1771年 八重山地震とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 1771年 八重山地震の意味・解説 

1771(明和8)年八重山地震

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 15:15 UTC 版)

南西諸島近海地震」の記事における「1771(明和8)年八重山地震」の解説

八重山地震」も参照 .mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left} 1771年明和8年4月24日午前8時頃、八重山列島近海北緯24度、東経124.3度を震央とするM 7.4、津波マグニチュードMt 8.5地震発生した最大高さ30m弱と推定される津波八重山列島及び宮古列島襲い壊滅的な被害生じた八重山列島では9,400名余、宮古列島で2,463名が溺死した家屋流出などにより全壊した家屋は、八重山列島で約2,200棟、宮古列島では少なくとも800棟に上り石垣島では完全に消滅したもあった。八重山列島宮古列島以外に被害記録無くきわめて指向性の強い津波であった地震動小さく石垣島では震度4程度推定される八重山地震及び八重山地震津波の名で知られる古く乾隆大津波又は八重山大津波呼ばれ1968年昭和43年)に牧野清が著した八重山明和大津波以降明和の大津波とも呼ばれるようになった石垣島における津波最大遡上高は、『大波之時各之形行書』の記録によれば宮良で85.4mに達し日本最高の遡上記録とされるが、実際遡上高は25mから30mと考えられている。また、諸色覚日記』には房総半島まで津波が来た可能性を示す記述がある。 地震のメカニズムとしては、定説が見いだせていない地震調査研究推進本部地震調査委員会は、地震に伴う震度小さいこと、フィリピン海プレート沈み込みに伴う歪み蓄積認められないこと、および巨大地震の発生歴史記録上ほかに知られていないことから、プレート間の巨大地震見なすことは難しいとしたまた、同地津波は、通常の地震性海底地変動モデル説明することはできない推測されていることを取り上げた海底地形調査によれば石垣・西表島南方約40kmに位置する黒島海丘南側斜面で、海底地滑り痕跡認められているが、このことについても、その最も新し現象八重山地震津波波源であるとは断定できない、としている。

※この「1771(明和8)年八重山地震」の解説は、「南西諸島近海地震」の解説の一部です。
「1771(明和8)年八重山地震」を含む「南西諸島近海地震」の記事については、「南西諸島近海地震」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1771年 八重山地震」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1771年 八重山地震」の関連用語

1771年 八重山地震のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1771年 八重山地震のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの南西諸島近海地震 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS