番号に基づいてグループ内のポジションが割り当てられた(ポット2はポジション2に配置され、ポット3はポジション3に配置された)[4]

注:太字のチームは最終的に2次予選に進出したチーム。

ポット1 ポット2 ポット3 ポット4 ポット5
  1. ^ Saint Lucia were drawn into Group E in the first round, but later withdrew before their first match.[5]

スケジュール

試合は当初、2020年10月7日から13日と11月11日から17日に予定されていた。しかし、CONCACAFは2020年9月8日に、2021年3月まで試合を延期すると発表した[6][7]。2021年3月の試合のスケジュールは2021年2月26日に発表されました。北米でのCOVID-19パンデミックの状況と関連する検疫措置、および特定の国での渡航禁止令により、一部の試合はホストの領域外の中立地で開催された[8][9]

対戦 当初日程 変更後の日程
2vs4 2020年10月7日 2021年3月24日
1vs3 2020年10月8日 2021年3月25日
5vs2 2020年10月10日 2021年3月27日
4vs1 2020年10月11日 2021年3月28-29日
3vs5 2020年10月13日 2021年3月30日
4vs5 2020年11月11日 2021年6月2日
2vs3 2020年11月13日 2021年6月4日
5vs1 2020年11月14日 2021年6月5日
3vs4 2020年11月17日 2021年6月8日
1vs2

グループ

グループA

チーム 出場権
1  エルサルバドル 4 3 1 0 13 1 +12 10 2次予選進出 3–0 2–0
2  モントセラト 4 2 2 0 9 4 +5 8 1–1 4–0
3  アンティグア・バーブーダ 4 2 1 1 6 5 +1 7 2–2 1–0
4  グレナダ 4 1 0 3 2 5 −3 3 1–2 1–0
5  アメリカ領ヴァージン諸島 4 0 0 4 0 15 −15 0 0–7 0–3
出典: FIFA
順位の決定基準: 順位決定方式
アンティグア・バーブーダ  2 - 2  モントセラト
  • Kirwan  23分
  • Bishop  45分
Report (FIFA)
エルギリオ・ハト・スタディオン英語版, ウィレムスタット (キュラソー)
観客数: 0
主審: Melvin Orlando Matamoros (Honduras)
エルサルバドル  2 - 0  グレナダ
  • Mayen  23分
  • ルガマス英語版  46分
Report (FIFA)
エスタディオ・クスカトラン英語版, サンサルバドル
観客数: 250
主審: Kimbell Ward (St. Kitts and Nevis)

アメリカ領ヴァージン諸島  0 - 3  アンティグア・バーブーダ
Report (FIFA)
  • Byers  26分
  • Griffith  34分 (pen.)42分
ベツレヘム・サッカースタジアム英語版, アッパーベツレヘム英語版
観客数: 0
主審: Trevester Richards (St. Kitts and Nevis)
モントセラト  1 - 1  エルサルバドル
Report (FIFA)
エルギリオ・ハト・スタディオン英語版, ウィレムスタット (キュラソー)
観客数: 0
主審: Ricangel de Leça (Aruba)

グレナダ  1 - 0  アメリカ領ヴァージン諸島
  • Lewis  33分
Report (FIFA)
キラニ・ジェームス・アスレチック・スタジアム英語版, セントジョージズ
観客数: 0
主審: Sherwin Johnson (Guyana)

モントセラト  4 - 0  アメリカ領ヴァージン諸島
  • Pond  39分
  • Ince  60分
  • Clifton  66分83分
Report (FIFA)
エスタディオ・パンアメリカノ英語版, サン・クリストバル (ドミニカ共和国)
観客数: 0
主審: Selvin Brown Chavarria (Honduras)

アンティグア・バーブーダ  1 - 0  グレナダ
  • Browne  20分
Report (FIFA)
サー・ビビアン・リチャーズ・スタジアム英語版, セントジョージ
観客数: 400
主審: Francia González (Mexico)
アメリカ領ヴァージン諸島  0 - 7  エルサルバドル
Report (FIFA)
  • Monterrosa  23分86分
  • J. Portillo  30分
  • ルガマス英語版  78分82分90分
  • Pérez  79分
ベツレヘム・サッカースタジアム英語版, アッパーベツレヘム英語版
観客数: 150
主審: Ted Unkel (United States)

グレナダ  1 - 2  モントセラト
  • Lewis  51分
Report (FIFA)
キラニ・ジェームス・アスレチック・スタジアム英語版, セントジョージズ
観客数: 50
主審: Adonai Escobedo (Mexico)
エルサルバドル  3 - 0  アンティグア・バーブーダ
  • Zavaleta  40分
  • ルガマス英語版  68分
  • Martinez  85分
Report (FIFA)
エスタディオ・クスカトラン英語版, サンサルバドル
主審: Keylor Herrera (Costa Rica)

グループB

チーム 出場権
1  カナダ 4 4 0 0 27 1 +26 12 2次予選進出 4–0 5–1
2  スリナム 4 3 0 1 15 4 +11 9 6–0 3–0
3  バミューダ諸島 4 1 1 2 7 12 −5 4 5–0 1–1
4  アルバ 4 1 0 3 3 19 −16 3 0–7 0–6
5  ケイマン諸島 4 0 1 3 2 18 −16 1 0–11 1–3
出典: FIFA
順位の決定基準: 順位決定方式
スリナム  3 - 0  ケイマン諸島
Report (FIFA)
ドクター・フランク・エッセド・シュタディオン英語版, パラマリボ
観客数: 500
主審: Jorge Pérez (Mexico)
カナダ  5 - 1  バミューダ諸島
Report (FIFA)
観客数: 0
主審: Armando Villareal (United States)

アルバ  0 - 6  スリナム
Report (FIFA)
IMGアカデミー, ブレイデントン (アメリカ合衆国)
観客数: 0
主審: Ismail Elfath (United States)
ケイマン諸島  0 - 11  カナダ
Report (FIFA)
IMGアカデミー, ブレイデントン (アメリカ合衆国)
観客数: 0
主審: Ted Unkel (United States)

バミューダ諸島  5 - 0  アルバ
  • クリッチロウ英語版  36分80分
  • Bather  40分
  • Leverock  57分
  • Scott  64分
Report (FIFA)
IMGアカデミー, ブレイデントン (アメリカ合衆国)
観客数: 29
主審: Jaime Herrera Bonilla (El Salvador)

ケイマン諸島  1 - 3  アルバ
  • J. Ebanks  30分 (pen.)
Report (FIFA)
  • ジョン英語版  40分75分
  • Groothusen  45+2分
IMGアカデミー, ブレイデントン (アメリカ合衆国)
主審: Luis Enrique Santander Aguirre (Mexico)

スリナム  6 - 0  バミューダ諸島
Report (FIFA)
ドクター・フランク・エッセド・シュタディオン英語版, パラマリボ
観客数: 0
主審: Mario Escobar (Guatemala)
アルバ  0 - 7  カナダ
Report (FIFA)
IMGアカデミー, ブレイデントン (アメリカ合衆国)
観客数: 45
主審: Marco Ortíz (Mexico)

バミューダ諸島  1 - 1  ケイマン諸島
  • Hall  65分
Report (FIFA)
  • M. Ebanks  23分
IMGアカデミー, ブレイデントン (アメリカ合衆国)
観客数: 22
主審: Rubiel Vazquez (United States)
カナダ  4 - 0  スリナム
Report (FIFA)
シートギーク・スタジアム, ブリッジビュー英語版 (アメリカ合衆国)
観客数: 0
主審: Nima Saghafi (United States)

グループC

チーム 出場権
1  キュラソー 4 3 1 0 15 1 +14 10 2次予選進出 0–0 5–0
2  グアテマラ 4 3 1 0 14 0 +14 10 1–0 10–0
3  キューバ 4 2 0 2 7 3 +4 6 1–2 5–0
4  セントビンセント・グレナディーン 4 1 0 3 3 16 −13 3 0–1 3–0
5  イギリス領ヴァージン諸島 4 0 0 4 0 19 −19 0 0–8 0–3
出典: FIFA
順位の決定基準: 順位決定方式
グアテマラ  1 - 0  キューバ
  • L.マルティネス英語版  59分
Report (FIFA)
キュラソー  5 - 0  セントビンセント・グレナディーン
Report (FIFA)
エルギリオ・ハト・スタディオン英語版, ウィレムスタット
観客数: 0
主審: Ricangel de Leça (Aruba)

イギリス領ヴァージン諸島  0 - 3  グアテマラ
Report (FIFA)
  • Lom  21分
  • Hernández  44分
  • Betancourth  81分
エルギリオ・ハト・スタディオン英語版, ウィレムスタット (Curaçao)
観客数: 0
主審: Oscar Moncada (Honduras)
キューバ  1 - 2  キュラソー
Report (FIFA)
観客数: 0
主審: Germán Stanley Martínez Miranda (El Salvador)

セントビンセント・グレナディーン  3 - 0  イギリス領ヴァージン諸島
  • Anderson  10分
  • Sam  20分
  • Solomon  86分
Report (FIFA)
エルギリオ・ハト・スタディオン英語版, ウィレムスタット (Curaçao)
観客数: 0
主審: Henry Bejarano (Costa Rica)

キューバ  5 - 0  イギリス領ヴァージン諸島
Report (FIFA)
観客数: 0
主審: Jose Raul Torres Rivera (Puerto Rico)

グアテマラ  10 - 0  セントビンセント・グレナディーン
  • Lom  2分
  • Barrientos  12分
  • Santis  16分
  • Hernández  33分 (pen.)
  • Gordillo  41分
  • L.マルティネス英語版  52分
  • Betancourth  66分
  • Ceballos  79分 (pen.)
  • Vargas  85分
  • Méndez  89分
Report (FIFA)
観客数: 0
主審: Erick Moisés Lezama Pavón (Nicaragua)
イギリス領ヴァージン諸島  0 - 8  キュラソー
Report (FIFA)
エスタディオ・エル・トレボル英語版, グアテマラシティ (グアテマラ)
観客数: 0
主審: William Anderson (Puerto Rico)

セントビンセント・グレナディーン  0 - 1  キューバ
Report (FIFA)
  • M. Reyes  64分
キラニ・ジェームス・アスレチック・スタジアム英語版, セントジョージズ (Grenada)
観客数: 50
主審: Fernando Guerrero Ramirez (Mexico)
キュラソー  0 - 0  グアテマラ
Report (FIFA)
エルギリオ・ハト・スタディオン英語版, ウィレムスタット
観客数: 3,000
主審: Armando Villareal (United States)

グループD

チーム 出場権
1  パナマ 4 4 0 0 19 1 +18 12 2次予選進出 3–0 1–0
2  ドミニカ共和国 4 2 1 1 8 4 +4 7 1–1 1–0
3  バルバドス 4 1 2 1 3 3 0 5 1–1 1–0
4  ドミニカ国 4 1 1 2 5 4 +1 4 1–2 3–0
5  アンギラ 4 0 0 4 0 23 −23 0 0–13 0–6
出典: FIFA
順位の決定基準: 順位決定方式
ドミニカ共和国  1 - 0  ドミニカ国
  • F. Núñez  52分
Report (FIFA)
パナマ  1 - 0  バルバドス
  • Catuy  82分
Report (FIFA)
主審: Nima Saghafi (United States)

アンギラ  0 - 6  ドミニカ共和国
Report (FIFA)
  • Romero  22分 (pen.)27分
  • Lorenzo  25分46分
  • Peralta  66分
  • Espinal  75分
主審: Rubiel Vázquez (United States)
ドミニカ国  1 - 2  パナマ
  • Laville  82分
Report (FIFA)
  • Thomas  28分 (o.g.)
  • Fajardo  85分
観客数: 1,500
主審: Marco Antonio Ortíz Nava (Mexico)

バルバドス  1 - 0  アンギラ
  • Saimovici  81分
Report (FIFA)
観客数: 0
主審: Diego Montaño Robles (Mexico)

ドミニカ国  3 - 0  アンギラ
  • Thomas  3分
  • C. Bertrand  34分
  • Wade  42分
Report (FIFA)
観客数: 0
主審: Kimbell Ward (St. Kitts and Nevis)

ドミニカ共和国  1 - 1  バルバドス
  • Rodríguez  90+2分
Report (FIFA)
  • Reid-Stephen  42分
観客数: 0
主審: Germán Stanley Martínez Miranda (El Salvador)
アンギラ  0 - 13  パナマ
Report (FIFA)
観客数: 5,000
主審: Sergio Reyna (Guatemala)

バルバドス  1 - 1  ドミニカ国
  • Saimovici  48分
Report (FIFA)
  • Wade  57分
観客数: 0
主審: Jaime Herrera Bonilla (El Salvador)
パナマ  3 - 0  ドミニカ共和国
Report (FIFA)
観客数: 5,674
主審: Walter López Castellanos (Guatemala)

グループE

チーム 出場権
1  ハイチ 3 3 0 0 13 0 +13 9 2次予選進出 1–0 2–0
2  ニカラグア 3 2 0 1 10 1 +9 6 3–0
3  ベリーズ 3 1 0 2 5 5 0 3 5–0
4  タークス・カイコス諸島 3 0 0 3 0 22 −22 0 0–10 0–7
5  セントルシア 0 0 0 0 0 0 0 0 参加辞退
出典: FIFA
順位の決定基準: 順位決定方式

Saint Lucia withdrew before playing.

ハイチ  2 - 0  ベリーズ
  • Adé  50分
  • Séance  81分
Report (FIFA)
スタッド・シルヴィオ・カトール英語版, ポルトープランス
観客数: 300
主審: Walter López Castellanos (Guatemala)
タークス・カイコス諸島  0 - 7  ニカラグア
Report (FIFA)
  • Barrera  3分59分
  • Smith  8分45+2分
  • Fletes  46分
  • Forbes  78分
  • Moldskred  87分
エスタディオ・パンアメリカノ英語版, サン・クリストバル (ドミニカ共和国)
主審: William Anderson (Puerto Rico)

ベリーズ  5 - 0  タークス・カイコス諸島
  • Bernárdez  45+3分48分
  • August  47分
  • Nembhard  81分
  • McCaulay  90+1分
Report (FIFA)
エスタディオ・パンアメリカノ英語版, サン・クリストバル (ドミニカ共和国)
観客数: 0
主審: Nima Saghafi (United States)

ニカラグア  3 - 0  ベリーズ
  • Rodríguez  25分
  • Bonilla  46分
  • Barrera  51分
Report (FIFA)
ニカラグア国立サッカースタジアム英語版, マナグア
観客数: 13,000
主審: Nelson Salgado (Honduras)
タークス・カイコス諸島  0 - 10  ハイチ
Report (FIFA)
  • ナゾン  27分30分34分37分
  • Antoine  42分53分83分
  • Pierrot  75分87分90+2分
TCIFAナショナル・アカデミー, プロビデンシャレス英語版
観客数: 0
主審: Diego Montaño Robles (Mexico)

ハイチ  1 - 0  ニカラグア
Report (FIFA)
スタッド・シルヴィオ・カトール英語版, ポルトープランス
観客数: 0
主審: Kevin Morrison (Jamaica)

グループF

チーム 出場権
1  セントクリストファー・ネイビス 4 3 0 1 8 2 +6 9 2次予選進出 1–0 3–0
2  トリニダード・トバゴ 4 2 2 0 6 1 +5 8 2–0 3–0
3  プエルトリコ 4 2 1 1 10 2 +8 7 1–1 7–0
4  ガイアナ 4 1 0 3 4 8 −4 3 0–2 4–0
5  バハマ 4 0 1 3 0 15 −15 1 0–4 0–0
出典: FIFA
順位の決定基準: 順位決定方式
セントクリストファー・ネイビス  1 - 0  プエルトリコ
  • Nelson  42分
Report (FIFA)
エスタディオ・パンアメリカノ英語版, サン・クリストバル (ドミニカ共和国)
主審: Randy Encarnación (ドミニカ共和国)
トリニダード・トバゴ  3 - 0  ガイアナ
  • L. García  7分
  • Bateau  15分
  • Telfer  44分
Report (FIFA)
エスタディオ・パンアメリカノ英語版, サン・クリストバル (ドミニカ共和国)
観客数: 70
主審: Marco Antonio Ortíz Nava (Mexico)

バハマ  0 - 4  セントクリストファー・ネイビス
Report (FIFA)
  • Freeman  25分65分
  • Liburd  53分 (pen.)
  • Sterling-James  82分
トーマス・ロビンソン・スタジアム英語版, ナッソー
主審: Óscar Macías Romo (Mexico)
プエルトリコ  1 - 1  トリニダード・トバゴ
  • R. Rivera  72分
Report (FIFA)
  • Jones  54分
マヤグエス陸上競技場英語版, マヤグエス
観客数: 0
主審: Adonai Escobedo (Mexico)

ガイアナ  4 - 0  バハマ
  • Vancooten  8分
  • Daniel  54分
  • Glasgow  75分
  • Welshman  81分
Report (FIFA)
観客数: 0
主審: Sergio Reyna (Guatemala)

プエルトリコ  7 - 0  バハマ
  • Díaz  3分
  • R. Rivera  13分43分 (pen.)
  • Angking  31分
  • Vega  62分
  • Servania  66分
  • Hayes  90+2分
Report (FIFA)
マヤグエス陸上競技場英語版, マヤグエス
観客数: 1,115
主審: Tori Penso (United States)

セントクリストファー・ネイビス  3 - 0  ガイアナ
  • Freeman  9分 (pen.)36分
  • Sawyers  67分
Report (FIFA)
ワーナー・パーク英語版, バセテール
観客数: 0
主審: Ricangel de Leça (Aruba)
バハマ  0 - 0  トリニダード・トバゴ
Report (FIFA)
トーマス・ロビンソン・スタジアム英語版, ナッソー
観客数: 0
主審: Oliver Vergara (Panama)

ガイアナ  0 - 2  プエルトリコ
Report (FIFA)
  • R. Rivera  12分
  • Angking  25分 (pen.)
ワーナー・パーク英語版, バセテール (セントクリストファー・ネイビス)
観客数: 0
主審: Ismael Cornejo Meléndez (El Salvador)
トリニダード・トバゴ  2 - 0  セントクリストファー・ネイビス
  • Muckette  36分
  • Hyland  74分
Report (FIFA)
観客数: 0
主審: Randy Encarnación (ドミニカ共和国)

脚注

注釈

  1. ^ The Cayman Islands vs Canada match, originally to be played at 16:00 UTC−4, 28 March 2021, was postponed because the Cayman team could not provide their negative COVID-19 tests to FIFA.[10]
  2. ^ The BERvsCAY match, originally to be played at 20:00 UTC-4, was delayed by 65 minutes due to lightning in the area.[11][要非一次資料]

出典

  1. ^ “Draw procedures confirmed for First Round of CONCACAF Qualifiers for the FIFA World Cup Qatar 2022”. CONCACAF. (12 August 2020). https://www.concacaf.com/en/world-cup-qualifying-men/article/draw-procedures-confirmed-for-first-round-of-concacaf-qualifiers-for-the-fifa-world-cup-qatar-2022 19 August 2020閲覧。 
  2. ^ “New CONCACAF Qualifiers announced for regional qualification to FIFA World Cup Qatar 2022”. CONCACAF. (27 July 2020). https://www.concacaf.com/en/article/new-concacaf-qualifiers-announced-for-regional-qualification-to-fifa-world-cup-qatar-2022 18 August 2020閲覧。 
  3. ^ “CONCACAF preliminary draw for FIFA World Cup 2022 to take place on 19 August”. FIFA. (12 August 2020). https://www.fifa.com/worldcup/news/concacaf-preliminary-draw-set-to-map-qualification-pathway-towards-fifa-world-cu 18 August 2020閲覧。 
  4. ^ FIFA World Cup 2022 Preliminary Draw (CONCACAF): Draw procedures”. FIFA (12 August 2020). 18 August 2020閲覧。
  5. ^ St Lucia players in the dark about World Cup qualifiers”. SportsMax (23 March 2021). 24 March 2021閲覧。
  6. ^ “CONCACAF confirms schedule for Concacaf Qualifiers for FIFA World Cup Qatar 2022”. CONCACAF. (4 December 2020). オリジナルの20 January 2021時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210120132650/https://www.concacaf.com/en/world-cup-qualifying-men/article/concacaf-confirms-schedule-for-concacaf-qualifiers-for-fifa-world-cup-qatar-2022 4 December 2020閲覧。 
  7. ^ “Update on the CONCACAF Qualifiers for the FIFA World Cup Qatar 2022”. CONCACAF. (8 September 2020). https://www.concacaf.com/en/world-cup-qualifying-men/article/update-on-the-concacaf-qualifiers-for-the-fifa-world-cup-qatar-2022 8 September 2020閲覧。 
  8. ^ Update on upcoming CONCACAF qualifiers in March 2021”. FIFA (26 February 2021). 26 February 2021閲覧。
  9. ^ CONCACAF Qualifiers for the FIFA World Cup Qatar 2022”. FIFA (26 February 2021). 26 February 2021閲覧。
  10. ^ Canada's World Cup qualifying game vs. Cayman Islands postponed”. Sportsnet (28 March 2021). 28 March 2021閲覧。
  11. ^ The match is now expected to kick-off at 10:05pm” (8 June 2021). 10 June 2021閲覧。

外部リンク


「2022 FIFAワールドカップ・北中米カリブ海1次予選」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2022_FIFAワールドカップ・北中米カリブ海1次予選」の関連用語

2022_FIFAワールドカップ・北中米カリブ海1次予選のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2022_FIFAワールドカップ・北中米カリブ海1次予選のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2022 FIFAワールドカップ・北中米カリブ海1次予選 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS