広末涼子のがんばらナイト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/20 00:21 UTC 版)
広末涼子のがんばらナイト | |
---|---|
愛称 | がんばらナイト |
ジャンル | バラエティ番組 |
放送方式 | 録音放送(生の場合もあり) |
放送期間 | 1996年4月3日 - 2000年3月29日 |
放送時間 | 水曜 23:25 - 23:55 |
放送局 | TOKYO-FM |
ネットワーク | JFN |
パーソナリティ | 広末涼子 |
テーマ曲 | 広末涼子「とまどい」、「アリガト!」など |
広末涼子のがんばらナイト(ひろすえりょうこのがんばらナイト)は東京FM、JFN系列にて1996年4月3日から2000年3月29日まで毎週水曜23:25~23:55に放送された情報番組で広末涼子の冠番組である[1]。同時間帯月曜日 - 木曜日の「それゆけ!ナイトバスターズ」枠の1番組[1]。
広末がイメージキャラクターを務めるNTT DoCoMoおよび明治製菓提供で、商品名にまつわるコーナーも存在した。構成作家は宮島伸浩。後継番組は金曜日に曜日移動した「広末涼子のRHラブ・アンリミテッド」。
ときおりナレーションとして柴田玲(当時TOKYO-FMアナウンサー)が声の出演をしており、番組では「がんばらナイトお姉さん」と呼ばれていた。
番組内容
- 水曜の雑談
- 手軽にできる合格占い100
- 物まね王座決定戦
- 広末セレクション
- サークルH
- 初めてのバイト1999
- 初めてのバイト2000
- 広末ゼミ
- 運命の星座ツアー
- ハガキでガルボ
- エンディングのコーナーで、リスナーからのハガキを広末が読む。当初のタイトルは「ハガキでパックンチョ」だったが、リスナーからの指摘を受けて、当時自らCM出演していた「ガルボ」に改めた。後に「告知でガルボ」に改題し、ドラマの出演情報、CDイベント情報、写真集情報などを紹介するコーナーとなる。
主なエンディングテーマ
自身のシングル曲のカップリングが主に使用された。
脚注
- ^ a b “【1ページ目】ミスチル、イチロー…記者の質問にほおをピンクに染めた広末涼子16歳”. 東スポWEB (2024年8月25日). 2025年5月20日閲覧。
固有名詞の分類
- 広末涼子のがんばらナイトのページへのリンク