指定添加物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 化学物質 > 添加物 > 指定添加物の意味・解説 

してい‐てんかぶつ【指定添加物】

読み方:していてんかぶつ

食品添加物のうち、国が安全性有効性確認し使用認めたもの。ソルビン酸などの合成添加物と、キシリトールなどの天然物があり、464品目登録されている(令和2年1月現在)。→既存添加物


指定添加物

人の健康を損うおそれがないものとして厚生労働大臣指定したものです。平成14年8月現在で340品目あります



指定添加物と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「指定添加物」の関連用語

指定添加物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



指定添加物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Supplement Kuchikomi RankingSupplement Kuchikomi Ranking
(C)2025 All Rights Reserved. 健康食品のあり方を考える日本サプリメント評議会の運営です。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS