2013 ワールド・ベースボール・クラシック キューバ代表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/07 14:05 UTC 版)
2013 ワールド・ベースボール・クラシック キューバ代表(2013 - キューバだいひょう)は、2013年に開催された第3回ワールド・ベースボール・クラシックに出場した、野球のキューバ代表チームである。
経緯
2012年
11月に、台湾でチャイニーズ・タイペイ代表らと「サンダー・シリーズ」が開催された。
また、16日、18日には日本で「侍ジャパンマッチ2012「日本代表 VS キューバ代表」」が開催され日本代表と対戦した。
2013年
第2ラウンドで敗退となった。
試合結果
強化試合
京セラドーム大阪(2月27日)
ゲーム4 試合開始時間19:00(3時間33分、7749人)
| 3 - 2 |
|---|
福岡ヤフオク!ドーム(3月1日)
ゲーム4 試合開始時間19:00(3時間58分、7798人)
| 10 - 8 |
|---|
第1ラウンドA組
2回戦(3月3日)
ゲーム2 試合開始時間12:30(3時間22分、4,003人)[1]
| 5 - 2 |
|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 5 | 8 | 1 | |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6 | 1 |
- キ:〇イスメル・ヒメネス、フレディ・アルバレス、(S)ライセル・イグレシアス – エリエル・サンチェス、フランク・モレホン
- ブ:●アンドレ・リエンゾ、エルネスト・ノリス、ガブリエル・アサクラ、金伏ウーゴ、ケズレイ・コンドウ、吉村、ビエイラ – ディエゴ・フランカ、平田ブルーノ
- 勝利:イスメル・ヒメネス (1勝0敗0セーブ)
- セーブ:ライセル・イグレシアス (0勝0敗1セーブ)
- 敗戦:アンドレ・リエンゾ (0勝1敗0セーブ)
4回戦(3月4日)
ゲーム4 試合開始時間16:30(2時間38分、3,123人)[2]
| 0 - 12 |
|---|
6回戦(3月6日)
ゲーム6 試合開始時間19:00(3時間39分、26,860人)[3]
| 3 - 6 |
|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 7 | 0 | |
| 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 3 | X | 6 | 10 | 1 |
- 日:●大隣憲司、田中将大、澤村拓一、森福允彦、今村猛 - 阿部慎之助、相川亮二
- キ:〇ウィルベル・ペレス、ゲバラ、ディオスダニ・カスティーヨ、ノルベルト・ゴンサレス、ライセル・イグレシアス、ダリエン・ヌニェス、ブラディミール・ガルシア - エリエル・サンチェス、フランク・モレホン
- 勝利:ウィルベル・ペレス (1勝0敗0セーブ)
- 敗戦:大隣憲司 (0勝1敗0セーブ)
- 本塁打
キ:ヤズマニー・トマス1号ソロ(3回、大隣憲司)、アルフレド・デスパイネ1号3ラン(8回、今村猛)
選手
| ポジション | 背番号 | 氏名 | 英語表示 | 所属等 | 投 | 打 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 監督 | 32 | ビクトル・メサ | Víctor Mesa | ||||
| コーチ | 35 | ホルヘ・フエンテス | Jorge Fuentes | ヘッドコーチ | |||
| 49 | ファン・デ・ディオス・ペーニャ | Juan de Dios Peña | 投手コーチ | ||||
| 6 | ペドロ・ロドリゲス | Pedro Rodríguez | 打撃コーチ | ||||
| 36 | ビクトル・フィゲロア | Víctor Figueroa | 守備コーチ | ||||
| 30 | プリミティーボ・ディアス | Primitivo Díaz | 一塁コーチ | ||||
| 52 | アンヘル・カスティーヨ | Ángel Castillo | 三塁コーチ | ||||
| 61 | ロヘル・マチャド | Roger Machado | 捕手コーチ | ||||
| 16 | ホルヘ・リスカルト | Jorge Riscart | |||||
| 投手 | 15 | フレディ・アルバレス | Freddy Álvarez | 右 | 右 | ||
| 21 | ディオスダニ・カスティーヨ | Diosdany Castillo | 右 | 右 | |||
| 23 | イスメル・ヒメネス | Ismel Jiménez | 右 | 右 | |||
| 26 | ヤンデル・ゲバラ | Yander Guevara | 右 | 右 | |||
| 28 | ライセル・イグレシアス | Raciel Iglesias | 右 | 右 | |||
| 33 | ノルベルト・ゴンサレス | Norberto González | 左 | 左 | |||
| 34 | ブラディミール・ガルシア | Vladimir García | 右 | 右 | |||
| 43 | オドリサメル・デスパイネ | Odrisamer Despaigne | 右 | 右 | |||
| 53 | ダリエン・ヌニェス | Darién Núñez | 左 | 左 | |||
| 55 | ダニー・ベタンコート | Danny Betancourt | 右 | 右 | |||
| 62 | ヤディエル・ペドロソ | Yadier Pedroso | 右 | 右 | 大会直後に急死 | ||
| 63 | アレクサンドル・ロドリゲス | Alexander Rodríguez | 右 | 右 | |||
| 75 | ウィルベル・ペレス | Wilber Pérez | 左 | 左 | |||
| 捕手 | 5 | エリエル・サンチェス | Erier León Sánchez | 右 | 右 | ||
| 45 | フランク・モレホン | Frank Morejón | 右 | 右 | |||
| 46 | ヨスバニ・ペラサ | Yosbany Peraza | 右 | 右 | |||
| 内野手 | 7 | ラウル・ゴンサレス | Raúl González | 右 | 右 | ||
| 8 | ホセ・フェルナンデス | José Fernández | 右 | 左 | |||
| 10 | ユリエスキ・グリエル | Yulieski Gourriel | 右 | 右 | |||
| 11 | エリスベル・アルエバルエナ | Bárbaro Arruebarruena | 右 | 右 | |||
| 12 | アンディ・イバニェス | Andy Ibáñez | 右 | 右 | |||
| 79 | ホセ・アブレイユ | José Abreu | 右 | 右 | |||
| 89 | ルイス・リベラ | Luis Rivera | 左 | 左 | |||
| 外野手 | 17 | ギジェルモ・エレディア | Guillermo Heredia | 左 | 右 | ||
| 24 | フレデリク・セペダ | Frederich Cepeda | 右 | 両 | |||
| 27 | ヤズマニー・トマス | Yasmany Tomás | 右 | 右 | |||
| 54 | アルフレド・デスパイネ | Alfredo Despaigne | 右 | 右 | |||
| 88 | アレクセイ・ベル | Alexei Bell | 右 | 右 |
脚注
- ^ 2013ワールドベースボールクラシック日本語公式サイト 「試合結果 福岡ラウンド GAME2」 2013年3月5日閲覧.
- ^ 2013ワールドベースボールクラシック日本語公式サイト 「試合結果 福岡ラウンド GAME4」 2013年3月5日閲覧.
- ^ 2013ワールドベースボールクラシック日本語公式サイト 「試合結果 福岡ラウンド GAME6」 2013年3月7日閲覧.
関連項目
「2013 ワールド・ベースボール・クラシック・キューバ代表」の例文・使い方・用例・文例
- 富士山は2013年に世界遺産として登録されました。
- 2013年3月における日本銀行のマネタリーベースは約20億円だった。
- 日本の2013年問題とは、2013年4月2日以降に60歳になる定年退職者であるか無職の男性が、年金受給資格の段階的引き上げの結果、一定期間定収入がなくなることを意味する。
- その新会社の製造事業は、2013年5月20日より開始いたします。
- この放送は2013年5月からスタートします。
- この契約書は2013年1月1日より有効となる。
- 私は2013年3月3日に日本へ出発します。
- 2013年以降も
- 2013年初旬
- ライセンスの有効期限は2013年1月2日です。
- 2013年度新卒採用の応募受付は終了いたしました。
- 昨年末に頂いたカタログ(2012冬-2013春)の内容について質問がございます。
- わずか7年後の2013年には70億人に達する見込みだ。
- 彼らの宇宙への最初の旅は早ければ2013年になるだろう。
- 次回のWBCは2013年に開催される予定だ。
- 2013年に就航することが期待されている。
- その計画によると,生まれ変わった歌舞伎座は2013年春にオープンする。
- 2013年春以降,E5系車両は最高時速320キロで運行される予定だ。
- 2013_ワールドベースボールクラシックキューバ代表のページへのリンク
