2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣の意味・解説 

2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 17:20 UTC 版)

日本の記念貨幣」の記事における「2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣」の解説

詳細は「2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣」を参照 2020年東京オリンピック競技大会記念1000円銀貨幣貨[第二次バドミントン表面(左)共通裏面(右) 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念1000円銀貨幣品位 銀1,000量目31.100グラム直径40.00ミリ周囲斜めギザあり、裏面(「開催引継記念」のみ両面)に彩色加工(カラーコイン) 図柄下記14種類あり)〈表面オリンピック旗、イペー・アマレーロ 〈裏面2020年東京五輪エンブレムオリンピック開催引継記念] 〈表面パラリンピック旗、、イペー・アマレーロ 〈裏面2020年東京パラリンピックエンブレム[パラリンピック開催引継記念] 〈表面〉(9種類あり:詳細記事参照) 〈裏面2020年東京五輪エンブレムソメイヨシノイチョウオリンピック第1 - 4次] 〈表面〉(3種類あり:詳細記事参照) 〈裏面2020年東京パラリンピックエンブレム、ソメイヨシノイチョウパラリンピック第1 - 3次年銘 平成28・30 - 31年/令和元 - 2年20162018 - 2020年) 発行枚数 1,312,0002016年平成28年)から2020年令和2年)にかけて6回に分けて販売申込期間を設定詳細記事参照販売価格2019年令和元年9月以前販売申込分が1枚9,500円同年10月以降販売申込分が1枚9,676円。 表面図柄大会実施競技別に12種類オリンピック:9種類パラリンピック3種類)のデザイン設定されている。 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念10000円金貨幣品位 金1,000量目20.000グラム直径28.00ミリ周囲斜めギザあり 図柄下記3種類あり)〈表面流鏑馬 、「心技体」〈裏面2020年東京五輪エンブレムオリンピック第1次] 〈表面〉「勝利野見宿禰像)と栄光ギリシャ女神像)」、「心技体」 〈裏面2020年東京五輪エンブレムオリンピック第3次] 〈表面聖火ランナー国立競技場、「心技体」、富士山裏面2020年東京パラリンピックエンブレム[パラリンピック第4次年銘 平成30年令和元 - 2年2018 - 2020年) 発行枚数 1230002018年平成30年)から2020年令和2年)にかけて4回に分けて販売申込期間を設定詳細記事参照販売価格2019年令和元年9月以前販売申込分が1枚120,000円、同年10月以降販売申込分が1枚122,223円。 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念100円クラッド貨幣 品位 875 ニッケル125量目4.800グラム直径22.60ミリ周囲斜めギザあり 図柄下記20種類あり)〈表面〉(13種類あり:詳細記事参照) 〈裏面2020年東京五輪エンブレムオリンピック第1 - 4次] 〈表面〉(7種類あり:詳細記事参照) 〈裏面2020年東京パラリンピックエンブレム[パラリンピック第1 - 4次年銘 平成30 - 31年/令和元 - 2年2018 - 2020年) 発行枚数 8,002,0002018年平成30年)から2020年令和2年)にかけて4回に分けて発行詳細記事参照表面図柄大会実施競技別に20種類オリンピック13種類パラリンピック7種類)のデザイン設定されている。 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念500円バイカラー・クラッド貨幣 品位 750 亜鉛125 ニッケル125量目7.100グラム直径26.50ミリ周囲斜めギザあり 図柄下記2種類あり)〈表面雷神裏面2020年東京五輪エンブレム開催競技のスポーツピクトグラム[オリンピック第4次] 〈表面風神裏面2020年東京パラリンピックエンブレム、開催競技のスポーツピクトグラム[パラリンピック第4次年銘 令和2年2020年発行枚数 78,980,000発行開始日は2020年令和2年11月4日2019年令和元年)(6月18日 - 7月1日)に「風神雷神図屏風」、「富士山」、「国立競技場」の3案の候補の中から表面図柄投票行い最多投票数獲得した風神雷神図屏風」の図柄採用された。投票による貨幣図柄決定日本では初の試みである。

※この「2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣」の解説は、「日本の記念貨幣」の解説の一部です。
「2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣」を含む「日本の記念貨幣」の記事については、「日本の記念貨幣」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣」の関連用語

2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本の記念貨幣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS