行為・観念とは? わかりやすく解説

行為・観念

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/16 14:56 UTC 版)

強迫性障害」の記事における「行為・観念」の解説

不潔恐怖・洗浄強迫 潔癖症とも言われている。手の汚れが気になり、手や体などを何度も洗わない気がすまない。体の汚れが気になるためにシャワー風呂何度も入る等の症状(ただし、本人にとって不潔とされるものを触ることが強い苦痛となるため、逆に身体居室触れたり清掃することができずに、かえって不衛生な状態に発展する場合もある。手の洗いすぎから手湿疹発症する場合もある。患者によっては電車つり革を触ることが気持ち悪くて手袋をはめて触ったり、お金カード類も外出して穢れた汚れたという感覚を持つため帰宅の度に洗う場合もある。)。 確認行為 確認強迫とも言う。外出就寝の際に、家の鍵ガス元栓、窓を閉めたか等が気になり、何度も戻ってきては執拗に確認する電化製品スイッチ切ったか度を越して気にするなど。 加害恐怖 自分不注意などによって他人に危害加え事態異常に恐れる。例えば、車の運転をしていて、気が付かないうちに人を轢いてしまったのではないか不安に苛まれ確認に戻るなどの行為赤ん坊抱いている女性見て突如としてその子供を掴んで投げてまったり落としたりするというような、常軌を逸した行為をするのではないかという恐怖含まれる被害恐怖 自分自分自身危害加えること、あるいは自分以外のものによって自分危害が及ぶことを異常に恐れる。例えば、自分自分の目を傷つけてしまうのではないかなどの不安に苛まれ鋭利なものを異常に遠ざけるなど。過去被害にあったではないかと疑うこともある。 自殺恐怖 自分自殺してしまうのではないか異常に恐れる。 疾病恐怖 または疾病恐怖症など。自分重大な病や、いわゆる不治の病などにかかってしまうのではないかもしくはかかってしまったのではないか恐れるもの。HIVウイルスへの感染を心配し血液などを異常に恐れたりするものも含まれる縁起恐怖 縁起強迫ともいう。自分宗教的もしくは社会的に不道徳な行いをしてしまうのではないかもしくは、してしまったのではないか恐れるもの。信仰の対象に対して冒涜的な事を考えたり、言ってしまうのではないか恐れ、恥や罪悪意識を持つ。例えば、神社仏閣教会において不信心な事を考えてしまうのではないか聖典などを毀損してしまうのではないか、というもの。ある特定の行為行わない病気不幸などの悪い事柄起きるという強迫観念苛まれる場合もあり、靴を履く時は右足から、などジンクスのような行動や、○○すると悪いこと起きる、などの観念極端になっているものも見られる不完全恐怖 不完全強迫ともいう。物を秩序だって順序よく並べたり、対称性保ったり、本人にとってきちんとした位置収めないと気がすまず、うまくいかないと不安を感じるもの。例えば、家具の上にある物が自分定めた特定のになっていないと不安になり、これを常に確認した直そうとする等の症状物事進めにあたって特定の順序守らない不安になり、うまくいかない最初から何度もやり直したりするものもある。郵便物を出す際のあて先や、書類などに誤りがないかと執拗にとらわれる場合もあるため、結果として確認行為繰り返す場合もある。 保存強迫強迫的ホーディング自分大切な物を誤って捨ててしまうのではないかという恐れから、不要品を家に貯めこんでしまうもの。本人不要なものだとわかっている場合大半のため、自分行動矛盾思い悩む場合がある。ごみ屋敷参照数唱強迫 不吉な数やこだわりの数があり、その数を避けたり、その回数くり返したりしてしまう。数字の4は「死」を連想するため、日常生活でこの数字関連する事柄避ける、などの行為恐怖強迫 ある恐怖あるいはことば、事件のことを口にできないそのことを口にすると恐ろしいことが起こると思うため口できない性的な強迫観念 同性愛近親相姦といった本人本当考えたくもない性に関するイメージ強迫観念として湧き起る同性愛強迫性障害はHOCDとも言われている。 この他些細であったり、つまらない事柄、気にしても仕方の無い事柄自他共に認める状態にあっても、これにとらわれ強迫観念)、その苦痛避けるために生活に支障が出るほど過度に確認詮索を行う(強迫行為)。

※この「行為・観念」の解説は、「強迫性障害」の解説の一部です。
「行為・観念」を含む「強迫性障害」の記事については、「強迫性障害」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「行為・観念」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「行為・観念」の関連用語

行為・観念のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



行為・観念のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの強迫性障害 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS