飼料添加物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 化学物質 > 添加物 > 飼料添加物の意味・解説 

飼料添加物

家畜飼料安全性確保品質維持のため、1)飼料品質低下防止する防かび剤抗酸化剤乳化剤など)、2)飼料栄養成分有効成分補給するビタミンミネラルアミノ酸など)、3)飼料含まれる栄養成分家畜への有効利用促進する抗生物質酵素、生剤など)ことを目的として用いられる物質で、農林水産大臣により153品目指定されています(平成19年10月)。飼料添加物を含む飼料使用原因畜産物生産阻害されたり、ヒト有害な畜産物生産されたりすることを防止するため、飼料添加物について、製造使用保存方法表示基準成分規格定められており、これに適合しないものは飼料添加できません。

飼料添加物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 18:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

飼料添加物(しりょうてんかぶつ)とは、飼料の品質保持や栄養補助などの目的で添加・混和されている薬剤栄養素の総称。飼料の安全性の確保及び品質の改善に関する法律に基づき、2004年10月時点で153種類が農林水産省から指定を受けている。食品中への残留に関しては、残留農薬等に関するポジティブリスト制度により基準が定められている。

飼料添加物の種類

飼料の品質の低下の防止

抗酸化剤
エトキシキンジブチルヒドロキシトルエンブチルヒドロキシアニソール
防黴剤
プロピオン酸、プロピオン酸カルシウム、プロピオン酸ナトリウム
粘結剤
アルギン酸ナトリウムカゼインナトリウムカルボキシメチルセルロースナトリウムプロピレングリコールポリアクリル酸ナトリウム
乳化剤
グリセリン脂肪酸エステルショ糖脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル
調整剤
ギ酸

飼料の栄養成分その他の有効成分の補給

アミノ酸
DL-アラニン、L-トリプトファン、DL-メチオニンなど12種類
ビタミン
L-アスコルビン酸、D-パントテン酸カルシウム、ビタミンA粉末など32種類
ミネラル
塩化カリウム炭酸水素ナトリウム硫酸亜鉛など37種類
色素
アスタキサンチン、β-アポ-8'-カロチン酸エチルエステル、カンタキサンチン

飼料が含有している栄養成分の有効な利用の促進

合成抗菌剤
アンプロリウム・エトパベート、クエン酸モランテル、デコキネートなど6種類
抗生物質
クロルテトラサイクリン硫酸コリスチンリン酸タイロシンなど19種類
着香料
呈味料
サッカリンナトリウム
酵素
アミラーゼセルラーゼリパーゼなど12種類
生菌剤
エンテロコッカス フェカーリス、バチルス バディウス、ラクトバチルス アシドフィルスなど11種類
その他
グルコン酸ナトリウムフマル酸

関連項目

外部リンク



飼料添加物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 16:47 UTC 版)

目黒研究所」の記事における「飼料添加物」の解説

グローゲン11(飼料添加物原料原末)として使用されています。

※この「飼料添加物」の解説は、「目黒研究所」の解説の一部です。
「飼料添加物」を含む「目黒研究所」の記事については、「目黒研究所」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「飼料添加物」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



飼料添加物と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「飼料添加物」の関連用語

飼料添加物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



飼料添加物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
食品安全委員会食品安全委員会
Copyright © 2006 - 2025 Food Safety Commission. All Right Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの飼料添加物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの目黒研究所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS