ジーンズ (広末涼子の曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/17 15:25 UTC 版)
「ジーンズ」 | ||||
---|---|---|---|---|
広末涼子 の シングル | ||||
初出アルバム『private』 | ||||
B面 | プライベイト | |||
リリース | ||||
規格 | 8cmCD | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | ワーナーミュージック・ジャパン | |||
作詞・作曲 | 相田毅(作詞) 朝本浩文(作曲) |
|||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
広末涼子 シングル 年表 | ||||
|
||||
「ジーンズ」は、1998年10月7日に発売された広末涼子の5枚目のシングル。発売元はワーナーミュージック・ジャパン。
概要
曲名の由来はジーンズではなく「胸がジーンとする」の複数形としているが、MVでは広末がジーンズを履いているシーンがある。
カップリング曲「プライベイト」は、同年5月にデビューしたばかりの椎名林檎が別名義にて楽曲提供。これにより、カップリング曲を含めると女性のシンガーソングライターから5作連続で楽曲提供を受けたことになる。
前作迄、広末の楽曲の音楽プロデューサーであった藤井丈司が本作より離れている。
収録曲
- ジーンズ [4:22]
- プライベイト [3:54]
- ジーンズ (Instrumental)
- プライベイト (Instrumental)
脚注
「ジーンズ (広末涼子の曲)」の例文・使い方・用例・文例
- 私のジーンズは色が落ちてきた
- ジーンズを洗ったら色があせた
- 僕はもうジーンズが入らない
- 「ジーンズの人もいればカクテルドレスの人もいたよ」「ああ,このごろは何でもありだね」
- ジーンズをはいている
- 私はジーンズをポーチに作り直した
- 僕のジーンズはひざに継ぎを当てる必要がある
- ジーンズの折り返しを巻き上げなさい
- あの店はデニムのジーンズを各種取りそろえている
- 彼女はジーンズに当て布をはりつけた
- 洗いざらしのジーンズ
- 彼はいつもしみのついたジーンズをはいている。
- ブルージーンズを1足、その店で30ドルで買った。
- 去年履けたジーンズが今は履けません。
- このごろは擦り切れたジーンズが流行している。
- 最近擦り切れたジーンズが流行している。
- 擦り切れたジーンズが流行している。
- 彼女はジーンズを使い古すまで着ている。
- ジーンズを履いて会社に来てはいけません。
- このジーンズを試着したい。
- ジーンズ_(広末涼子の曲)のページへのリンク