1975_LIVEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1975_LIVEの意味・解説 

1975 LIVE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/28 13:17 UTC 版)

『1975 LIVE』
鈴木茂とハックルバックライブ・アルバム
リリース
録音
  • 1975年4月4日 (1975-04-04) 大阪サンケイホール
  • 1975年5月15日 (1975-05-15) 京都会館
ジャンル ロック
レーベル SUPER FUJI DISCS / DIW / diskunion
鈴木茂とハックルバック アルバム 年表
  • 1975 LIVE
  • (2015年 (2015)
EANコード
ASIN B013WGVOM6, JAN 4988044019904
テンプレートを表示

1975 LIVE』(1975ライブ)は、2015年9月23日 (2015-09-23)に発売された鈴木茂とハックルバックライブ・アルバム

解説

1975年、鈴木茂のファースト・アルバム『BAND WAGON[1]の発売に合わせ結成されたハックルバックが、同年11月の解散までに行った10数回のライヴの中から4月4日、大阪サンケイホールで行われた「ベイエリア・コンサート スーパーロックジェネレーション」(共演:シュガー・ベイブ)と、5月5日に京都会館で行われた「ファースト&ラスト・コンサート」(共演:ティン・パン・アレー)の模様をほぼ完全収録した完全未発表のCD2枚組。

本作は、2013年11月に亡くなったエンジニア藤井暁が遺した膨大なテープの中から発見されたカセットテープを元にCD化。藤井のエンジニア・ワークスを辿るシリーズの第1回発売としてリリースされた。マスタリングには鈴木茂が自らコンプレッサーを持ち込んで作業が行われた。ブックレットには桑本正士によるメンバーの写真と、長門芳郎提供による資料を収載。

収録曲

DISC-1

1975年4月4日「ベイエリア・コンサート スーパーロックジェネレーション」(大阪サンケイホール)

  1. スノー・エクスプレス
  2. 人力飛行機の夜
  3. Ain't Nobody's Business
  4. バッド・ジャンキー・ブルース
  5. 砂の女
  6. 100ワットの恋人

1975年5月15日「ファースト&ラスト・コンサート」(京都会館)リハーサル

この4曲はあくまでもリハーサルのため収録を見送ることも考えられたが、佐藤博による「アップルノッカー」のジャムっぽく作られたと思われるメンバー全員のノリが良かったとの理由により、収録された。

  1. アップルノッカー
  2. 砂の女
  3. Ain't Nobody's Business
  4. 100ワットの恋人

DISC-2

1975年5月15日「ファースト&ラスト・コンサート」(京都会館)

本番をノーカットで収録。ジミー・ウィザースプーン(Jimmy Witherspoon)の歌で知られるブルースのカヴァー「Ain't Nobody's Business」と、佐藤のオリジナル「バッド・ジャンキー・ブルース」の2曲は、佐藤がヴォーカルをとっている。また、「Ain't Nobody's Business」には、ソー・バッド・レビューのメンバー国府輝幸がピアノで参加している。

  1. スノー・エクスプレス
  2. 人力飛行機の夜
  3. 八月の匂い
  4. アップルノッカー
  5. Ain't Nobody's Business
  6. バッド・ジャンキー・ブルース
  7. 砂の女
  8. ウッドペッカー
  9. 100ワットの恋人

クレジット

鈴木茂とハックルバック
鈴木茂:ヴォーカル、ギター
佐藤博:キーボード、ヴォーカル
田中章弘:ベース
林敏明:ドラムス
 
国府輝幸:ピアノ (DISC-2/M-5)

スタッフ

制作監修:鈴木茂
制作協力:林敏明、田中章弘、ちるど
写真:桑本正士
資料提供:長門芳郎
マスタリング:中村宗一郎(ピースミュージック)
編集:杉本博士
監修:川上綾子
監修協力:北島利容
デザイン:ダダオ
制作・発売:SUPER FUJI DISCS/DIW/diskunion

リリース日一覧

地域 リリース日 レーベル 規格 カタログ番号 備考
日本 2015年9月23日 (2015-09-23) SUPER FUJI DISCS / DIW / diskunion 2CD FJSP-239/240 4月5日「ベイエリア・コンサート スーパーロックジェネレーション」(大阪サンケイホール、共演:シュガーベイブ)と、5月5日「ファースト&ラスト・コンサート」(京都会館、共演:ティン・パン・アレー)の模様をほぼ完全収録した完全未発表の2枚組CD。

脚注

  1. ^ 鈴木茂BAND WAGON』 1975年3月25日 (1975-03-25)発売 PANAM / CROWN LP:GW-4011

外部リンク

音楽ナタリー
その他

「1975 LIVE」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1975_LIVE」の関連用語

1975_LIVEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1975_LIVEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1975 LIVE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS