逆輸入_~航空局~とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 逆輸入_~航空局~の意味・解説 

逆輸入 〜航空局〜

(逆輸入_~航空局~ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/22 16:18 UTC 版)

『逆輸入 〜航空局〜』
椎名林檎カバー・アルバム
リリース
ジャンル オルタナティブ・ロック
時間
レーベル EMI Records Japan
チャート最高順位
椎名林檎 アルバム 年表
日出処
(2014年)
逆輸入
〜航空局〜

(2017年)
三毒史
(2019年)
『逆輸入 〜航空局〜』収録のシングル
  1. おいしい季節
    リリース: 2017年10月3日(配信限定)
ミュージックビデオ
「人生は夢だらけ」 - YouTube
テンプレートを表示

逆輸入 〜航空局〜』(ぎゃくゆにゅう こうくうきょく 英題:Reimport vol.2 Civil Aviation Bureau)は、2017年12月6日ユニバーサルミュージックより発売された日本シンガーソングライター椎名林檎による2作目のセルフカバーアルバム[3][4]。2018年3月2日にはアナログ盤が発売[5]

概要

オリジナル・アルバム日出処』から約3年振りのアルバムとなる本作は2014年発売の『逆輸入 〜港湾局〜』の続編となるセルフカバー・アルバム。前作『港湾局』同様、椎名が2000年(「少女ロボット」)から2017年(「おとなの掟」)にかけてシングルドラマ主題歌、CMソング、舞台劇中歌として他の歌手へ提供してきた楽曲全11曲をセルフカバーして収録している[3][4][5]。提供先は、石川さゆり、ICHIGO-ICHIE[注 1]深津絵里)、栗山千明柴咲コウSMAP高畑充希ともさかりえ、Doughnuts Hole[注 2]林原めぐみ(五十音順)というジャンルを越えたバラエティに富んだ顔触れとなっている[6]

タイトルの「航空局」は、今作がセルフカバーするに際して椎名が提供時点で構造を決め込んで作曲した楽曲を中心に選曲し、日頃から椎名の作品に携わる編曲家による必要最小限のリアレンジに留めたため、「直行便」「直送便」的な意味合いを込めて付けられた[7]

前作『港湾局』は、1曲ごとに椎名とは初仕事の音楽プロデューサーたち[注 3]を迎えた作品だったが、今作の編曲は直近の椎名の音楽制作に欠かせない斎藤ネコ村田陽一名越由貴夫朝川朋之という4人の音楽家と椎名自身が手掛け、彼らと椎名との綿密なやりとりを経て作り上げられたアルバムとなっている[3][4]。椎名が歌うのはあくまで本家(提供先)に対する分家・亜流・オルタナティブというポリシーで制作され、提供先の歌い手への特注品的な部分が直されている[7]。椎名曰く、「両方ご試聴されたかたが『やっぱり本家へ戻りたい』と感じて下さるなら、それが一番です」[7]。キーは椎名の声のスイートスポットに合わせるのではなく、楽器優先でアレンジされた[7]。演奏は楽曲ごとに最小2名から最大30名までのアンサンブルが編成され、総勢80名の演奏家たちが参加している[7]

ケース付ハードカバー・ブック仕様の初回限定生産盤と、通常盤の2形態での発売。両盤ともコンサートツアー「椎名林檎 ひょっとしてレコ発2018」のチケット先行予約受付シリアルナンバーが封入されており[注 4]、購入先着特典として特製クリアファイル(A5サイズ)が付く。

アナログ盤は180g重量盤仕様の初回プレス分限定[5]

収録曲

楽曲解説

  1. 人生は夢だらけ(Ma vie, mes rêves)
    2016年高畑充希が出演・歌唱するかんぽ生命CM「人生は、夢だらけ。」のCMソング[8]として提供していた楽曲のフルバージョン。CMソング版ではあらかじめCM制作側から提示されたコピーを用いて作詞されていたが[注 5]、本作収録にあたりコピーは削除され大幅に歌詞が変更されている。
    2019年にはサントリー「クラフトボス TEA ノンシュガー」のCMソングに起用された。
    本人曰く「正月三が日の休み、他の家族がスキーに出かけている中、家で一人シュトレンだけで過ごしながら制作していた[10]」とのこと。
  2. おいしい季節(The Creamy Season)
    2011年栗山千明へ提供した楽曲。本楽曲は2012年に開催された東京事変のツアー「Live Tour 2012 Domestique Bon Voyage」や椎名のコンサート「十五周年 党大会 平成二十五年神山町大会」などでも披露されていた。2017年10月3日より配信限定で先行発売され、同日より明治「ザ・チョコレート」のCMソングに起用された[11]。またアルバム収録にあたり歌詞の表記が変更されている。
  3. 少女ロボット(Girl Robot)
    2000年ともさかりえへ提供した楽曲。本作に収録されている楽曲の中では最古であり、ソロや東京事変のコンサートでも度々披露されてきた。本作では村田陽一によりこれまで発表したバージョンから大幅なリアレンジが施された他、アルバム収録にあたり歌詞の表記が変更されている。
  4. 暗夜の心中立て(Le vœu d'amour)
    2014年石川さゆりへ提供した楽曲。同年に開催されたツアー「(生)林檎博'14 ―年女の逆襲―」でも既に披露されていた。
  5. 薄ら氷心中(A Double Suicide)
    2016林原めぐみへ提供した楽曲。
    本作ではキーBPMを大幅に上げてリアレンジされている。
  6. 重金属製の女(The Heavy Metallic Girl)
    2012年に野田秀樹による演劇 NODA MAP 第17回公演『エッグ』へ提供した楽曲「The Heavy Metallic Girl」(アルバム『毒苺』収録)。作詞は野田と椎名(助作詞)によるものだったが、本作収録にあたり歌詞を英語に変更しており、ブックレットには新たな対訳が掲載されている。
  7. おとなの掟(The Adult Code)
    2017年にドラマ『カルテット』の主題歌としてDoughnuts Hole(松たか子満島ひかり高橋一生松田龍平)へ提供した楽曲。本作に収録されている楽曲の中では最新であり、収録にあたり歌詞が日本語から英語に変更されている。
  8. 名うての泥棒猫(Le célèbre chat voleur)
    2014年に石川さゆりへ提供したシングル『暗夜の心中立て』のカップリング曲として提供した楽曲。2015年に開催されたツアー「椎名林檎と彼奴等がゆく 百鬼夜行2015」でも既に披露されていた。
    制作当初は管楽器を導入する予定だったが、編曲を手掛けた村田が名越のギターとヒイズミマサユ機クラビネットの掛け合いに感化された事で断念したため、村田が編曲した椎名の楽曲では珍しく管弦が入っていない。
  9. 華麗なる逆襲(Splendid Counterattack)
    2015年SMAPへ提供した楽曲。同年に開催されたツアー「椎名林檎と彼奴等がゆく 百鬼夜行2015」でも既に披露されていたが、映像化の際にカットされており、収録曲のうち本楽曲のみストリーミング配信が行われていない。また本作収録にあたり歌詞が日本語から英語に変更されている。
  10. 野性の同盟(The Wild Union)
    2015年に柴咲コウへ提供した楽曲。
    CD版ではシームレスに次曲「最果てが見たい」に続く構成だが、ストリーミング配信ではそれぞれが独立するように再編集されている(そのためこの2曲の演奏時間はCD版と配信版で異なる)。
  11. 最果てが見たい(¿Dónde quiere estar mi alma viajera?)
    2014年に石川さゆりのアルバム『X -Cross II-』へ提供した楽曲。2015年に椎名が編曲したものが配信限定で発売されているが、本作では椎名のコンサートや作品でハープを演奏している朝川朋之が編曲をおこなった。また歌詞が日本語から英語に変更されている。

楽曲クレジット

CD
全作詞・作曲: 椎名林檎(M6のみ原詞を野田秀樹が担当)。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 編曲 管弦楽編曲 時間
1. 「人生は夢だらけ」 椎名林檎 椎名林檎(M6のみ原詞を野田秀樹が担当) 村田陽一  
2. おいしい季節 椎名林檎 椎名林檎(M6のみ原詞を野田秀樹が担当) 椎名林檎 斎藤ネコ編曲)
3. 少女ロボット 椎名林檎 椎名林檎(M6のみ原詞を野田秀樹が担当) 村田陽一  
4. 暗夜の心中立て 椎名林檎 椎名林檎(M6のみ原詞を野田秀樹が担当) 村田陽一  
5. 薄ら氷心中 椎名林檎 椎名林檎(M6のみ原詞を野田秀樹が担当) 斎藤ネコ  
6. 重金属製の女 椎名林檎 椎名林檎(M6のみ原詞を野田秀樹が担当) 名越由貴夫  
7. おとなの掟 椎名林檎 椎名林檎(M6のみ原詞を野田秀樹が担当)
  • 斎藤ネコ
  • 椎名林檎
 
8. 名うての泥棒猫 椎名林檎 椎名林檎(M6のみ原詞を野田秀樹が担当) 村田陽一  
9. 華麗なる逆襲 椎名林檎 椎名林檎(M6のみ原詞を野田秀樹が担当) 村田陽一  
10. 野性の同盟 椎名林檎 椎名林檎(M6のみ原詞を野田秀樹が担当) 名越由貴夫  
11. 最果てが見たい 椎名林檎 椎名林檎(M6のみ原詞を野田秀樹が担当) 朝川朋之  
合計時間:


演奏

脚注

注釈

  1. ^ 舞台『エッグ』における深津の役名。
  2. ^ TBSドラマ『カルテット』出演俳優による音楽ユニット
  3. ^ 中山信彦を除く。
  4. ^ 通常盤は初回プレス分のみ。
  5. ^ CM版の作詞には志伯健太郎が参加している[9]

出典

  1. ^ 椎名林檎/逆輸入 〜航空局〜〈通常盤〉タワーレコード・2017年11月3日)
  2. ^ オリコン週間 CDアルバムランキング 2017年12月18日付(2017年12月04日〜2017年12月10日)”. オリコン (2017年12月18日). 2017年12月27日閲覧。
  3. ^ a b c 椎名林檎「おとなの掟」「華麗なる逆襲」歌うセルフカバー盤第2弾&全国ツアー”. 音楽ナタリー (2017年11月2日). 2017年12月27日閲覧。
  4. ^ a b c 椎名林檎、提供曲を『逆輸入』したセルフカバー盤第2弾発売&全国ツアー決定”. BARKS (2017年11月2日). 2017年12月27日閲覧。
  5. ^ a b c 椎名林檎セルフカバーアルバム「逆輸入 ~航空局~」アナログ化”. 音楽ナタリー (2017年12月22日). 2017年12月27日閲覧。
  6. ^ “椎名林檎の「音楽による究極のおもてなし術」をセルフカバー集『逆輸入〜航空局〜』から学ぶ”. rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム). (2017年12月21日). https://rockinon.com/news/detail/171065 2017年12月27日閲覧。 
  7. ^ a b c d e Liner Notes”. 『逆輸入 〜航空局〜』特設サイト. ユニバーサル ミュージック ジャパン (2017年12月6日). 2017年12月27日閲覧。
  8. ^ 椎名林檎「人生は、夢だらけ。」テーマのかんぽ生命CMの音楽担当”. 音楽ナタリー (2016年2月29日). 2016年2月29日閲覧。
  9. ^ 主演 高畑充希/音楽 椎名林檎 企業広告『人生は、夢だらけ。』 新シリーズ、始動。”. 共同通信PRワイヤー (2016年2月29日). 2017年1月19日閲覧。
  10. ^ 東京事変 (2021-12-03), #02「東京事変の花金ナイト -ビヨンド- 伊澤一葉のトレーニンgood!」, https://www.youtube.com/watch?t=839&v=yP_dK6h5KHk&feature=youtu.be 2024年12月22日閲覧。 
  11. ^ “椎名林檎「おいしい季節」セルフカバーを配信リリース、明治新CMソングとして本日よりOA”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2017年10月3日). https://natalie.mu/music/news/251185 2019年7月14日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「逆輸入_~航空局~」の関連用語

逆輸入_~航空局~のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



逆輸入_~航空局~のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの逆輸入 〜航空局〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS